Tetsuya Kido

Tetsuya Kido

千葉市美浜区在住。“北の国から”富良野に育ち、小樽・旭川・新潟・青森・仙台・松戸・千葉・川越・大分・浅草と……現在二度目の松戸です! 何でも呑むけど日本酒好き!肴は魚も肉も野菜も大好き!“一升瓶”と美味しそうな肴、“刺し身”や“寿司”を見かけると“いいね”ポチっとしてしまいます。よろしくお願いします。

  • 2473投稿
  • 1263フォロー
  • 1428フォロワー

好きなジャンル

  • 和食
  • 居酒屋
  • 海鮮料理
  • ラーメン
  • 洋食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Tetsuya Kido

Tetsuya Kido

good

【冷やし中華2023-5】メニューにも、壁貼りもないけど… 「冷やし中華やってますか?」 「ありますよ!!」の返事に 「餃子もお願いします」 こんなところに町中華あったんだ!! 店内も雑然、 テーブル席で学生さんお一人食べている。 「冷やしのタレ出してきて」と、親父さん。 ペットボトルのタレは満タン、 今年、お初だろう!投稿もお初?! お母さんが色々と指示出している。 かかあ天下のようですね。 餃子から、出てくる。 皿の上で転がっている(^_^.) 冷やしもなんだか… けっこう大雑把な中華屋さん。 お味は、麺柔らかな町中華のそれ。 冷やしは硬めが良いよね。 餃子は今回も冷やしのタレにつけてみた。 酢醤油に辣油がいいみたい。 おおたかの森ではなく、 旧町名の西初石の中華屋さんですね。 ご主人78才、お店ももう50年になるとか!! 気さくなご夫婦、壁にはお店宛の 松井秀喜さんとまーくんのサイン色紙が!! 「来てないよ!!」と笑顔でした(#^.^#) #冷やし中華 #流山おおたかの森 #西初石

Tetsuya Kido

Tetsuya Kido

excellent

馬橋駅

ラーメン

【冷やし中華2023-4】山喜さんも始めてました。 冷やし中華に餃子をあとで追加です。 こちらは昆布が特徴的で、 紅生姜もたっぷり。 餃子を冷やし中華のタレに付けて食べてみると、 案外美味しい。 他でもやってみようかな!! #冷やし中華 こちらも #馬橋 

Tetsuya Kido

Tetsuya Kido

excellent

馬橋駅

中華料理

【冷やし中華2023-3】千成亭さんも始めました。 忙しいのだなぁ、ビジュアルが…^^; 少し整えました。 安定の冷やし中華!! やはり、そんなにすっぱくはないと思います。 餃子も頼むんだったなぁ〜!! 今回は…緑茶いただきました(^^♪ #冷やし中華 #馬橋

Tetsuya Kido

Tetsuya Kido

excellent

南流山駅

ラーメン

【冷やし中華2023-2】町中華で冷やし中華! 先月半ば、冷やし中華始めました〜♬ の頃だなぁ〜と、 回り出す。 ちゅうかはうすエッセンさん。 ケンラボさん、行列でまたまた、またネ(^_-)-☆ 町中華のだけど…エッセン。 でも、昔ながらの町中華!! 「冷やし中華ありますか?」 メニューにも壁貼りもない。 けど、 「ありますよ(^^)」 ニコニコである(*^^)v チャーシューデカい。 底に沈める、浸す。 麺は、柔らかい。 お味は、優しい、酸味抑えてる(*^^)v あぁ、餃子プラスであったなぁ〜!! なす炒めも気になっている。 #町中華 #新松戸 と #南流山 の間。 #冷やし中華始めました

Tetsuya Kido

Tetsuya Kido

excellent

柏駅

居酒屋

【新しい蕎麦屋さん】3月、柏駅のすぐ近くに蕎麦の新店オープンしていました。一度振られて美とんさんのトンカツに…^^; 今回はすんなりと、カウンターにちょこん!! メニューから、“二色もり”にしました。 せいろもりと変わり切は柚香の二色です。 蕎麦は八街の常陸秋そば、喉越し良く旨い。 柚香切り、香りますねぇ〜、これはいいや!! 蕎麦くる前と、蕎麦湯をいただきながら、 あっ、蕎麦湯も白濁で良い感じ。 メニューを見てみると! 酒も肴もいい感じです。 夜も来てみたいですよ(#^^#) PS.ちなみに先月でしたが、初投稿みたいなので、 メニュー載せますね!! #常陸秋そば 八街の!! #柏駅近 #二色もり #柚香切り