Yoshihiro.D
桂駅
甘味処
桂離宮のふもとにある中村軒の麦代餅。 雨が止み、気持ちの良い気候です。5月ですが、中村軒ではもう宇治金時が食べれる様になってます。 この日は母の日という事で、花より団子の我が家は購入して実家に持って行きました。 ◎麦代餅(ミニ)×2個 ◎きんつば×2個 ◎よもぎ大福 私は麦代餅とよもぎ大福を一口。 娘は好物のきんつばを頂きまさした。餅はもっちりとしており、程よい甘さの餡子が美味しいですね。 思わずウマっと2回ほど声に出してしまいましたよ。
No Life No Noodles ラーメン、蕎麦、うどんが大好き。 麺類を中心に投稿してます。 21年より京阪神を中心に投稿してます。 2015年8月8日Rettyスタート
Yoshihiro.D
桂駅
甘味処
桂離宮のふもとにある中村軒の麦代餅。 雨が止み、気持ちの良い気候です。5月ですが、中村軒ではもう宇治金時が食べれる様になってます。 この日は母の日という事で、花より団子の我が家は購入して実家に持って行きました。 ◎麦代餅(ミニ)×2個 ◎きんつば×2個 ◎よもぎ大福 私は麦代餅とよもぎ大福を一口。 娘は好物のきんつばを頂きまさした。餅はもっちりとしており、程よい甘さの餡子が美味しいですね。 思わずウマっと2回ほど声に出してしまいましたよ。
Yoshihiro.D
大手町(東京)駅
沖縄料理
沖縄そばとジューシー。 この日は表参道、青山エリアへ出張。ランチをしようと思いましたが、あまりにハイソな為、気遅れてして大手町迄戻りました。 大手町ビルディングはどこも会社員で賑わってますね。沖縄そば食べたいと思いなんくるないさーへ訪問。 ◎沖縄そばとミニジューシー 900円 セットメニューで1000円以下は嬉しいですね。 最初はそのまま食べて途中からコーレーグースを入れて頂きました。鰹出汁が効いており美味しかったです。ジューシーも沖縄そばにあいますよね。
Yoshihiro.D
梅田駅
そば(蕎麦)
若菜そばのカレー。 朝ごはんで行きつけの若菜そば。新作メニューがでるとついつい利用してしまいます。カレー単品は十三店はあったのですが、梅田駅三階店では初めて見ました。 ◎若菜のカレーライス 680円 朝から680円はなかなかの値段ですが、GWは巣ごもり生活をしていたので奮発してしまいました。 カレー中辛で、味は美味しいです。 でもこの値段なら、カレーそば頼むかな。 天かすを入れて食べてみましたが、カレーにはあいませんでした。そして隣の客にびっくりされてしまいました。
Yoshihiro.D
渋谷駅
家系ラーメン
渋谷の朝ラー。 早朝ランの後、渋谷の宮益坂にある川島家へ。 お店は24時間営業で私が訪問した7時過ぎに先客が1名のみでした。入り口の券売機で食券を購入。 ◎味玉ラーメン(並) 1000円 夜12時から朝9時迄はライスは無料です。 朝からガッツリになりますが、ライスは自分でよそうシステムの為、半膳ほど頂きました。 ラーメンのお好みは全て普通で。 スープは普通でもかなり濃厚な豚骨です。 そしてびっくりしたのがチャーシューの美味しさです。燻製されており、脂身も少なくとても私好みです。ライスは海苔を巻いたり、チャーシューを巻いたり堪能させていただきました。 25年63杯目
Yoshihiro.D
梅田駅
居酒屋
鮪の握りとばくだん。 久しぶりにホームの新梅田食道街でサク飲み。 奴か、初音か悩みましたが今日は奮発してさしすへ。 こちらはカウンター席メインの立ちすしです。 ◎生ビール 380円 ◎バクダン 490円 ◎鮪の握り ◎黒霧島ソーダ割り バクダンは納豆、おくら、たくわん、刺身の切れ端、卵黄が入ったネバネバ系のつまみです。 山葵をたっぷりかけて頂きます。 鮪の握り中トロ、赤身、漬けです。ここでドリンクを追加オーダーして、〆1600円ほどでした。