R. Fujino

R. Fujino

2023/4月プロフィール画像変更m(__)m これまで一関市、弘前市、武蔵野市、西宮市、大阪市、横浜市、戸田市、さいたま市に住んできました。 2020年以降は外食の機会が減り、自宅でトイプードルたちとの時間が増えました。 微力ながらRettyを通じて飲食店を応援していきたいチャーシュー星人、ナポリタン星人、ホタテ

  • 752投稿
  • 1461フォロー
  • 2038フォロワー

好きなジャンル

  • 焼き鳥
  • イタリアン
  • パスタ
  • ラーメン
  • 居酒屋
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
R. Fujino

R. Fujino

excellent

北浦和駅

焼き鳥

2025/1月下旬 【さいたま市浦和区北浦和(東口) 焼きとんの老舗 デザートはガツ刺し、豚足、ミミガー ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶】 ®️焼き鳥好き人気店★ 3.3 / 5.0 2023年4月以来の3回目 コチラも間が空くとまた行きたくなる焼きとんの老舗のひとつです さいたま的に言えば いづみや本店(大宮)の昭和ノストラジーと 酒蔵力本店(浦和)のReds的な活気 の2つの要素に独自の“ごちゃごちゃ?”を加えた感じです (〃ω〃) これまでは2軒目で2階席でしたので 今回は初めて1軒目で来て 初めて1階席に座りました 17時過ぎで既にTVの大相撲に釘付けなパイセンの皆様でいっぱいです 1階席は2階席よりも座席の間隔が狭いですが 昭和感が漂う不思議な心地良さがあり不快感はさほどありません 初の1軒目での来店ということで ガッツリ飲食させていただきました 串、煮物、炒めもの 何を食べてもフツーに美味しいです (^^) 流石に日暮里の助平には負けますが ホッピーの中(なか)がジョッキの6割程度あったのは上がりました! 気分も良くなり デザートにミミガー、豚足、ガツ刺しの3品盛りもいただき大満足♡ 1軒目でも2軒目でも また来よ〜 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ◎お通し ¥300 ◎牛もつ煮込み ¥450 ◎ポテトサラダ ¥390 ◎カシラ ¥160 ◎シロ ¥160 ◎レアレバ ¥160 ◎牡蠣アヒージョ ¥490 ◎ミックスホルモン炒め ¥590 ◎お好み3品盛り(ミミガー酢みそ、豚足、ガツ刺し) ¥690 ◎赤星(大瓶) ¥700 ◎ホッピー白セット ¥490 ◎中 ¥290 #さいたま市浦和区北浦和 #北浦和駅東口 #志げる北浦和本店 #®️焼き鳥好き人気店★ #1982年創業 #1983年開店 #2軒目にも良い #1人で飲みたいときに #駅近で嬉しい #ひとりあたり2000円くらい #1人3000円以下で食べれるお店 #Paypay #喫煙可

R. Fujino

R. Fujino

2025

2025/1月上旬 【さいたま市浦和区北浦和(北浦和東口) ぼっちイタリアンで大満足 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶】 4.0 / 5.0 ®️初投稿 今年初の外食は予定変更により 人生初のぼっちイタリアンとなりました (〃ω〃) 既にコチラに訪問済みの知人や家族の評判も良く ぼっちは寂しいですが予約して独りでコチラにやって来ました ぼっちでも気おくれすることのないこぢんまりした木の暖かみを感じる店内でカウンターに着席しました 料理は前菜からデザートまで いづれも気分が上がる美味しさです 前菜ではビジュアルと味の両方で楽しませていただき 特にクリームスパゲッティは 所謂クリームソースとは別物でベタベタせず アーリオオーリオに薄っすら生クリームを加えた様な全体的にあっさりと仄かにニンニクとクリームが香る上品な味で 牡蠣と菜花の存在感も十分でとても満足しました (^^) シェフのワンオペにも関わらず 料理を提供するタイミングは呑みながらのわたしには丁度良かったです 料理のクオリティに対してポーションも適度でとても良心的なプライス設定だと思います 何故店名が「烏賊(CALAMARI)」なのか? Cividinaでも呑みながらいつかシェフに直接お話を聞いてみたいです 次回は和牛ステーキコースにワインペアリングでディナーで来たいですね 気分の上がる休日の素敵なランチをご馳走様でした〜 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ◎ランチコース ¥2500(税込)  ⚫︎自家製パン  ⚫︎前菜四種盛り合わせ (^^)    ・鰤のカルパッチョ    ・皮剝のフリット    ・生ハムと柿のサラダ    ・八朔とトマトのカプレーゼ  ⚫︎牡蠣と菜花のクリームスパゲッティ香草風味 (^^)  ⚫︎+メイン 霧島豚のトースト イチジクとマスタードのジャム添え +¥1000  ⚫︎栗とヘーゼルナッツのセミフレッド (^^)  ⚫︎アールグレー ◎ペローニ(イタリア産ビール) ¥800 ◎グラス白ワイン ¥1000 #さいたま市浦和区北浦和 #北浦和駅東口 #CALAMARI #金土限定ランチコース¥2500 #要予約 #TreSoliTreGrappaDiNebbiolo #アロマフレスカ(銀座) #カウンター5席 #4席テーブルx1 #計9席 #ワンオペ #1〜2名での来店がオススメ #Instagram #2022年12月19日オープン #地元に愛されるお店 #応援したいお店

R. Fujino

R. Fujino

2025

新丸子駅

懐石料理

2025/1月上旬 【川崎市中原区新丸子東(新丸子駅東口) 昨年に続き加賀料理のお節三段重 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶】 4.0 / 5.0 今年の元旦も昨年に続き 加賀料理のお節が大晦日着でやって来ました 冷蔵庫で長らく寝ていた「花陽浴(はなあび)」を飲みニューイヤー駅伝を観ながら加賀料理での元旦です 昨年同様ですが特に ◎能登名産鰤かぶら寿司 ◎帆立西京焼き ◎子持ち鮎山椒煮 は今年も美味しくいただきました どれも丁寧な仕事で料理され しっかりとした上品なお味で 元旦の食事を満喫させていただきました 今年もご馳走様でした ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ #川崎市中原区新丸子東 #新丸子駅 #加賀料理やまぐち #特製おせち三段重 #能登名産鰤かぶら寿司 #能登を応援 #石川県を応援

R. Fujino

R. Fujino

excellent

与野駅

そば(蕎麦)

2024/12月下旬 【さいたま市浦和区上木崎 家族で年越しそば ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶】 3.4 / 5.0 初のテイクアウトお節で始まった我が家の2024年は 我が家初の外食での年越しそばで締めくくることになりました (^^) わたしを含めてですが 自宅で料理を準備したり、片付けたり、食器を洗ったりなどを年末に とうとう誰も何もやらなくなっちゃいました〜 (〃ω〃) と言うことで 家族揃ってコチラの蕎麦屋にやって来て 各々食べたいものを注文しました わたしは前回食べてお気に入りの冷やしそばと前回はカツ丼でしたが今回は茄子とピーマンの天丼のセットを美味しくいただきました (^^) 太后様も「ココのそば美味しい♡」と冷やしとろろそばをご満悦 (^^) 本当はもつ煮込みでも頼んで もう少し呑みたかったのですが 流石に大晦日で絶えずお客さんが来店するので 食後速やかに撤収しました 家族にもコチラのそばを気に入ってもらえて 次回こそは呑んでつまみたい! また来よ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 余談 厨房では大将と女将と思われるお二方がテキパキと調理し ホールではナイツ塙に見かけも話し方も似てる様な気がする若大将らしき方が 腰の低い非常に丁寧で独特のサービスが気持ち良いです 3オペが織りなすタペストリーがお店全体とマッチした昭和な空間・雰囲気で食べるコチラのそばは格別です (^^)v 応援しております m(__)m ◎ミニ野菜天丼と冷やしおろしそばのセット ¥950 ◎冷やしとろろそば ¥900 ◎おかめそば ¥750 #さいたま市浦和区 #与野駅東口 #松月庵 #昭和の町蕎麦 #出前承ります #本日のランチセット #もつ煮込み #松月庵麺類協同組合 #松に月のロゴ #接客が丁寧 #応援したいお店 #地元に愛される #TVあり #昼呑み出来る #3オペ #テーブル4x3 #座敷4x2 #20席

R. Fujino

R. Fujino

2025

浦和駅

焼き鳥

2024/12月下旬 【さいたま市浦和区仲町(浦和駅) 2024年もこちらのカシラが1番でした ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶】 4.2 / 5.0 ®️焼き鳥好き人気店★★★ 通算15回以上の投稿 2017年から8年連続My Best 愛して止まない♡ 年内最後の外食の最有力候補として 年末が近づくとコチラに来たくなります 欠かさず予約して来店し ほぼほぼいつもと同じものを注文してしまいます いづれの料理も素材の味を活かした 焼き加減や塩加減が抜群の安定の美味しさ 自家製野菜などの冬限定のおでんは寒い日には欠かせません 2025年もリピートさせていただきます ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 2024年もご馳走様でした m(__)m ◎浦和弁慶3種刺し盛(マグロカマ・コブクロ・ガツ) ¥880 ◎牛ハツあぶりタタキ ¥580 ◎レバ ¥150 ◎カシラ ¥150 ◎大根 ¥160 ◎コンニャク ¥160 ◎ハンペン ¥320 ◎里芋 ¥220 ◎アツアゲ ¥220 ◎ゲソ天 ¥320 ◎生ホッピー ¥550 ◎ホットウーロンハイ ¥370? #さいたま市浦和区仲町 #浦和駅 #浦和弁慶 #®️焼き鳥好き人気店★★★ #カシラ #レバ #要予約 #地元民オススメ #地元に愛される