このお店が開催場所となったRettyさん主催イベントである「最高級スプマンテで愉しむペアリングコース~イタリア人ワイナリー担当者の解説付き~」に参加してきました。このイベントは、桜の季節に合わせて3月中旬からでスタートする、最高級スプマンテ「フランチャコルタ」のロゼと一緒にお花見を楽しむイベント、「Cotnta-Fiore(コンタ・フィオーレ)」のローンチイベントという位置づけになるとのことです。 お料理4品にペアリングで4種類のワインが提供されるスタイルです。 料理① 「桜鱒と筍のタルタル 百合根のピューレ」 食感が異なる桜鱒と筍の組合せで、濃厚な百合根のピューレが包み込む一品でした。 ワイン① 「コンタディ カスタルディ フランチャコルタ ロゼ ブリュット」 味わいはしっかりとしていて、透明感がありつつも旨みのあるリズミカルな味わいのスパークリングロゼワインです。 料理② 「白アスパラ 鱈白子のペースト」 イタリア産の白アスパラをしっかりとした固さに火入れし、濃厚な白子ベースとまとわせた一品でした。今日の中で一番好き料理かも…(笑) ワイン② 「コンタディ カスタルディ フランチャコルタ ブリュット」 スタンダードキュヴェ「ブリュット」です。伝統的な3品種(シャルドネ、ピノネロ、ピノビアンコ)のブレンドで、バランスの取れた親しみやすい味わいでした。 料理③ 「イカ墨を練り込んだコンキリエ 桜海老とグリンピースとミニトマト」 見た目よりもボリュームがあって、桜海老の味わいが主役として味を奏でる一品でした。 ワイン③ 「コンタディ カスタルディ フランチャコルタ サテン ヴィンテージ」 平均樹齢20年のシャルドネ100%から成るヴィンテージワインで、フレッシュな酸とミネラルとのバランスがあり、飲み心地の良さを感じました。和食にも合うかもです…(笑) 料理④ 「和牛いちぼ 桜の葉のサルティンボッカ」 和牛のいちぼ(お尻のお肉の中の一部位)を使い、桜の葉を組合わせたメインです。桜の葉の香りがアクセントになっていましたが、今回の“いちぼ”は歯ごたえが強く、好き嫌いが分かれるかもしれません…(汗) ワイン④ 「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・ラ・マッネッラ 2016 コルトネージ」 紫がかった明るいルビー色をしていて、カシス等の赤系果実にスパイスの要素が複雑に絡んでいる印象。それでいて味わいはスムーズで、飲んだ後に土臭さをほのかに感じる味わいでした。肉料理はもちろんですが料理⑤のデザートと合わせたかったです…(汗) 料理⑤ 「アマレーナチェリー ホワイトチョコのセミフレッド」 アマレーナとはボローニャとモデナで特に生産されているサワーチェリーのことらしいです。ホワイトチョコと組合わせ、半解凍状態のアイスケーキのような濃厚なデザートでした。 最高級スプマンテ、ワイナリー担当者による直々のプチセミナーがセットとなったオフ会、とって楽しい食体験の場となりました。お店、ワイン提供元のスリーボンド貿易株式会社の関係者に改めて感謝申し上げます<(_ _)> #Rettyオフ会 #コンタディカスタルディ #コンタフィオーレ