Takashi Sato

Takashi Sato

安くて美味しいB級が好きなんですよね。 2016/8/27にスタートしてもう6年 スタート時は東京勤務でしたが、その後福岡ても過ごし、今は兵庫・川西 ようやく投稿が2000を超えました。 たくさんのフォロー、いいね、ありがとうございます。 励みになります。

  • 2114投稿
  • 2786フォロー
  • 2499フォロワー

好きなジャンル

  • スイーツ
  • パン
  • ケーキ
  • 餃子
  • カフェ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Takashi Sato

Takashi Sato

excellent

たまプラーザ駅

ケーキ屋

神戸阪急でのバームクーヘン博覧会 初めてお伺いしました 催事会場にたくさんのバームクーヘンが 中には食べたことのあるものもありますが、こちらは会場で美味しそうだったので選んだ一つ 選択の基準は、外はサクッと、中はしっとりしたガトーピレネータイプ フレーバーはプレーン、ストロベリー、抹茶の3種 お店のホームページを拝見すると、あまおうや足柄茶とのこと どれもサクッとした食感は思っていた通り いちごや抹茶の風味しっかりでいい感じ ですがプレーンでバターの風味が薄かったかな 日持ちするので、食べるのを後回しにしてて、賞味期限が近づいていたから? 焼いてから出来るだけ早く食べないと、ですね

Takashi Sato

Takashi Sato

excellent

中津(大阪)駅

カフェ

中津界隈をぶらぶら ランチの後はスイーツ店巡り カフェも人気らしいですが、ドーナツが美味しいとのことで、まずはこちらのお店へ ブリュレ、プレーン、ボム ブリュレもボムも、もちもち生地の中はカスタードクリーム クリームがこれでもかってくらいに入っていて、食べごたえがあって美味しいです プレーンはもちもち生地とシュガーコーティング 純粋に生地の美味しさを楽しむことができます 確かに美味しいドーナツでした カフェの方は、アジフライサンドが美味しいらしいので、次はカフェでランチ、デザートにドーナツかな

Takashi Sato

Takashi Sato

excellent

大阪駅

スイーツ

中津界隈をぶらぶら ランチの後はスイーツ店巡り フィナンシェのお店 お店に入ると、甘い香りのバターの風味が、、、 そしてたくさんのフィナンシェが どれも美味しそうで、正直迷いますね 毎日数種類ずつ焼いてられるとのことで、この日は焼き立ての3つの中からミモザとハニーフィナンシェをチョイス そして、ショコラ、チーズ、レモン 写真はミモザとハニーフィナンシェで1枚 チーズで1枚 ショコラとレモンは不覚にも撮るのを忘れました フィナンシェ生地が美味しいのでどれも美味しいのですが、それぞれのテーマ素材の風味が前面に出ています 例えば、チーズだと、においはチーズ、そして食べたら口の中にチーズの風味がパッと広がり、そのあとフィナンシェのアーモンドとバターの風味が、、、 チーズの塩味とフィナンシェ生地の甘さがいい感じです また美味しいフィナンシェを見つけました

Takashi Sato

Takashi Sato

excellent

竜王駅

スイーツ

神戸阪急でのバームクーヘン博覧会 初めてお伺いしました 催事会場にたくさんのバームクーヘンが 中には食べたことのあるものもありますが、いつか食べてみたいと思っていたものもあって、その一つがこれです エイトバウムのプレーンとチョコ どちらもドイツの古典的なレシピ、製法で焼かれたサクッとタイプ プレーンの方はバターとアーモンドの風味をしっかり感じることができます チョコの方はカカオの風味がしっかり どちらも美味しいです 今回は試しにミニにしましたが、こんなに美味しいんなら大きなサイズにしたらよかった 来年の博覧会まで待てません お取り寄せするしかないかな

Takashi Sato

Takashi Sato

excellent

中津界隈をぶらぶらしたあとは、梅田阪急のフランスフェアを偵察 その途中、休憩でお伺いしました ソフトクリームは「あずき」 あんこは「ショコラあん」 をチョイス あずきソフトは、餡の風味がしっかりありますが、ミルクも主張していて美味しいソフトクリームに仕上がっています ショコラあんはチョコレートと餡の割合が絶妙で、チョコの甘さ、苦味、口溶け感を残しつつ、しっかりあんこでした オレンジの風味が効いていて美味しいです あとは白玉とビターチョコレート ショコラあんは期間限定とのこと 通常メニューに入れてくれないかな〜