Yoshichika Takahashi

Yoshichika Takahashi

客を愚弄する店と味音痴の投稿をするユーザーの問題で仙台TOPUSER解任されました。MYBEST投稿しません。武術(戴拳道)、落語、芝居鑑賞好きな姓名判断のできる唎酒師です。「性格の悪い料理人に旨いもの無し」が心情です。基本チェーン店のレビューしません。過去に住んでいた関東圏のレビューもしてます。

  • 2152投稿
  • 207フォロー
  • 890フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 和食
  • バー
  • 中華
  • バル
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Yoshichika Takahashi

Yoshichika Takahashi

excellent

古川駅

洋食

【‘25.1.24】レビュー6 本日通院で午後半休 そのついでに前々から気になっていたこちらへ 本来はビストロ寄りのフレンチのお店 ランチは洋食メニュー 今回は ドレスオムライス(デミグラスソース)ランチセット ハンバーグ単品 です セットのスープは、コーンと玉ねぎを選べましたので玉ねぎをチョイス ドリンクはドリンクバー風フリー コーヒーとウーロン茶をいただきます まずスープとサラダ スープはコンソメかと思いきやブイヨンと玉ねぎを煮込んだもの 玉ねぎの甘みがスープへ とても美味しい一品 サラダは葉野菜とピーラーで薄く削いだ野菜 味付けは薄めなのでより野菜の味を感じられる ドレッシングとは薄いドレスを着せたという美味しんぼの受け売りが よく似合うサラダです オムライスとハンバーグ 思ってたより小さい(笑) オムライスの中は、ケチャップライスではなくバターライス 具は玉ねぎのみ しかしバターライス、たまご、デミグラスの三位一体が心地よい美味さ ハンバーグには驚き カットすると肉汁が待ってました!とばかりに溢れ出す 肉の味、味付けの塩梅が良く、柔らかいが程よく弾力があって美味い デミグラスソースの塩梅も良い 下のパスタにたっぷりデミグラスソースが絡んで、これまたなかなか 付け合せの火の通し加減も美味い 店主さんから「ソースかぶったね」 と言われましたが、トマトソースも気になってたことを伝えると トマトソースは結構酸味が強いとのこと でもオムライスとの相性は良さそう またリピしたいお店でした

Yoshichika Takahashi

Yoshichika Takahashi

excellent

多賀城駅

定食

【‘25.1.19】レビュー5 生姜焼き定食 いつもは上ポークだけど、ベタな生姜焼きが食べたくて 薄めの生姜焼き用の肉が3枚 たっぷりの生姜 残念なのはタレ少なめ キャベセンにタレを付けて食べるのがこれまたベタ たっぷりのポテトサラダ 間違いない目玉焼きのトッピング たっぷり目のライスも進む味 そして味噌汁も美味い

Yoshichika Takahashi

Yoshichika Takahashi

excellent

古川駅

ラーメン

【‘25.1.7】レビュー4 オロチョン味噌らーめん大盛り 巷では蒙古タンメンが辛さで有名だが、大崎市古川ではこれ以上の激辛ラーメンを提供する店が2軒ある 釜平ラーメンとこちらの麺屋匠 辛メーターというアプリによると北極の辛さが3で獄が3.9のようです 恐ろしい(笑) 以前食べた爆オロチョンはトリニダートスコーピオンがたっぷりはいったやつ これの上の獄オロチョンは爆オロチョンにキャロライナ・リーパーが入ったもの 絶対無理 今回は体調を考慮して普通のオロチョン 食べた感じは程よい 味噌の感じも良くスープも一滴残らず完飲 通常の味噌らーめんと違い麺は細麺 野菜たっぷりで極太メンマやチャーシューも良いです 今度はもう少し辛い倍オロチョンにしたいですね

Yoshichika Takahashi

Yoshichika Takahashi

excellent

東仙台駅

サンドイッチ

【‘25.1.5】レビュー3 ラザニア レモネード 注文後に鍋をこねくり回し始めたので、 「え?今から?」 って言うと 「はいwww」 と 要するに素は出来ていたので牛乳入れて伸ばすだけだったようです ホワイトソース、生地、挽肉とシンプルだけど滋味深く、塩梅が良い 優しい味 熱でボロボロだったので助かります レモネードも自家製 酸味も甘さも程よい

Yoshichika Takahashi

Yoshichika Takahashi

average

【‘25.1.4】レビュー2 三が日体調を壊していたのでなるべく負担がないものを探していたらこちらを発見 しかし、賛否が分かれている もりそば天ぷらセット大盛り つゆを一口すすったら酷い Googleマップの口コミでは的外れなものもあるが何が言いたいかは分かる 多分醤油かな? 生醤油? アルコールが飛んでおらず、嫌な風味 何を考えて作っているのか? そして結構塩分強め かえしをちゃんと作ってないと判断 出汁も効いていない 蕎麦は茹でたては良いが、すぐ乾き始めてる こねる時の水分調整かな? ちょいとグルテンか出ている感あり 正直場末の蕎麦屋のレベルです この蕎麦を不味いつゆに付けると不味さが増す 天ぷらは薄衣の海老、ピーマンは良いが舞茸は衣ベッタリで胸焼けするレベル 天ぷら用の塩はそれように作ったものらしいが、これまた酷いレベル 汁でなんか食えたもんじゃない 大盛り注文して後悔 食べ切るのに難儀した はっきり言って天ぷらと鴨せいろは止めることをお勧めする 肉蕎麦と鳥中華だけで十分でしょう 仙台の人間は蕎麦好きが多いが山形蕎麦がなぜ好きなのか? ほんとに美味い店を知ってる人間はそうそう居ない