Tetsuji Yamamoto

Tetsuji Yamamoto

うどん・そば・ラーメン大好きで麺活してます♪ 焼肉、寿司にも目がありません( ^ω^ )♪ 下関中心に、北九州〜博多辺りウロチョロしとりま〜す‼︎ レポート頑張ります。

  • 1034投稿
  • 234フォロー
  • 1265フォロワー

好きなジャンル

  • うどん
  • 丼もの
  • 和食
  • 洋食
  • お好み焼き
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Tetsuji Yamamoto

Tetsuji Yamamoto

excellent

本年初打ち、数年ぶりのレークスワンへ。 ぷちリニューアルされてレストランメニューも一新されてた。 この時期まだ寒いんで、あったかいもの…… チャンポン定食にしました。 野菜たっぷり具沢山マイルド系チャンポン。 白ごはんとキムチがめちゃ美味い‼︎ ご馳走様でした(=^ェ^=)

Tetsuji Yamamoto

Tetsuji Yamamoto

excellent

新下関駅

そば(蕎麦)

寒い日には熱々が食べたいってことで、くらた屋さん訪問。 激コミあってて入店はタイミングよくすんなりでしたが、中はかなり混み合ってました。 自分はかつ丼うどんセット、息子は他人丼うどんセット! お腹を空かして待ってるところに白い湯気をまといながら登場♪ 寒いんでうどんからズズっ…… 身にしみるゥゥゥ(〃´o`)=3 熱々の柔らかうどんで温まる。 肉厚のカツは旨ツユで美味さ倍増、これこれコレよ! 安定の美味さ♪ 白ごはんにツユがしみてて好きなんよネ♡ 息子も熱、ウマッとセットを堪能してました。 出前の電話はひっきりなしで、まだまだお客さん待たれてるのでサッサと退散=3 ご馳走様でした。

Tetsuji Yamamoto

Tetsuji Yamamoto

excellent

下関駅

とんこつラーメン

超お久のまる◯龍訪問。 13時過ぎなので2組とゆったり。 券売機でラーメン購入。 前回の訪問時は外国人スタッフばかりでしたが、姿がない。 5分ぐらいで登場! 見た目からして濃厚スープ、少しトロっとしてる。 以前より臭みなくどちらかと言えばあっさりしたかな。 麺は細麺。 チャーシューは柔らかくて好きなタイプ! やはり若干スープが以前と変わった気がします。 ご馳走様でした。

Tetsuji Yamamoto

Tetsuji Yamamoto

good

先月菊川にopenしたばかりのうどん屋さん。 ココの前はよく通るので、早速ランチ訪問。 入店してレジで注文精算済ませます。 番号札を渡されるので、席で待ちます。 テーブル席、カウンター席、座敷とあります。 システムが最初わからなかったのですが、セルフです。 番号呼ばれたら、正面カウンターに受取りに行きます。 (箸やコップは席にありません。) 菜の花うどんとカツ丼(小)を注文。 10分ちょいで呼ばれて受取りました。 菜の花うどんには、コーンの揚げ天、ワカメ、牛肉、きざみ、かまぼこ、ネギといろいろのっかってます。 出汁は上品な薄めです。 ご年配の方にはいいかもしれませんが、もう少し濃厚だといいかな。 肉の味付けは一般的な甘い感じでなく、生姜を使ってるので、好みは分かれそう。 麺は細麺の袋麺ようです。 かまぼこがスライスハムのように薄く2枚、これもどうかな⁇ コーンの揚げ天は、個人的にはうどんに合わないかと(^◇^;) 単純に天かすの方が美味しいかと…… 普通に食べれますが、これで700円の設定ならばコスパ悪く思われがち、オペレーション含めまだまだ改善の余地があると思います。 カツ丼普通に美味しかったです。 単品と単品だとお得感が薄いので、セットメニュー出来るといいと思います。 早朝7:00から営業してるので、ゴルフ前とかいいかもです。 要望ばかり書いてしまいましたが、これからの期待を込めて⭐︎⭐︎です。 ご馳走様でした。

Tetsuji Yamamoto

Tetsuji Yamamoto

excellent

幡生駅

ラーメン

下関では新しい方のラーメン店ですが、年々着実に力をつけてきてる。 お客さんも地元問わず県外からも多く、昼時は行列ができることもある。 お店に入って左の券売機で食券を購入。 ここの看板ラーメン、ブラックが大好きで通ってる♡ ブラックわんたん麺、子どもはしお。 と、餃子も♪ ブラックは中太麺か細麺選べて、中太麺をチョイス。 ブレンドされたオリジナル醤油にめちゃハマるヾ(*´∀︎`*)ノ゙キャッキャッ ピンクのチャーシューは食べてるうちにスープで熱が入ってこれまた美味しくなる! わんたんもめちゃ美味っ。 中太麺はスープとの絡みもよく、ズルズルいける。 ほんのりにんにくも効いて好きだな(*≧∀≦*) 元気がでる一杯‼︎ オススメです。 しおはあっさりで柚で一段とスッキリした味わい。 和食経験のある大将のなせる技、本当センスいい。 餃子はカリっと焼かれて美味い。 これまでの麺の変遷みてますが、またまた進化してる⤴︎ 大将の飽くなき探究は続く。 大満足、ご馳走様でした。 お腹いっぱい食べたい方は、是非炒飯もオススメ!