Takashi Sato

Takashi Sato

安くて美味しいB級が好きなんですよね。 2016/8/27にスタートしてもう6年 スタート時は東京勤務でしたが、その後福岡ても過ごし、今は兵庫・川西 ようやく投稿が2000を超えました。 たくさんのフォロー、いいね、ありがとうございます。 励みになります。

  • 2259投稿
  • 2848フォロー
  • 2563フォロワー

好きなジャンル

  • スイーツ
  • パン
  • ケーキ
  • 餃子
  • カフェ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Takashi Sato

Takashi Sato

excellent

針中野駅

飲茶・点心

この日は、地下鉄の四天王寺夕陽丘から歩き出して天王寺へ 天王寺から地下鉄で駒川中野へ移動して、駒川商店街を探検 駒川商店街のアーケードからほんの少し離れたところにあるこちらのお店 豚まんと焼豚まん 熱々を入れてくれるので、早歩きで駒川庵へ 駒川庵とは休憩所なんでしょうか、商店街で買ったものを持ち込んで食べることができるスペース 見た感じ、れっきとした飲食店で、店主さんが夕方の開店までの間を開放してくれているようです それはさておき、値段の割に大きい! 割ってみると、どちらもあんがぎっしり かわ生地はもっちり、ほんのりした甘みが合って美味しいです あんの味付けはしっかりめなので、厚めのかわ生地とよく合います 商店街には、他にも美味しそうなものがたくさんありました いろいろ買い込んで、ここでランチもいいかもしれません 次はコロッケと唐揚げかな

Takashi Sato

Takashi Sato

excellent

天王寺駅

台湾料理

この日は、地下鉄の四天王寺夕陽丘から歩き出して天王寺へ 天王寺から地下鉄で駒川中野へ移動して、駒川商店街を探検 天王寺でランチ 台湾系中華のお店で、気になってたんですよね オーダーは、揚げ鶏の花椒ソース ころもは硬めなので、パリッとか、サクッではなく、ガリッって感じ 鶏むね肉なので、ジューシーさはあまりないですが、その分ヘルシー 花椒ソースは甘さと酸味が効いていて美味しいです 小鉢は3つついていて、ご飯、スープ そこそこ食べ応えがありました 食後は、併設されている店舗で台湾の食品、雑貨を偵察 これだけで台湾満喫とはなりませんが、なんとなく台湾気分になりました

Takashi Sato

Takashi Sato

excellent

四天王寺前夕陽ヶ丘駅

スイーツ

この日は、地下鉄の四天王寺夕陽丘から歩き出して天王寺へ 天王寺から地下鉄で駒川中野へ移動して、駒川商店街を探検 四天王寺夕陽丘から天王寺までの間にあるこちらのお店 取り扱っている商品は充分把握してるんですが、お店の前を通るとつい寄ってしまいます 今回は小釣鐘せんべい 基本的には大きな釣鐘せんべいと同じ味わい 小さいくて一口サイズなのがいいですね

Takashi Sato

Takashi Sato

excellent

四天王寺前夕陽ヶ丘駅

パン屋

この日は、地下鉄の四天王寺夕陽丘から歩き出して天王寺へ 天王寺から地下鉄で駒川中野へ移動して、駒川商店街を探検 四天王寺夕陽丘の駅近くにあるこちらのお店 一度お伺いしたいと思っていたんですが、ようやくお伺いすることができました クリームパン ブレッサンヌ レモンロール クイニーアマン カヌレ ミルククリーム さすが人気店 どれも美味しいです どれも美味しいけど、あえて選ぶとしたら、レモンロールかな 甘めですが、レモンの酸味と爽やかさを感じることができて後味スッキリ もう一度お伺いしたらリピートしたいところです

Takashi Sato

Takashi Sato

excellent

塚口駅

うどん

この日は阪急塚口へ 駅の南側が再開発されてから初めてお伺いしました 38度とさすがに暑いので、ウォーキングは控えめに 黒毛和牛カレーうどん カレーつゆはとろみが効いているので、麺によくからみます 麺は太すぎず、表面は柔らかですが、ちゃんとコシがあって、もちもちしていて美味しいです 塩味、スパイスともややマイルドで、食べ始めは物足りなさを感じましたが,その分うどんの美味しさを味わうことができます 奥さんがオーダーした「かき揚げぶっかけ」も美味しそう 近くに天丼のお店もされているそうで、次はそちらにお伺いしてみたいですね