K.Kunihiro
能生駅
魚介・海鮮料理
“カニ天国”と言う“異名”を持つ『道の駅』の 2階に在り、『日本海』を眺めながら、 食事の出来る、食事処です‼️ 『新潟県・糸魚川市』に在る… 『道の駅・マリンドリーム能生』に在る、 お食事処です❗️ 『糸魚川市』には、3つの『道の駅』が在りまして… 『国道8号』”沿線の街“で、”最多“の『道の駅』を誇ります❗️ そして“糸魚川市“の”海沿い“の『国道8号』を走ってますと… 何気に目に付くのが… 『漁港』の、看板❗️ 市内に“7ヶ所”『漁港』が在りまして “魚介類”の、水揚げには、 “自信”が在りそうな『糸魚川市』です‼️ 『能生漁港』は、『道の駅・マリンドリーム能生』 から程近い、“隣の様”な位置どりで、 『新潟県』内でも、“屈指”の“漁場”を持つ『能生』 “近郊のエリア”は、 多い時で、“80種”の魚介類を水揚げ٩( ᐛ )و そして、『能生漁港』の“特徴”として… ”全国でも珍しい“形態の、“セリが午後から行われる” スタイルです❗️ 近隣の『筒石漁港』や『浦本漁港』からも、“入荷”されるそうなので… 午後の3時から始まる、“セリ”はさぞかし“活気が在りそう”です。 (『昼セリ市場見学』が『糸魚川市観光協会』で、 企画されてまして、『120円』を“払って”見学出来るそうですが…邪魔をしないマナーは守って下さい) ですから… 『能生』近郊の、『居酒屋』さん、始め、 『飲食・ディナー』のお店は、 “鮮度”が良い内容で提供出来ます❗️ 『道の駅』の関連施設の、営業時間は、17:00で、閉めてしまいますから… ひょっとしたら… “閉店間際”に、“『能生』漁港直送“の良い魚介類が入っ来るかも知れますんねっ(笑い) そうで無くて、他に糸魚川市内に6の漁港… 絶えず、素晴らしい海鮮の入手は容易いです( ◠‿◠ ) “割と遅め”の『朝ご飯』を午前10時過ぎで、 “此方”で❗️ 様々メニューが豊富‼️ですが… “海無し県民”には“鮮度”の良い、『お刺身』が、 『海』に来たら、口に運びたくなる“代物”(๑˃̵ᴗ˂̵) 『刺身定食』… 『舟盛り』で登場します(´⊙ω⊙`)‼️”驚き“ この『舟盛り』が… “見た目”の“合法的”な“誤魔化し”が無い… 何の事(・・?) 『お刺身』と同じだけ“ツマ”が有った経験は無いでしょうか(苦笑い) 『舟盛り』の“船底”は見える “直球”で、『刺身』のボリュームが伝わる… そして、種類が多い٩( ᐛ )و “海鮮王国”らしい『舟盛り』で… どれも“地魚”❗️ “リーズナブル”に提供が『刺身定食』:1880円 ”豪華“に提供が『”地魚“刺身定食』:3280円 伺った日”印象“に残ったのは… 『新潟』らしい『南蛮海老』(甘海老) 昔、在る情報番組を見てたら、『新潟市』の“高級”な『日本料理』を出すお店で、 “桶”に塩水を張って、中に、生きた『南蛮海老』が、リポートの方が“踊り食い”をされてて… “プリプリ”食感を、ベタ褒めしてた印象が(笑い) 『新潟県』でも、『南蛮海老』の“一押し”の産地が、 『佐渡市』と『新潟市』と『糸魚川市』‼️ “一押し”産地だけあって、 限り無く”透明“に近い身( ◠‿◠ ) イヤ〜朝から幸せな”海鮮“との出会いです❗️ “小降り”な『真鯛』を“お頭付き”で出し、 『舟盛り』の“映え”を演出❗️ 勿論、『真鯛』は“天然物”❗️ しかも『松皮造り』で、皮目が鮮やか、 良い鮮度で、入って来てますねっ(^o^) 『真鯛』皮付きのまま“熱湯”を掛け、“皮を柔らかく“して、お刺身にカットして食べる… 『松皮造り』の”真骨頂“は、”皮“と”身“の間に在る”皮ぎし”の脂を”引き出す“事です… “養殖”『真鯛』ですと、不自然な脂の乗りʅ(◞‿◟)ʃ “天然”『真鯛』の『松皮造り』は、“新鮮”な真鯛でないと出来ない“軽やか味わい“で“皮ぎし”も“力強い”旨味を感じます‼️ 他の白身のお刺身も、新鮮その物٩( ᐛ )و イヤ〜贅沢な朝からの海鮮でした( ◠‿◠ ) #国道8号線“道の駅天国”『糸魚川市』 #最強のカニ横丁が在る『道の駅』 #地元自慢の『南蛮海老』 #“昼セリ”が見れる漁港側の『道の駅』 #新潟の自慢『南蛮海老』 諸々の事、 此処は、“日本海側”最大の『紅ズワイガニ』販売の 『かにや横丁』が在る『道の駅』 当然、此処のお店でも、『紅ズワイガニ』も一押し❗️ 『糸魚川市』… 『紅ズワイガニ』と『南蛮海老』の贅沢な街です‼️