にしの まさひこ

にしの まさひこ

休日の楽しみの外食で知った情報を 提供出来たらと思っています。 文才は無いので写真で雰囲気を知って貰えたらと思います その為写真を撮れてないお店は行ったことがあっても 掲載しない方向で考えてます。 あまり穴場なお店は出てこないかもしれませんが よろしくお願いします。

  • 6288投稿
  • 6040フォロー
  • 4388フォロワー

好きなジャンル

  • パスタ
  • イタリアン
  • 焼きそば
  • ピザ
  • ワイン
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
にしの まさひこ

にしの まさひこ

excellent

浦安(千葉)駅

居酒屋

⏰今回の投稿は 浦安にある居酒屋の まかない屋なにげ さんで アラカルトで 長芋のわさび風味漬け 明太出汁巻き ガイヤーンです⚽️ 個人的に このお店で一番の お気に入りの組み合わせの オーダーをさせてもらいました まずメインの ガイヤーンですが タイ風の焼き鳥を ガイヤーンと言うらしいんですが 焼き鳥と言うよりは チキンソテーですが それをピリ辛なタレで いただくスタイルで ガイヤーンというか なにげ風ガイヤーンって感じかな? 個人的に鶏肉が好きなので このメニュー かなりツボな一品なんです 長芋のわさび風味漬けは 強い味付けではないんですが わさびの風味が効いているから サッパリとしていて そして シャキシャキとした食感で 長芋自体の味わいも堪能出来る 良い感じのメニューです 明太出汁巻きは フンワリとした仕上がりの 出汁巻き卵の中に 本格的なピリっとした 辛さを楽しめる 明太子を タップリと詰めた かなり美味しい一品で そして 添えられたマヨネーズで 味付けをすると 辛さがマイルドになる ホントに美味しい一品で レギュラーメニューの中では トップクラスにおすすめな メニューなんです⛔️

にしの まさひこ

にしの まさひこ

good

⏰今回のお店は カフェ・ド・クリエ 御徒町駅南口店 さんで オーダーしたのは はちみつピーチティーです⚽️ このドリンクは 紅茶に桃とはちみつの 風味と甘みが ホンノリと効いていて シロップ無しでも サッパリとした 甘味を堪能出来て むしろシロップの 重さを感じるような 甘味よりも 個人的いは好みかなぁと このドリンク かなり好きな感じの 一杯なんで リピしまくりの ドリンクなんです⛔️

にしの まさひこ

にしの まさひこ

excellent

葛西駅

イタリア料理

⏰今回の投稿は 葛西にあるイタリアンのお店の マリノステリアさんで オーダーしたのは 明太クリームパスタです⚽️ このパスタは クリームスープに 明太子で味付けした よくあるタイプではなく 明太子をクリームで 伸ばしたって感じの仕上がりで 味のしっかりとした 明太子を クリームでマイルドにした 程よい甘さと 程よい辛さの バランスが良くて 結構美味しい 個人的に好みな感じの メニューで 割とリピ率が高い 一品なんです⛔️

にしの まさひこ

にしの まさひこ

excellent

東銀座駅

イタリア料理

⏰ 今回のお店は 東銀座にあるイタリアンのお店の カリーナ イル キャンティさんで オーダーしたのは カリブサラダと キノコのリゾットです⚽️ キノコのリゾットは お米に少し芯が残った感じの 仕上がりで そこは少し 自分の好みじゃないんですが 味わい自体は好きな感じですし トータルで 悪くはないけど 優先したいって言われると ・・・うーんどうだろw そして カリブサラダですが 新鮮なサラダの上に 海鮮の具材が沢山乗った かなり美味しい一品で そこにお店の名物でもある 特製ドレッシングを タップリとかけて いただくのですが これが絶品で 人生でも珍しく サラダ目当てで お邪魔している お店なんです⛔️

にしの まさひこ

にしの まさひこ

excellent

葛西駅

ラーメン

⏰今回のお店は 葛西にあるラーメン屋さんの ひろやさんで オーダーしたのは 角煮油そばで トッピングで 海苔と煮卵をつけました⚽️ このお店の油そばは 醤油系のタレの味が効いた 分かりやすい感じの 味わいで そこにフライドオニオンが 食感も味わいも 良いアクセントになっていて そこに ラー油をドボドボと かけて食べるスタイルなんですが これ 結構良い感じのメニューで 個人的には このお店では1番 お気に入りな メニューなんです それと トッピング的な メニューの角煮は アブラ抜きを しっかりとしていて 重い感じではなく 濃厚で重厚だけど ギリギリで クドい感じではない 結構好きなトッピングです⛔️