池崎 博幸
名鉄一宮駅
ラーメン
今日は4月29日に新規オープンする三藤さんでランチ。4月18日からプレオープンしているとの事で来てみました。 三藤さんは、ミシュランガイド東京7年連続で認められた東京目黒にお店を構える名店「中華蕎麦 三藤」が愛知県一宮市に出店。日本料理の旨みを中華蕎麦で表現するお店との事。 プレオープンなのでメニューは限られていますが、今回は、昨日岐阜県岐阜市でリニューアルオープンした麒麟さんの貝だしそばと比較してみたく、貝出汁塩をいただきました。 ◆特製貝出汁塩 ¥1,580 ◆名物 江戸前 生佃煮卵かけ御飯 ¥580 ◆期間限定インスタフォローで1品無料 ※プレミアム味玉、麺大盛り、メンマ 大量のハマグリと帆立を使った贅沢なスープは、濃厚な貝の旨味が口いっぱいに広がって美味しい。香りも良い感じです。 麺は北海道産「春よ恋」100%使用し、保冷庫にてじっくり熟成させた麺との事。モチモチ食感でスープもよく絡んで喉越しも抜群に良いです。 チャーシューもジューシーで甘みもあって美味しいです。 江戸前生佃煮の卵かけ御飯は、鹿児島産鰹節、小魚は瀬戸内産、昆布は北海道産とそれぞれ厳選された食材を使用した自家製の生佃煮。卵はプレミアム農熟卵を使用し、お米は新潟県魚沼産コシヒカリ。 炊飯後は木曽の天然木のおひつで蒸らし保管した御飯なので、ふっくらふわふわでモチモチ感もあって、生佃煮とプレミアム卵が合わさるとなんとも言えない美味しさ。また山椒もピリピリと効いて、シンプルだけどとても美味しい卵かけ御飯でした。 4月29日オープンでは、11時から鶏醬油中華蕎麦が先着200食限定¥100で提供されるそうです。 仕事で行けなくて残念… 今後メニューも増えるそうなので、また行きたいと思います。 ご馳走さまでした❗️