Ken Kine

Ken Kine

美味い、安い、幸せ!を求めて新地での羅針盤、行ったお店の忘備録として利用しています。 忖度しないユーザー様が頼りです。 情報よろしくお願いします。

  • 1224投稿
  • 28フォロー
  • 123フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • パスタ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Ken Kine

Ken Kine

excellent

富山駅

寿司

富山旅初日。富山駅に着くなり昼食は、駅からすぐのマルート4階にある「とやま鮨 海富山」。 こちらは「天然の生簀」と言われる富山湾で獲れた魚介を使ったいわゆる「富山湾寿司」提供店のひとつ。 富山湾寿司の定義は以下の通り。 ・富山湾産の旬の地魚を使用した寿司10貫 ・米どころ富山県が誇る県産米のシャリ ・富山らしい汁物付き 勿論、富山湾寿司を注文。 10貫のネタは メジマグロ 白エビ ホタルイカ あじ ヒラメ昆布じめ ノドグロ炙り アオリイカ 甘エビ サクラマス ベニずわい蟹 一通り富山らしいネタを楽しめて嬉しい。 特に美味しかったのは サクラマス ノドグロ サクラマスは旨味濃厚でもっと食べたかった。 #72

Ken Kine

Ken Kine

2025

東銀座駅

うなぎ

ココ、好みです。 注文したのは割きたてうなぎ御前(白焼付き)8000y、連れはうな丼 御膳、特上うな重 御膳。 先ずは樽に入れた三河一色産のウナギを見せてくれる、そこからカウンターの奥で割いてしめて焼いてくれる。 ・ぷりぷりのもずく酢。 ・割きたて御膳は白焼き付き。一本の1/4が白焼として提供される。パリッとした歯応えにちょうどいい脂身、これにわさびやかぼすの取り合わせが絶妙。 ・3/4がうな重として着膳。ふわっとサクッと焼き加減もナイス。タレの甘さもちょうどよく、すき焼きのように卵黄にまぶして食べる楽しさもGOOD! 肝吸いの肝も新鮮で美味しい。何気に漬物も最高です。 割きたては小骨があります。おじいちゃんには小骨がない特上うな重 御膳で正解でした。 ホスピもよく流石はミシュラン掲載店。 #81

Ken Kine

Ken Kine

2025

六本木駅

フランス料理

東京ミッドタウン ガーデンテラスの4Fにあるフレンチレストラン。 身内の結婚式で利用。 コース内容は以下の通り。 ・アミューズ:アミューズらしく味はまさにトマトそのもの。 ・前菜:タスマニア産スモークサーモンと色鮮やかな根菜 美しい。 ・魚介:ホタテガイのポワレ セロリと黒トリュフのリゾット仕立て ・魚介2:オマール海老のロティ 真珠に見立てたシャンパンとコライユ  ビーツのアクセント エルダーフラワーの香るオマール海老 ・メイン:黒毛和牛のグリエ 季節の野菜 ジュソースとハーブオイル ・デザートビュッフェ 一般的な披露宴とは料理の質が違う。流石はフィリップ・ミル氏の名を冠にしたレストラン。ちゃんとレストラン品質。 ホスピタリティ、心配りも秀逸。 素晴らしいレストラン、会場でした。 #82

Ken Kine

Ken Kine

excellent

土気駅

カフェ

アートギャラリーとして作品が店内に展示されていて刺激をもらえて嬉しい。今回は苔ボールをテーマにした作品群。壁掛けタイプ、宙吊りタイプ等があり、それぞれ趣あり刺激的。 料理は毎回違うものを頼もうと思っているのだけど、また角煮を選んでしまった。ココの角煮美味しいんだもん。箸で切れる柔らかでジューシーな角煮。 丁寧に作られた料理の数々、スープの出汁もとっても美味しくていつもながら幸せな気持ちになる。食後のコーヒーも香り高く美味しい。 ご馳走様でした。 #72

Ken Kine

Ken Kine

excellent

八積駅

懐石料理

千葉県白子町にある和食レストラン。写真の「関の羅漢槙」は樹齢800年といわれ、県の天然記念物指定を受けているとのこと。三千坪の庭、天然記念物指定を受けた「槇」を眺めながらゆっくりと食事ができるのは贅沢。 メニューはステーキ、揚げ物系、天ぷら、刺身とバリエーション豊か。 今回は天ぷら定食1800yを注文。エビは大振り2尾と食べ応えあり、美味しい。野菜の天ぷらもイケる。付け合わせのおからが甘いのだけは?。 #66