Noriyuki.H
三田(東京)駅
ご当地グルメ
その日の瀬戸内の海の幸を、 毎日JAL1460便で空輸する古民家な一軒。 カウンターも個室も有。使い勝手も良く、 魚介のみならず酒も柑橘類も瀬戸内の味を楽しめます。 カウンターから小上がりのテーブルは 広い空間で開放感がありながら、とても落ち着きます。 慶應大学付近の為、若い層もちらほら。 無難に賑やか回避するなら個室を相談しましょう。 個室も6名や20名超を準備。歓送迎会にも使えますね。 夕方19時頃、連休前の平日。 ラッキー的に予約なし利用。 お通しの煮物がしっかり美味しく、 スタートから期待値が高まりました。 以下オススメ品。 ■お造り盛り合わせ(1,600円〜) まずはマスト案件。 メニューには「3名様〜」と記載していますが、 相談すれば2名でも、上手いことやって頂けます。 ■手長ダコの天ぷら(860円) カラッと軽く、蛸の身は瑞々しい。 夏の蛸は筋肉質なのでしっかりした歯応えになる傾向ですが、 食べやすいサイズ感で、お酒で流し込むには抜群の逸品。 その他、舞茸や鱧のフライなど夏らしく ビールが進むものを頂きましたが、 ここの名物は「水軍鍋」と「塩鯛めし」。 思い切り宿題を残しておりますので、リピート確定です。 その日の瀬戸内モノを空輸をしっかり守る為か、 漁のない土日祝は店も休みなのでご注意を。 #田町 #三田 #海鮮 #居酒屋