MASAE FUKUDA

TOP USER

立ち飲み

MASAE FUKUDA

ワンピースとピンヒールで立ち飲み開拓

どこでもワンピースとピンヒールで行きますが意外と立てるし歩けます(゚∀゚) BESTはその年初めて行った立ち飲み屋さんから、立ち飲み以外はインスタに投稿してます☺️ https://www.instagram.com/sheer_heart_attack12/

  • 1132投稿
  • 259フォロー
  • 3444フォロワー

好きなジャンル

  • 立ち飲み
  • 居酒屋
  • ワイン
  • 海鮮料理
  • おでん
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
MASAE FUKUDA

MASAE FUKUDA

2024

春日町駅

魚介・海鮮料理

駿河湾の新鮮な魚とお寿司が楽しめるアットホームな角打ち☺️ 静岡駅からバスで15分程の所にある家族経営の魚屋さんの角打ち✨ 天気のいい日に昼飲みしてきました♪ ショーケースに並ぶ海鮮にワクワクしますねー! 感じの良いお姉さんがから刺身盛りをオススメされたのでトロと海老入りの盛り合わせを✨ 厚めにカットされた鮪が目を引くモリッモリの刺し盛り、お昼から贅沢過ぎます♡ 寿司も一貫から頼めるのでウニ軍艦を♡ 甘くて美味しかった、流石魚屋さん! ランチ使いも出来て鉄火丼やお寿司を食べている方も沢山居ました(*´ڡ`●) 刺身は結構いいお値段しますが、ボリュームもあるし鮮度は間違いなしなのでわざわざ行く価値あると思います(๑•̀ㅁ•́๑)✧

MASAE FUKUDA

MASAE FUKUDA

2024

伝法駅

角打ち

チューリップが美味しい千鳥橋の角打ち☺️ 千鳥橋駅からちょっと歩いた商店街にある暖簾が印象的な角打ち✨ 角打ちと言えどメニューはかなり豊富でお刺身から煮物、揚げ物もあります! すだちサワーと水茄子の糠漬け、そして名物チューリップ☆ にんにくがしっかりきいたチューリップはカラッと揚げたてで美味しい♡ ちょっと小ぶりですがこのサイズが丁度よく3個ペロリ! もう一皿いけるくらい(*´ڡ`●) 店員さんはちょっと塩寄りですがそれもまた味ですね 笑 そして、安い!! 渋い酒場が好きな人は必ずハマると思います(๑•̀ㅁ•́๑)✧

MASAE FUKUDA

MASAE FUKUDA

2024

十条(東京)駅

立ち飲み

十条駅すぐにオープンしたスタイリッシュな立ち飲み☺️ 店名から渋い角打ちをイメージしていましたがオシャレで明るい店内は女性一人でも入りやすく初めてでも馴染みやすいアットホームなお店です。 日替わりの季節の食材を使ったお料理はとても魅力的でインスタでもチェックしていました♡ かなり飲んだ後だったので軽く、アボカドとタコのレモンマリネはアボカドのクリーミィさをレモンでさっぱり纏めていて箸が進みます✨ オススメだったアジフライは刺身用を贅沢に使い細かいパン粉でサクッと軽く揚げられていて、もたれずいいアテになります。 他にも食べたいもの沢山あったのですがお腹いっぱいで断念…お腹空いている状態でまた行きたいと思います(*´ڡ`●)

MASAE FUKUDA

MASAE FUKUDA

2024

祇園四条駅

居酒屋

高瀬川を眺めながらワインを楽しめる洒落た立ち飲み☺️ 京都河原町に昼から飲める素敵な立ち飲みが♡ ietiemイエティアム、反対から読むと酩酊という洒落の効いた店名も好きです(*´ڡ`●) 京都の人気飲食店五十家系列という事もあり接客もとても気持ちが良くついつい飲み過ぎちゃいます☆ オススメのブルスケッタはサーモンとキノコソースと香住蟹のレモン。 ハーフにする事も出来るそうです。 個人的にサーモンとキノコソースがとても相性も良く好みでした、パンが美味しい(*´ڡ`●) キッシュは玉ねぎと鯖、とろとろで1人でちょうどいいサイズです。 ワインは好みに合わせて提供してくれます、グラスの種類が多いのは嬉しい✨ 京都に行く時は必ず訪れたいお店です(๑•̀ㅁ•́๑)✧

MASAE FUKUDA

MASAE FUKUDA

2024

蒲田駅

立ち飲み

蒲田のディープな海鮮立ち飲み☺️ 蒲田に複数店舗構えるたの平系列の立ち飲み、今年は横浜にもオープンした人気店です✨ 食券を買ってその裏にオーダーを書くシステム、グラスはカップで繰り返し使用するので名前を書いてもらいます。 ふくだがおくだになってましたがわかれば大丈夫(*´ڡ`●) とにかく新鮮なお魚がウリのこちら、小さいながらもハリのあるホタルイカに艶の良い赤貝…鮮度の良さが見た目からも伝わります。 特に海老が美味しくて、プリプリの食感を出す為に蒸す時間を変えて何度も試作をし今の味に落ち着いたとの事☆ おかわりして寿司と刺身両方味わいました(*´ڡ`●) 食券が200円単位なので使い切るのが難しいのとちょこちょこ頼んでると結構な値段いっちゃうんですが、活気のある店内と気軽に美味しいお魚を楽しめるので元気を貰える良いお店です(๑•̀ㅁ•́๑)✧