Y.Nakada
新横浜駅
魚介・海鮮料理
Retty公式イベント初参加! 会場は新横浜駅から徒歩3分ほどのところにあるエビノミセさん。熊本フェアということで、天草地方を中心とした熊本食材のコースをいただきました。 ・アカモクでソーメン ・パール柑と甘海老のサラダ ・馬刺し2種のユッケ ・車海老と天草わかめのしゃぶしゃぶ ・赤牛のたたき ・からし蓮根、からし蓮根のフライ ・天草大王の唐揚げ ・車海老の殻で出汁をとったアメリケーノソースパスタ ・天草大王の鶏ガラスープ〜あおさ入り〜 パール柑は熊本県特産の柑橘で、品種名は「大橘」。初めて食べたのですが、爽やかな香りと酸っぱすぎずちょうど良い甘酸っぱさで、あまりえぐみや苦味は感じないので食べやすかった。 馬刺しは、付け合わせのパプリカが強くて馬刺し本来の味がブレたのでそのままで食べたかった。ただ、ほどよく歯応えがあり脂が甘くて口の中でとろけるような味で美味しかった。 メインのしゃぶしゃぶは車海老と天草わかめ!車海老はブリブリの身を出汁にしゃぶしゃぶしてお好みの茹で加減でいただきます。下半分を赤くなるまで茹で、上半分は半生の状態で食べるのもポン酢と合って最高ですが、海老の根元までしゃぶしゃぶしてしっかりめに火を通しても甘みが感じられてとても美味しかったです。海老がいるとわかめは比較的サブポジションになる場合が多いですが、今回は海老に負けないほど天草ワカメが美味しい!まず香りがこれまで食べてきたワカメとは段違いで海臭さ皆無。新鮮で爽やかな香りが口に広がり鼻まで通る。大きめカットだったので食べ応えも十分でした。 赤牛のたたきは、噛むほどに旨みが増して甘くてめちゃくちゃ美味しい。たくさん食べちゃいました。笑 からし蓮根は初体験だったのでおそるおそる... 辛さがマイルドなフライの方をいただいたのですが、思ったよりガツンとした辛味はなく食べやすかった。ただ、かじる場所によってカラシが詰まったところに当たるのでそうなるとなかなか笑 天草大王とは、日本最大級の地鶏で背丈は90cm、体重は7kgにもなり天草地方で飼育されています。そんな天草大王のムネとモモを唐揚げにして食べました。あっさりと柔らかなムネとジューシーで味の濃いモモ、どちらも美味しかった。 そして〆はしゃぶしゃぶした出汁に車海老の頭で海老の出汁も取ったところにアメリケーノソースを入れたパスタ。自分でパスタを入れる感じで新しい。食べてみると想像より味は薄かったので、もう少しソースを入れたいなと思いましたが、普通に美味しかったです。 いつもいいねや行きたいを押してくれてフォローもしてくれている皆さんと実際にお会いできたのがすごく楽しかったです。また開催されたら参加したいです!皆さんありがとうございました!