co.yabu

co.yabu

赤坂勤務の技術系リーマン。皆さんの情報をランチや接待の参考にさせてもらっています。チェーン店も高級店も好きな雑食系。赤坂を中心とした都区内のお店、出張先、自宅から気軽に行ける西武線沿線のお店等を開拓しています。Retty開始2016年1月 https://twitter.com/coyabu

  • 2993投稿
  • 352フォロー
  • 603フォロワー

好きなジャンル

  • 洋食
  • 和食
  • フレンチ
  • 丼もの
  • 天ぷら
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
co.yabu

co.yabu

good

新宿西口駅

ラーメン

美味しい焼豚が食べたくなり、焼豚が美味しいと噂の新宿西口のこちらのお店にやってきました。 店内の券売機で、焼豚つけ麺をポチろうとしましたが、紙幣が直ぐに返却、よく観てなかった私が悪いのですが、新札は使えないそうで財布から旧札を探して投入。百円玉が無く、五百円を入れましたが、こちらも新五百円は使えずお店の方に交換してもらいました。 そんな中でも、お店のスタッフは丁寧に対応して頂きました。券売機の新札、新硬貨対応はコストが掛かるので、個人の飲食店は頭が痛いですよね。 そんな感じで、カウンターにようやく座れました。程なく着丼したつけ麺は、先ず焼豚の量が半端なく、結構な厚切り。柔らかくて美味しい焼豚。 麺はやや高加水の滑らかな仕上がり。麺の量も多いのですが、焼豚は持て余すくらいな。優しいスープで、野菜もたっぷり。 流石、ラーメン激戦区のお店という感じがします。ガッツリ焼豚を頂くには良いお店かと思います。

co.yabu

co.yabu

excellent

赤坂(東京)駅

居酒屋

赤坂ではランチにチキン南蛮を出すお店が多いのですが、私が赤坂で最も美味しいと思うのがこちらのお店。 たっぷりのタルタルソースと鶏の唐揚げの美味さ、そして、酸味が程よく効いており、バランスの良いチキン南蛮です。唐揚げの量もたっぷりで、お腹いっぱいになります。 ご飯も、鶏のスープも大変美味しく。久しぶりに食べましたが、とても満足度の高いチキン南蛮です。 #赤坂鶏南蛮コレクション

co.yabu

co.yabu

good

赤坂(東京)駅

居酒屋

ビルの地下1階にある和食屋さん。ランチでアジフライを提供されてるのを発見。私のゴーストがアジフライを食べたいと囁くのです。 頂いたのはアジフライ定食。先ずは3品の前菜が出てきました。その後に美味しそうなアジフライがタルタルソースと共に配膳。 ご飯とお味噌汁はセルフだそうで、両方お代わり一回可能との事。 アジフライはとても身が柔らく、キメが細かくて美味しい。新鮮なアジでなければ、この味は出ませんね。骨の部分も食べられるように揚げられており、嬉しい配慮ですね。 料理は大変美味しいのですが、お店の高級感が乏しい感じがします。大衆寄りにするか、高級感を出すか、どちらかに注力した方がバランスが良いような気がします。

co.yabu

co.yabu

excellent

埼玉の有名うどん店である竹國さんが東久留米市にできた事を知って、日曜日の朝、開店の10分前に行ってみました。 小雨でしたが、オープン前から私も含め10名くらいが列をつくりました。11:00ピッタリに開店。 こちらのお店は、うどん、天麩羅、ご飯、漬物、カレーが食べ放題という形式。メニューが各種ありますが、うどんの種類が違うだけで、すべて食べ放題メニューとなります。 店内に券売機があり、番号が発券されます。席に着いて、番号で呼び出し。うどんをとってから、食べ放題の天麩羅等をセルフで取っていく形式です。 頂いたのは武蔵野うどんの定番、肉付け汁うどん。うどんの量が選べます。熱盛にもできます。私は中盛りを選択しました。 程なく私の番号が呼ばれて、うどんを頂き、その後、セルフの天麩羅を取りました。うどんはツルツルの滑らかなうどん。太さが不揃いなのが良い食感です。食べ放題でなくとも食べたいうどんですね。 肉汁はちょっと漬け汁としてはやや薄めですかね、お肉と玉葱がたっぷり。うどんは中盛りでもかなりの量で、お腹いっぱいで、お代わりできませんでした。 食べ放題の天麩羅は、野菜中心に8種類ほど、野菜意外だと、竹輪、カニカマ、イカがありました。揚げたてカリカリ。うどんのつゆが頂けるので、それに付けて食べても美味しい。 カレーはサラサラのカレーうどんのカレーですね。うどんにカレーに付けて、カレーうどんとして食べました。ご飯はお腹いっぱいのため食べませんでした。 うどんも天麩羅もとても美味しく思いますが、食べ放題だと無理して食べてしまい、お腹が苦しい。うどんや天麩羅はそんなには食べれませんね。

co.yabu

co.yabu

excellent

高田馬場駅

カツ丼

高田馬場にある神戸カツ丼のお店です。店先の券売機があり、食券を買ってお店に入るスタイルです。 基本的はカツ丼のバリエーションがたくさんありましたが、シンプルなカツ丼をポチりました。 カウンターに座って食券を渡します。カウンターのスタッフさんは黙々と仕事し、接客は最小限。格安店はこんな感じで良いと思いますが、日本人スタッフのみのお店では珍しいですね。 着丼したカツ丼はボリュームたっぷり。神戸らしい、カリカリ衣のトンカツに、濃い目の出し汁、半熟の玉子。 出汁の染みたご飯に、熱々のトンカツは、直接脳に響く美味しさ。関西系のカツ丼が好きなので、東京にももっと、進出して欲しいですね。