Noriko.B

Noriko.B

グンマー帝国出身。2025年4月に神奈川県に引っ越しました。犬も私も食いしん坊です^ ^甘いもの以外ならなんでも食べられます。

  • 1095投稿
  • 1562フォロー
  • 2584フォロワー

好きなジャンル

  • イタリアン
  • 居酒屋
  • ピザ
  • パスタ
  • 海鮮料理
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Noriko.B

Noriko.B

excellent

鵠沼海岸駅

ハンバーガーチェーン

何回か名前と方針とメニューを変更している 鵠沼海岸のモスバーガーさん 日曜日7:30 このお店は7:00からやってます テラス席ワンコOK この日は風が強く 人間のみだったので店内で 駐車場は400円以上のお買い上げで 90分無料 これは嬉しい 朝モスは初めてです しかもこの地に越して1ヶ月半 海に来たのはこれで2回目、、、 せっかくの湘南ライフを ほぼ山の中で過ごしていることに気づきました ・モーニング野菜チーズバーガー     ドリンクセットをクラムチャウダーで ・モーニング野菜チーズソイバーガー     ドリンクセットをコーンスープで 初のソイバーガーは 目をつぶって出されたら 普通のハンバーガーだと思うレベル ちょっとさっぱりしたハンバーガーねくらい ソイじゃない方のハンバーガーを食べると 「やっぱお肉うまーい!」となりますが ソイだけ食べてる分には満足です クラムチャウダーは 何十年ぶりだろう 懐かしい味です そもそも クラムチャウダーって料理を 初めて知ったのが モスバーガーだと思います あ!照り焼きチキンも! ミネストローネも! うーん時代、、、 2階席はclosedで行けませんでしたが 1階にもソファがあり 天井も高く開放感があり そこらのモスとは違う造りになっています せっかく90分の駐車が無料なので アイスコーヒーをテイクアウトして 海をぶらぶらしてから帰りました

Noriko.B

Noriko.B

excellent

松尾(千葉)駅

カフェ

【九十九里にて】 ワンコOKの通し営業のカフェ 土日は8:00〜22:00まで営業しています 17:00からは「居酒屋 佐四郎」となり メニューも変わります ※Hotelも併設されており 全てワンコファーストです そぼふる雨の土曜日の17:00ちょい前 ワンコOKの通し営業のお店は助かります しかも天気が良ければドッグラン有り 天気が悪くても 店内ワンコOK 一部のドアで仕切られた部分なら ノーリードでOK 飼い主の用事に朝早くから振り回されて ヘトヘトの愛犬 長いドライブで疲れてはいても 少しは歩きたいだろうと ドアの仕切りがあるテーブルへ 雨のせいか仕切り内は貸し切り しかし余程疲れたのか すっかり膝の上 時間調整のためお店で待機なので せっかくだから「居酒屋 佐四郎」を堪能しよう 生ビールと枝豆をオーダー もっと頼みたかったのですが お昼で食べたアジフライが まだお腹にいて 残念ながら食べられません ハムカツとかメンチとか美味しそう 店員さんは皆優しくて ひとりと1匹で過ごす私に 声をかけて いろいろと配慮してくださります このお店は2回目ですが このお店で知り合ったワンコ連れのご夫婦と インスタで繋がり ずっとやりとりをさせていただいてます その話を店員さんにすると ご夫婦とワンコを良くご存知で 次回いらっしゃったら お話ししておきますと言ってくださいました ワンコ連れの方 九十九里へ行った際は 是非お立ち寄りください

Noriko.B

Noriko.B

excellent

求名駅

魚介・海鮮料理

【九十九里で蛤と鰯の浜焼き】 【蛤ラーメンが食べられるお店】 【店内ワンコOK】 5月中旬雨の降る土曜日 念の為電話を入れて予約をしようとすると 今日は雨で空いているので 予約しなくても大丈夫ですとのこと 行ってみると ワンコ連れのグループが2組のみで ワンコ連れではない 一般客のテーブルは お客様がゼロでした 天気のいい日は 行列必須の人気店なので ある意味ラッキー 着席するとすぐに店員さんが ワンコ用のおやつを持ってきてくれました その代わり近くの 浜茶屋網元さんのように フードやボーロが食べ放題のコーナーはありません 卓上のタッチパネルからオーダー 3人で 浜焼き 〈あら波〉 ・はまぐり800g ・いか(げそなし)1杯 ・いわし2匹 ・えび2尾 ・ほたて2枚 ・さざえ2個    7000円 蛤ラーメン   1100円    ➕大盛り アジフライ   900円 鯛めし   330円    ➕大盛り ここのテーブルは 足が台形に大きく広がっているタイプで 足を引っ掛けやすいので注意 まずは蛤ラーメンが着丼 大盛りにして3人でシェア もう良い香り 蛤って美しい スープはシンプルに蛤のみ 滋味深い味が胃に染み渡ります 麺は細ちぢれ麺 スープを邪魔しないよう脇役に徹しています ラーメン屋さんの いろいろな食材を 緻密に計算して作った逸品ではなく あくまでも漁師飯としての蛤ラーメンです 鯛めしは風味はあるものの 鯛の身や生姜の風味は感じられず ちょっと残念 浜焼きの焼き方のプリントを熟読 えっ!貝から出る汁って ひっくり返す時全部捨てていいの? この汁が旨味だから 溢れないように焼くほうがいいんじゃないの? えー!貝から出た汁は海水だから 捨てていいんだ、、、 まあこの通りに焼いてみよう プリント通りに焼いた 浜焼きの蛤はもう絶品 身の弾力と香りとまろやかな味 貝柱取れなくて格闘 犬抱きながら浜焼きは ちょっと大変 鰯は厨房で焼いてから出してくれます 鰯って久しぶり 内臓の苦いところとか 骨が多いところとか 小さい頃は苦手だったけど もう初老になった私には とても美味しく感じます サザエも蓋を下にして焼くと書いてあるので その通りに 上手にくるりんと カタツムリみたいな黒いとこまで 身を引き出します 焼きすぎたのか 弾力ありすぎて噛みきれない キッチンバサミを借りて 食べやすい大きさにカット うーん日本酒飲みたい アジフライ登場 こんな大きいのが3枚も カラッと揚がってます この後ホタテ・イカ・エビと 次々に焼き もうお腹いっぱい みんなで食べなよ食べなよと 押し付け合い終了 蛤の貝柱は 蛤をびっくりさせてから焼くと取れるらしい 焼く前にボールに入れて 反時計回りにぐるぐるかき混ぜて びっくりさせてから焼くと ポロっと取れるとか、、、 ネット検索で判明したのは 食べ終わった後でした 次は焼く前にペチペチ叩いたり 落としたりして びっくりさせてから焼いてみよう 「千葉に行って貝の浜焼きしたい!」という 念願叶った1日でした^_^

Noriko.B

Noriko.B

excellent

茅ヶ崎駅

バル

【クラフトビールがたらふく飲める!】 クラフトビールが3200円で飲み放題 そんなの秒で元取れる! 2件目なのに ビールの飲み放題って、、 まぁ大丈夫だけど 飲み放題は 1人2品頼んでくださいと 燻製推しのお店なので 燻製から2品 ポテトとアヒージョ なんか沢山飲んだけど ビールだからほぼ水!   なんかランチの方がお得っぽい ®️友Yさんと久しぶりの再会で お互い「食べられる」「飲める」ことを 確認し合った夜でしたw

Noriko.B

Noriko.B

excellent

茅ヶ崎駅

居酒屋

茅ヶ崎駅南口徒歩1分 お店の入り口を開けると すぐに靴を脱いで上がりますが 座敷ではなくカウンター なんか面白い ・ゴボウの唐揚げ 480円 ・生牡蠣✖️2 780円✖️2 ・厚切り牛タン焼き 880円 ・イチジクとクリームチーズの味噌漬け 480円 ・鶏豆腐    980円 ・ヤングコーン 300円 ・エビス生ビール 580円✖️3 1740円 ・生レモンソーダ 580円✖️3 1740円 ・雑賀      660円 ・黒霧      550円 ・お通し     300円✖️2 2人で飲んで食べて9970円 こんなに明朗会計なのは ちゃんとレシートが出てるから 居酒屋さんではレシートなくて なんだかうやむやなとこが多い中 ここはしっかりと印字されていて 酔っ払いが次の日に確認できて ありがたいです 10年前からのお付き合い コロナ禍以来の ®️友Yさんと久しぶりの再会! しかも茅ヶ崎で! 人生に流されている間に 茅ヶ崎に辿り着いた私 まさかこの地でYさんに再会するとは 人生とは不思議な縁で繋がっています 3人目ー!Yこりん!待ってるよ! あ、4人目のTさんと5人目のIさんもー! 茅ヶ崎に集合ねー!