Masakazu  Wauchi

Masakazu Wauchi

東京在住。(2016/10~) #焼鳥アンバサダー #焼肉アンバサダー JSAワインエキスパート、SSI日本酒利酒師 マツコの知らない世界「やきとりの世界」2023/8/1放送に出演 インスタ:www.instagram.com/masakazu.wauchi

  • 2553投稿
  • 1204フォロー
  • 3139フォロワー

好きなジャンル

  • 焼き鳥
  • 焼肉
  • ホルモン
  • ワイン
  • ステーキ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Masakazu  Wauchi

Masakazu Wauchi

excellent

東向島駅

焼き鳥

お店は東向島駅から徒歩2分ほどの線路沿い。 ビルの2階で、店内のカウンター席はコロナ時の名残か2名ずつ仕切られてます! 使っている鶏は天草大王とブロイラー。 追加は出来ますがまずはコースのみだそう。お任せコースが3300円。さて値段は安いが内容はいかに、、、。 お酒等の追加オーダーはQRコードを読み込んでするタイプ。これ便利ですよね。 串はやや大きめで50g位かな?? コースは串が8本に3品。串は大きめなので女性なら足りるのかな??私はもちろん追加でwww 野菜焼きもあるといいんだけどね! 〆の食事は、日替わりカレー、鶏そぼろ丼、白湯ラーメン。何にしようかな??迷った時は全部だねwでもやっぱ2つにw 追加もしたけど、〆も2品食べて日本酒も3種類飲んで会計は9400円なり。追加なしでお酒もそこそこなら5000円台じゃない?でも〆のカレーは食べて欲しい!! 内容は以下の通り 鶏皮ポン酢 結構分厚い皮。天草大王の皮かな??個人の好みにもよるけど、私はカリカリが好きです! むね肉 天草大王 大根の鬼おろし もも肉 天草大王 春菊の白和え ハラミ 天草大王 ふりそで せせり 天草大王 鶏のたたきのみぞれポン酢 白レバー ちょうちん だんご 以下は追加で おび 天草大王 そり 白湯ラーメン 日替わりカレー シャバシャバのスリランカカレー!しっかりと辛さもあり本格的な味で美味しいです! ○お酒 生ビール 新政 no.6 S-type 風の森 あべ

Masakazu  Wauchi

Masakazu Wauchi

excellent

小田急相模原駅

焼き鳥

今日は小田急相模原駅近くにあるお店。地元で人気のお店らしい!駅の北口を出て徒歩2分ほどです。 店名の通り、店主の接客トークは一切ないらしい。さてさてどんなお店なのでしょうか??www 入口の扉が硝子扉で全開。この日は気温も低めでちょっと肌寒い位w 店内に入るといきなりロック!これは初めてのBGMです!!店主はロッカーなのかな?? 営業時間は18:00~22:00の4時間!大将は焼鳥屋で修行したそうだ。 使っている鶏は、美桜鶏、大山鶏。 こちらのお店は、串のばらし食い禁止です!!串のままって目の前に大きく書いてあります! そりゃそうだよね。すぐにばらす人いるけどw 串打ちが逆三角形ですね。奥の火力が上がる奥ダクトのケースに多いけど、こちらは上ダクトですね。 料理はどれも美味しくて、大将のセンスの良さが出てますね! 1品物がもう少しあるとお酒もすすみそうだけど、さくっと食べて帰って欲しいって事??w 内容は以下の通り ねぎま せせり ささみわさび 串がしなるほど大きい!60g~70g程ありそうだ。 うずら玉子 おび 1人1本の希少部位 おぼろ豆腐 ししとう 厚揚げ 粗挽きソーセージ焼き クリームチーズ旨醤油漬け 鶏ハラミ雑炊 ○お酒 生ビール 夜明け前 純米吟醸 甲子林檎 七冠馬

Masakazu  Wauchi

Masakazu Wauchi

2025

茅ヶ崎駅

焼き鳥

茅ヶ崎にある焼鳥屋さん。以前、同じ茅ヶ崎にある串焼き鈴さんに行ったけど、こちらも人気店の様です。茅ヶ崎駅から徒歩3分。 20:15からの予約だったので、残念ながら飲み放題付きのコースは不可でした。なのでアラカルトで。 中目黒にある炭火焼MARUの姉妹店だそう。 3世代で楽しめる焼鳥屋を標榜してるので、お子様セットまであります。子供はお酒飲めないのでお断りのお店もありますからねぇ。 使っている鶏は天草大王。そして何と馬刺しもあって、しかも千興ファームのお肉とか!! あの広尾で大人気のローストホースやら熊本の菅乃屋で出てくるお馬さん!お店は熊本と何か関わりがあるのかな?? オーダーはQRコードを読み込んでやります。これ便利でいいですね。いちいち店員を呼ぶのも面倒だし。 焼鳥は、もう少ししっかり味付けしてある方が酒飲みにはちょうどいいかな?でも味は美味しい!!そして、白レバーテキと馬刺しは必食ですね!これらに飲み放題付いた7980円のコースは魅力的!次回こそは!! 内容は以下の通り 前菜 ささみの昆布〆、よだれ鶏 白レバーテキ 胡麻油と塩で。ねっとりしてて甘味があって全くクセはない。美味しい! 白玉 自家製ドレッシング添え 馬刺し 千興ファームの馬刺し旨い!!茅ヶ崎で食べられるとは! ねぎま お肉美味しい!けど、もう少し塩を効かせた方がいいかなとは思った。 せせり こちらも味付けは控え目かな?お酒飲む人にはやや物足りないかも?お肉の味を楽しんでもらいたいんでしょうけど。 抱き身 アスパラ だし巻き玉子 ちょうちん 卵管じゃなくてハツモトが付いてます! ささみ 鶏そば ししねぎ 親子丼 ○お酒 生ビール Akabu 純米吟醸 出羽桜 純米吟醸

Masakazu  Wauchi

Masakazu Wauchi

excellent

2023/12にオープンし、1年4ヶ月になるそう。 祖師ヶ谷大蔵駅からすぐ近く。ビルの2階で、外階段からも上がれますが、ATM奥のエレベーターでも上がれます。 大将はバードランド銀座に12年間在籍し、丸の内店の店長もされていた方。そう言えば、丸の内店は既に閉店してますね。契約が終了するのと、虎ノ門出店が決まっていたからだそう。 鶏は奥久慈しゃもでほぼ100%であるが、たまに内臓系は違うのも使っているそう。炭はラオス備長炭。 タレは、脂肪の少ない鶏に合わせてさっぱりと甘味を抑えた味にしているそうです。個人的には甘味があってコクがあるのが好きですがw 塩は土佐の天味塩だそう。塩ニ郎とかではないそうだw おまかせコースは4000円と6000円。今日は6000円の方で。前菜盛り合わせ、串が8本、レバーパテ、サラダ、親子丼小です。 串はほぼ30g位かな?やや小ぶりです。 鰹節って口の中に残って絡まるのが嫌なんだけど、ここのはスッと溶けていって美味しかった! やっぱり私にはボリューム足りないので、もちろん追加しましたw 美味しかったのでお酒も久しぶりに6合飲みましたねwwwもう少し辛くない日本酒の種類があれば嬉しいが、そしたらもっと飲んでただろうなぁwww 内容は以下の通り レバーパテ 前菜 砂肝も煮こごり、焼きパプリカ、ポテトサラダ 砂肝が柔らかい!下茹でしてから、鶏スープで煮込んでいるそうだ。 さび焼き 九条ネギのねぎま レバー 皮 ホワイトアスパラ せせり ミニサラダ つくね 〆は親子丼 以下は追加で うずら玉子 厚揚げ レンコン肉詰め よだれ鶏 ハラミ ペタ  鶏出汁ラーメン ○お酒 生ビール 風の森×2 大那×2 常山 朝日栄

Masakazu  Wauchi

Masakazu Wauchi

good

橋本(神奈川)駅

焼き鳥

ネット検索していてたまたま見つけたお店です。橋本駅近くにある人気焼鳥屋さん! お隣には廃墟と化したマンションがありますw 店内は、カウンター10席、4人テーブルが3つです。あとは、秘密の部屋みたいな扉で仕切られた2名用のスペースがありましたw ここのお店は飲み放題付きのコースがあります。120分で8980円はボトル以外のグランドメニューにあるお酒全てが対象だそう。 そして飲み物のメニューには、知多、白州、山崎のハイボールがあり、日本酒は飛露喜が、焼酎は中々や天使の誘惑等。グランドメニュー全て飲み放題なの??と思ったら席に飲み放題用のメニューが別途置いてありましたwwwなぁんだ、やっぱり別メニューか!皆様お気を付け下さいねw 日本酒は2種類のみ、ハイボールは知多等は含まれず、焼酎は天使の誘惑のみありました。 使っている鶏は、みやざき地頭っこ、伊達鶏、ブロイラーです。 全体的に火入れはレア目。部位にもよるが焼き加減が物足りない!! スタート直後に一気に出て来たと思ったらピタッと止まり、20分以上何も出て来なくなりましたよ?? 串6本で終わりと言われ〆を聞かれる。いやあと1本は?と言ったら出て来た。危ない危ないw コースの串7本では当然足りないので3本追加で。最初の鶏刺しこそあれど、一品料理はなくて串7本のコースだけで皆さん足りるのかな?? 焼鳥は期待していた程美味しくはなかったし、飲み放題は実際はかなり選択肢も限定されていたのでどうなんでしょう??情報は正確に書いて欲しいですね! 味は期待値が高い分まずくはないけど残念な感じでした。〆のラーメンは美味しかった! 内容は以下の通り お通し 刺身3種盛り とろたく、レバー、ささみ もも 伊達鶏 ぼんじり トマト せせりタレ ん?軟骨? ポテトサラダ うずら玉子 ハツ 柚子ダイコン 月見つくね 中華そば これは麺もスープも美味しい! 抹茶アイス 以下は追加で ささみ これもタレなの!! 抱き身 厚揚げ ○お酒 生ビール イチローハイボール×2 白ワイングラス 雪の美人 赤ワイングラス