大阪市北区兎我野町にある人気のお寿司屋さんです。
ラブホやキャバが乱立するエリアにありながら隣にコインパーキングもありお初天神や北新地に比べて使いやすいお店です。ビルの1階で入口は広くないけど店内はカウンター、テーブル、座敷まであり広々してます。
喜多郎寿しさんは大阪市内に10店舗ある他、沖縄とタイにも出店されています。
少し前にテイクアウトして気に入ったので再訪しました。
今回頂いたのは、
セコガニ¥2,500
きすの天ぷら¥1,000
車海老おどり造り(1尾)¥1,000 頭部は焼きで。
蛸酢¥800
握り¥280×4(税込)とろ、伝助穴子、子持ち昆布、生うに
はちまきバーガー¥300
ドライZERO¥550(税込)
喜多郎巻(持ち帰り)¥1,600
前回持ち帰り
1合折(おまかせ10貫)¥1,350
とろ、えんがわ、生うに、しまあじ各¥270×4
海鮮巻¥1,944
握りは女性でも食べやすいサイズの「しゃりこま」に拘った小さ目のお寿し。全品2貫で280円。小さいとは言え、回転寿司店と変わらない価格で比にならない上ネタを使用していて何を食べても美味い♪
かなりコスパに優れたお寿しです(*^^*)
お気に入りは伝助穴子、えんがわ、とろ。
お寿し以外の一品料理も定番から旬のものまで幅広く多数ラインナップ。
毎年食べようと思いつつシーズン終了してしまうセコガニをやっと食べれた(^-^)高級ズワイ蟹も良いけど、雌ならではのセコガニは他にはない良さがありますね♪
蛸酢も半生で抜群の食感。美味い!
天ぷらで1番好きな、きすの天ぷらはもう言う事なしの逸品。サクサクふわふわで超絶美味い〜♡
ぴくぴく動く車海老おどり造りも堪らない。焼いた頭もウマウマー♪
そして兎我野町店限定の新名物「はちまきバーガー」サイズは直径7cmほどの小さなフィッシュバーガー。揚げたてサクサクの魚フライとオリジナルのタルタルソースの相性が抜群です。
基本的に何食べても美味い、価格的にも文句無し。
板前さんも4人いて料理の提供も早い。接客も気持ちいいし深夜4時まで営業してる素敵なお店です(*^^*)
#大阪市北区
#北区兎我野町
#しゃりこま寿司
#旬の食材を味わえる
#メニューが豊富
#伝助穴子が美味しい
#絶品きすの天ぷら
#美味しい蛸酢
#喜多郎寿し
#コスパ最高
#駐車場なし