プロフィール カバー写真
Daichi Maeda

TOP USER

恵比寿

Daichi Maeda

恵比寿でのお一人様もこの人にお任せ

瓶ビールは 絶対 赤。 ポテサラもいいけど、マカロニサラダもいい。 日々、皆さまの幸せを追体験し 皆さまの生きた美味しい世界を訪れることで 自らの「旨い!」を再構築する糧を得ています。

  • 2176投稿
  • 282フォロー
  • 3511フォロワー

好きなジャンル

  • 居酒屋
  • バー
  • イタリアン
  • バル
  • 和食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Daichi Maeda

Daichi Maeda

excellent

鶴岡駅

そば(蕎麦)

【庄内・鶴岡のらーめん83杯目】 10月頃から始まった、塩を求めて 推している店「叶夢」さんへ。 開店は早めの10:30。 その約1時間後に訪問、先客は2人。 券売機で「限定麺」の食券を買い、 お店の方に手渡し、カウンターの一番奥へ。 ●塩ラーメン(900円) ビジュアルでノックダウン。 色気ムンムン、これゼッタイ旨いヤツ。 この日のアラは、鯛を少し。 さっぱりしながらも、余韻が長く続く旨さ。 パツっとした中細ストレート麺。 直線的な食感、旨さがスープとよく合う。 チャーシューは、いつもの鶏と豚の2種。 爽やかな葱、赤玉ねぎ、三つ葉。 トッピングに、味玉(100円)。 濃厚さを、ちょい足し。 「こやい」、「慶」に続く 塩の推しが、やってきた予感… 日によって、アラも変わるので また伺いたい。 ご馳走さまでした!!!!!

Daichi Maeda

Daichi Maeda

excellent

鶴岡駅

ラーメン

【庄内・鶴岡のらーめん82杯目】 推しの店で捨てきれないカード “味噌”を求めて「こやい」さんへ。 開店直後に到着、残り2席のカウンターへ。 11:05でカウンター満席。 滑り込みセーフ。 ●みそ中華(850円) 熱々で、こっくりとした味噌。 奥行きはあるけど、ひっかかりがない。 プリっとした、中細縮れ麺。 スープとも脂ともよく絡み、啜り心地よし。 丼の中央にチャーシュー、ネギ、メンマ。 海苔1枚と、ひき肉も。 派手さはないが、主役を引き立てる どれも外せない脇役たち。 トッピングに味玉(200円)。 スープと混ざらないくらいの、固めのゆで加減。 塩もいいけど、醤油もいい。 寒くなってきたら、味噌も捨てがたい。 また、推し度が上がりました。 ご馳走さまでした!!!!!

Daichi Maeda

Daichi Maeda

excellent

2023年8月14日New Open!! 一軒家レストラン「ロジエ」さん。 恵比寿駅から徒歩4-5分。 カルピス本社らへん。 とよた真帆さんのお店。 平日ランチでも人気のようで、 予約して行った方が無難かもしれない。 この日は、予約なしでもカウンターへ滑り込み。 ●スパイスにこだわったチキンカレー(1,350円) 大きなお皿に、ドンっとワンプレートで。 チキンカレーは、スパイスを感じつつもマイルド。 この黒さは、どうやらイカスミのようで なるほど、納得の優しい辛さ。 スパイスで漬けたパプリカ、もやしたち。 追いスパイス、箸休めにちょうどいい。 スープは熱々、好きな温度。 肩の力が抜けるような旨さ。 ハンバーグ、白いナポリタンも気になるところ。 ご馳走さまでした!!!!!

Daichi Maeda

Daichi Maeda

excellent

鶴岡駅

ラーメン

【庄内・鶴岡のらーめん81杯目】 いまはなき、新庄の横龍健の味を継ぐ のれん分けの店「横龍軒」さん。 国道112号線沿い。 シックな外観。 風除室を通り、暖簾を潜り 壁沿いに設えたカウンターへ。 ●中華そば 並盛(800円) 佐野実氏プロデュース、有田焼の特注丼。 保温性が高く、いつまでも熱々。 スープは、煮干しベース。 無化調、キレと透明感のある旨さ。 麺は、自家製太麺。 麺硬めのオーダー、押し返すような弾力がいい、 丼の半分に沿うように、盛り付けられたメンマ。 じんわり旨いチャーシュー。 さっぱりとしたネギ、そして海苔。 麺もスープも具材も、ガッチリ一体化。 完成度の高い一杯。 メニューを楽しむというよりは、 とことん深掘りしていく感じかも。 ご馳走さまでした!!!!!

Daichi Maeda

Daichi Maeda

excellent

酒田駅

魚介・海鮮料理

日本海庄内浜の旬の地魚を味わえる 「海鮮どんや とびしま」さんへ。 鶴岡から車で少し足をのばし やってきたのは港町:酒田。 酒田海鮮市場の2階。 レジで注文と会計を済ませて、 席で待っていると呼ばれるシステム。 ●スーパー刺身定食(1,500円) 大盃に盛られた刺身たち。 これは、たしかにスーパー。 赤身、カンパチ、鯛、サーモン、しめ鯖、蛸、 つぶ貝、ネギとろ、とろ、海老など。 ご飯、お味噌汁、胡麻豆腐に漬物。 深刻な米不足に陥るほどに、豪勢な布陣。 ペース配分が試される定食。 ご馳走さまでした!!!!