Tatsuya Mori
お酒をこよなく愛するシステムエンジニア。 福井出身に始まり、学生・就職・異動・出張により金沢、名古屋、東京、仙台、大阪、広島、博多+アジアなどを中心にカバー。 現在は大阪京橋→20.06より蒲田に勤務。 ポリシーは「〆のラーメンは翌日に」。 まだ見ぬ地物美食を求め、今日も出張へ。。。 #2015年11
Tatsuya Mori
Tatsuya Mori
蒲田駅
うなぎ
午前中に妻と所用があり、蒲田へランチに寄れそうだったので、前々から下調べしていた蒲田で食べられるひつまぶしを食いに行きました。 蒲田駅から3分ほど。 ひつまぶしはブランド鰻の「坂東太郎」と普通の鰻を使ったものの2種類があり、食べ比べという事でそれぞれお願いしました。 10分も待たずに提供され、おひつをあけると懐かしのビジュアル。前に食べたのは大阪で2年ぐらい前だったはず、長かった。 おひつのご飯に十字に切れ込みを入れ、4等分し、一杯目はそのまま、二杯目は薬味で、三杯目は出汁茶漬けで、そして四杯目はやっぱり一番好きな薬味乗せで! 両方食べ比べましたが、味音痴な私にはどちらも美味かった! (一枚目が坂東太郎、二枚目が普通の鰻) 久しぶりの味、満足したランチになりました。
Tatsuya Mori
国際センター駅
焼き鳥
翌日の福井への帰省の前泊で名古屋に家族で宿泊。夜になったら「飲んできたら?」と妻から神の一声。 錦橋付近のホテル、21時、という条件だったので色々悩みましたが社会人1,2年目でとてもお世話になった美濃路さんへ行く事に。 ここでの「どてカツ串」は定番だったし、庶民的な価格なのでどれだけお世話になったことか。 急遽なが呼びかけた所同期が駆けつけてくれ、思いもよらぬ楽しい夜になりました。
Tatsuya Mori
【夏休み2022〜その⑤〜】3日目のディナー。島で一番人気の焼肉屋さん「やまもと」は残念ながら予約がとれず、こちらはネットからの予約が可能で助かりました。お店も綺麗だし、店員さんの対応も良い、肉も旨い、この旅で一番、東京で食べる焼肉より旨かったですね。頼んだのは4,000円ぐらいのセット2人前と(私用の)ホルモン系いくつか、ライスとかサラダとか。泡盛も最初から2つ頼んでおわかりも2つ、という感じで、家族腹いっぱい、で16,000円ほど。満足しました。
Tatsuya Mori