Shinichiro Nakahara

Shinichiro Nakahara

ドスコイ中原です!気軽に“ドスコイさん”と呼んでください。 食べること、お酒を飲むことが大好きです。ニックネームのドスコイは、料理だったら大盛を頼み、アルコールはとにかく量を飲むタイプで、盛り上がることが大好きなことから、自分を表現するのにピッタリだと思い使っています どうぞ宜しくお願い致します

  • 1380投稿
  • 1388フォロー
  • 960フォロワー

好きなジャンル

  • 和食
  • イタリアン
  • 居酒屋
  • ピザ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Shinichiro Nakahara

Shinichiro Nakahara

good

朝一番の用件に向かう途中に立ち寄りました! いつもだったらテラス席に座るのが常なのですが、今日は曇りでジメジメした湿度高めの天気だったことから、エアコンが効いた店内を選択…(笑) オーダーしたのはモーニングセットから"ドッグプレーン+ホットコーヒー"で、コーヒーはキリマンジャロとのことでした。ドックにマスタードとケチャップを付けてたばましたが、酸味が強くて…(汗) エアコンが効いた店内でジャズを聞きながらモーニングを食べるのは久しぶりかも?と思いつつ、土曜日の朝という空いている店内で、快適な時間を過ごすことが出来ました(^^♪

Shinichiro Nakahara

Shinichiro Nakahara

excellent

泉岳寺駅

和菓子

東京には三大豆大福なるものがあるとされています。 泉岳寺の『松島屋』さん。 原宿の『瑞穂』さん。 音羽の『群林堂』さん。 この三つが、その御三家だそうです。そのうち、音羽の『群林堂』さんは未だ食べたことはありません…(汗) 少なくとも、知っているニ店の豆大福はとっても美味しくて好きなので、アレコレ詮索は抜きにしたいと思います! 松島屋さんにはいつもお客さんが沢山いるせいか、予約するべきという話しも聞きますが、まあ無ければ無いで諦めればいいので、私は予約をせずに通りかかってあったら買うようにしています…(笑) 先日、14時過ぎに目の前を通ったら、普段は売り切れているはずの大福が並んでいたので、豆、草、きび大福をそれぞれ1個づつ買いました。実は、こちらで"きび大福"買うのは初めてです 先ずは、帰宅後のおやつに"きび大福"をいただきましたが、プチプチとした食感に歯ごたえあるもっちり感がクセになる感じでした。王道の豆大福もいいですが、きび大福もイケますよね!!

Shinichiro Nakahara

Shinichiro Nakahara

good

白金台駅

学食

5月に2週連続でお邪魔していましたが、それから1ヶ月近くインターバルが空いての利用です! オーダーしたのは、予め決めていた"唐揚げ丼(410円)"です。提供された唐揚げ丼は、ショーケースの見本とはだいぶと違いましたが、まあご愛嬌ということで(汗) 唐揚げの上に千切りの野菜、その上からタレ兼ドレッシングがかけられるのですが、意外に美味しい味付けでした…(笑) 帰りにショーケースの麺類を確認したら、日替わりが冷麺でした。食いたいと思っていたのに…(汗)

Shinichiro Nakahara

Shinichiro Nakahara

excellent

白金高輪駅

カフェ

【 Retty投稿一番乗り お洒落なCafe空間を感じる 】 以前から気になっていたお店で、素敵なデザインの建物の奥に入ると、店内は洒落た内装とセンス溢れたインテリアで驚きました。 珈琲は全て自家焙煎で、アルファベットが付いたブレンドがあり、それぞれ特色ある味になっているようです。ちなみに、アルファベットの最後にあった水出しコーヒーをオーダーしました(笑) 店内はジャズが流れ、至福の時をしばし過ごせます。店内にある焙煎装置で焙煎した豆を販売しているようです!

Shinichiro Nakahara

Shinichiro Nakahara

good

久しぶりに此方に立ち寄りました。この季節、天気の良い日にテラス席を利用すると気持ちがいいです! 此方のテラス席では近所の人が利用していて、しかもワンちゃん連れやあかちゃんと一緒に来てる方も多いです。 オーダーしたのは"アイスコーヒー(グランデ)"で、味はいつものスタバですね~! ちなみに、此処のスターバックスは電源コンセント付の席が無く、座席数も少ないのが特徴です(汗)