Yo Otaguro

Yo Otaguro

東京転勤を機にretty投稿を始めて4年も、2022年5月に関西帰還となり仕切り直しです。阪神間のお店を中心に紹介していきます。 基本自宅テレワークなのであまり広範囲には行けませんが、東京転勤前に好きだったお店の再訪と紹介はどんどんしていきたい!

  • 1503投稿
  • 172フォロー
  • 778フォロワー

好きなジャンル

  • バル
  • 焼き鳥
  • 洋食
  • 居酒屋
  • とんかつ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Yo Otaguro

Yo Otaguro

good

西梅田駅

カフェ

オペラ座の怪人を観る前に、ちょっと腹ごなしをこちらで。基本的にはハービスの1階吹き抜けフロアにあるお店でして、パッと見た感じ空席を見つけるのが困難ですが、エスカレーターorエレベーターで自分で運んで移動する謎の2階フロアがありまして、そこが広々していて意外に座れたりします。 時間帯によってはオペラ座の怪人の歌がBGMとして流れていて、観劇前のテンション上げにピッタリですよ~♪

Yo Otaguro

Yo Otaguro

good

水道橋で飲んだ後の2次会を一部の有志メンバーで。もはや最初から酔っぱらっていたところにしこたま日本酒飲んだので記憶が若干あいまいですが(苦笑)、遅い時間でも空いていて、日本酒の種類も豊富で、焼き鳥やらアテやらもどれも美味しくて、言う事なしのお店でしたー♪

Yo Otaguro

Yo Otaguro

good

ランチどき、新東京ビルに限らず大丸有のビル地下レストラン街はどこも行列なので、必然的に弁当購入が多くなりますよね。この日は大戸屋のデミグラスチキンカツ弁当。イートインに皆さん並ぶなか、ラスト2個だった弁当を何とか購入できました。 (写真はおかずしか写ってませんが、もちろんご飯も別で付いてます) レンチンしなくても、冷めていてちょうど良い感じに味付けされたチキンカツ、ウマスです。さすがは大戸屋。これで確か700円くらいは、お買い得です!

Yo Otaguro

Yo Otaguro

2023

阿波座駅

中華料理

たぶんこれで1,500投稿目。約5年で到達です。できるだけ早い2,000投稿目指して引き続き頑張りまーす♪ さて、その記念投稿はこちら、チリレンゲさん。 麻婆豆腐が名物と聞いてディナー利用です。しかし、麻婆豆腐のみならず何食べても旨い本格中華屋さんでした♪ 前菜から盛り上がります。中華式お造りは、刺身の乗った大根繊切りやカイワレ、揚げワンタンやらナッツ類にゴマ油系のたれを合わせて混ぜ混ぜ。美味い! 酒に合う! もはやビールじゃない! はじめっから紹興酒にすればよかった!という味。 叉焼もここでは一品料理です。ハーフサイズにしたのでチマっとサーブされますが、旨味が濃厚なので少しずーつチビチビ楽しめます。これも紹興酒ぐびぐび行っちゃう! ヤバイやつ! イカの豆鼓炒めは、豆鼓の味がかなり効いててまさにお店の味! これも紹興酒が...(以下略) そしてお待ちかねの麻婆豆腐です。麻より辣を押し出したオイリーな麻婆豆腐。でも麻好きなみなさん、安心してください。追加の追い山椒が頼めますよ! 山椒足して好みの味にして、ヒーフーヒーフー! 辛い!けど旨い! そして紹、、、(止まらない) いやー、旨い中華と紹興酒を堪能しました。ごちそうさまでした! #祝・1,500投稿目

Yo Otaguro

Yo Otaguro

good

コーヒーの店なのかタコスの店なのかよく分からず入りましたが、コーヒーの店とタコスの店のコラボ店だったのですね(苦笑)。 ということで、コーヒーとタコスいただきました。もっとスパイシーでもいいと思いましたが、タコス、ウマス。ボリュームも控えめなので、小腹が空いた時にちょうどいいですね! 駅から近いのに広々店舗で空いていて、電源もあるので仕事するにはいい場所かもです。ただしタコスはレタスがボロボロ落ちてくるから、食べる時気を付けて!w