Shinichiro Nakahara

Shinichiro Nakahara

ドスコイ中原です!気軽に“ドスコイさん”と呼んでください。 食べること、お酒を飲むことが大好きです。ニックネームのドスコイは、料理だったら大盛を頼み、アルコールはとにかく量を飲むタイプで、盛り上がることが大好きなことから、自分を表現するのにピッタリだと思い使っています どうぞ宜しくお願い致します

  • 1840投稿
  • 1130フォロー
  • 1066フォロワー

好きなジャンル

  • 沖縄料理
  • 居酒屋
  • 和食
  • イタリアン
  • 海鮮料理
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Shinichiro Nakahara

Shinichiro Nakahara

excellent

上田駅

ご当地グルメ

【信州上田 美味だれ放浪記】 別所線の時間と上手く噛み合わなかったので、ならば1時間の時間調整ということで、久しぶりにこちらへピットインさせていただきました…(笑) 幸い店内は混んでいなかったので座ることが出来ました。オーダーしたのは、ホッピーセット(黒)と串10本盛りで。ちなみに、ホッピーの(中)は上田では珍しいキンミヤ焼酎のシャリキンでしたが、最初は気づかず。2杯目でようやく~(^o^) 焼き鳥はコップ?にて提供された二度漬け禁止の"美味だれ"に浸す感じでいただきましたが、ドロッとした風味豊かな美味たれが、やっぱりと思えるほど美味しかったです‼

Shinichiro Nakahara

Shinichiro Nakahara

excellent

休日にランチで初めて利用させていただきました‼ 国産牛ハンバーグ&AUS産ヒレステーキ+Aセットをオーダーしました。国産牛ハンバーグは200g、AUS産切り落としヒレステーキは 80gでした♪ 安い輸入肉のステーキから宮崎産和牛まで揃っていて好みでいろいろ選べます。ボリューミーな肉々しいランチをいただきお腹いっぱいです…(^o^)

Shinichiro Nakahara

Shinichiro Nakahara

excellent

白金高輪駅

ラーメン

【味噌や 魚らん坂 閉店】 2025年3月28日 15:00をもって閉店するという情報を知り、なんとか行けないか思っていました。一昨日の金曜日、赴任先から自宅に戻ったタイミングに合わせ、ランチタイムに行ってみたら営業していたので、間に合ったと思い喜んで入店しました♪ オーダーしたのは、大好きな「野菜味噌ラーメン」。もちろん、ランチの大盛無料サービスも頼んじゃいました…(^o^) 最後の味噌ラーメン、美味しかったです。 ありがとうございました 味噌や 魚らん坂 〒108-0074 東京都港区高輪1丁目4−20 サンハイツ高輪 1階

Shinichiro Nakahara

Shinichiro Nakahara

excellent

上田駅

居酒屋

【信州上田 美食探訪】 上田駅に直結した感じの場所にあり、以前から気になっていました。祝日の昼間の高速バスで東京池袋まで移動する際、乗車前に立ち寄って早めのランチを食べることに♪ 11時の開店を待って中へ。案内されたのはカウンター席で、なんか飲み放題のサーバー機器の後ろ側という微妙な位置関係でしたが、気にせずに…(笑) オーダーしたのは「唐揚げ定食」で、トッピングとかは一切付けず。美味だれ付きを選ぶのが上田流かもしれませんが、焼き鳥でさんざん美味だれを食べているので、此処はシンプルにいってみることに! やっぱり唐揚げは揚げたてが一番で、久しぶりに揚げたての唐揚げを美味しくいただきました。あと気に入ったのが、付け合せにでてきたポテサラです。胡椒が効いていて、これも美味しかったです…(^o^)

Shinichiro Nakahara

Shinichiro Nakahara

excellent

上田駅

そば(蕎麦)

【信州上田 麺活日記】 前から気になっていた上田駅前にあるお蕎麦屋さんで、ディナータイムですがやっとお邪魔することが出来ました♫ 店内は清潔で、冬のいまは灯油ストーブもあって旅愁を誘う佇まいです。若いですが茶髪混じりの真面目そうな店員さんが、きちんと真っ白な作務衣で迎えてくれるのも、清潔感があって好感が持てます。 オーダーしたのは挨拶代わりの「もりそば」です。急いでいましたが、10分も掛からず提供され助かりました。蕎麦はやや平たく、関東のソフト麺のような蕎麦とは一線を画す、コシがある信州そばです。信州に来たなと思える美味しさです…(笑) もりそばは800円と1000円でお釣りが来る感じで、普通盛りでも量はたっぷりめで、成人男性でも満足がいくと思います。当然のように、きちんと蕎麦湯も付いてきます。 くるみ蕎麦や、冬季は馬肉蕎麦などメニューも豊富です。ちなみに、クレジットカードは使えませんが、PayPayは使うことができました(^o^)