Miki.H

Miki.H

香川県+旅先のお店巡り。何でも美味しく感じるタイプなので、星は一律・美味しいものはベストへ。行ったお店の注意事項・ポイントは1番下に記載。お店の特徴が分かるように記載を心掛けているつもり。 rettyを情報のストックとして活用しているので、更新等にムラ有り。県外でよく行く場所・甘味の情報をメインにストック。

  • 616投稿
  • 746フォロー
  • 1581フォロワー

好きなジャンル

  • カフェ
  • スイーツ
  • 喫茶店
  • パンケーキ
  • ケーキ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Miki.H

Miki.H

excellent

高松築港駅

カフェ

飴色の紅茶が出迎えてくれる、居心地のいい2階カフェ。高松商店街の入り口、目立ちそうで目立たず、ゆっくり寛げる「柞の杜(ははそのもり)」さん。 10-11月のイベント帰り、疲れた体を癒しにこちらのお店へ。 紅茶のシフォンケーキ 柞の杜ティー セット価格:870円 注文から暫くしてケーキとカップのセッティング。 「香りを楽しんでほしい」 というこだわりからカップを手前に。 それから程なくしてお茶をポットで注ぎにきてくれました(*゚∀゚*) 目の前で淹れてくれるお茶はすごく特別感を感じます また水色の美しいこと… こっくりした飴色で惚れ惚れしちゃいます♡ お店は2階にあるので、窓ガラス面からは街ゆく人をゆっくり眺めながら寛ぐことも可能。 おひとり様で来るとなかなか最高な隠れカフェです(*´꒳`*) 余談ですが、最近Instagramで知ったこと。 こちらのお茶は仙台のカフェの老舗「ガネッシュティールーム」さんの紅茶を使用しているようです。 仙台で行きたくて行けなかったお店でしたが、まさか地元で楽しめているとは…!断念したお店だったので嬉しかったのはここだけの話。 #お一人様OK #紅茶 #カフェ巡り #高松カフェ

Miki.H

Miki.H

excellent

鮎喰駅

ケーキ屋

11/25-26高松市三木町の大規模イベントで一際目につくアメリカンポップな出立ち。 あんまりかわいいので2個take out♡ イギリスでガツンと重甘いケーキに胸焼けしたことがある私は、少し恐々頂きましたが、意外と甘くない!甘すぎなくてびっくり(°▽°)! 白と赤の縞々の帽子見たいなものを口に入れた時、ダイレクトにミントを味わって欧米の洗礼をくらいましたが、あとは納得の美味しさ。 (まぁまぁミント菓子なのも海外らしいと思いました) はぁ〜〜カップケーキって並んでるだけで何でこんなに可愛いんだろう?? 徳島市にあるようなので、お店にまた行ってみたいです^ ^

Miki.H

Miki.H

excellent

11/25-26 香川県高松市三木町の大規模イベントにて念願のギョーザベースさんの餃子を食べる! 水餃子¥600を頂きました♡ ゴマだれかポン酢で頂くスタイル。 ポン酢を勢い余ってなみなみ注いでしまいました(T . T) 皮はぷるんと、お肉たっぷりで美味しい✨ 当然人気で、食べている隣でお兄さんたちが必死でギョウザを作ってました(^◇^;) 今度はお店もお伺いしたいです♡

Miki.H

Miki.H

excellent

ヘルシー&ガッツリ系で意外と男性客多し?川沿いにあるカフェ食堂ランプさん【アクセス注意書き有】 ®️を始める前から有名だったこのお店。 善通寺市と丸亀市の境目にあり、大体の場所は把握しつつも今年初めて到達T^T アクセスのコツを1番下にメモしますので、ご参考になれば幸いです_φ(・_・ さて話はお店に戻ります。 川沿いの低地にあるこちらのお店は、一見可愛い隠れ家カフェ。 しかし洋食を定食スタイルで提供してくれるだけではなく、ラーメンもあるなど、カフェに馴染みのない男性にも優しいつくり。 この日頼んだのは ☑️目玉焼きハンバーグ定食 ¥1,020 値上がり続きの昨今でも優しめの価格がありがたい。 しかも玄米ごはんがもりもりっ! ごはんは硬くなく、普通の白米と遜色のない柔らかさと美味しさ。 ※量を減らしたい方は事前に「少なめで」と注文すると◎ 野菜もたっぷり、手作りのハンバーグもボリュームたっぷりで美味しい(*≧∀≦*) あとお味噌汁も具が多めで美味しいのです… なので後日「唐揚げ定食」を食べに来ちゃいました( ̄▽ ̄)こちらも出来たてアツアツで美味しかった〜 両日とも混んでいて、お客さんがひっきりなしだったけれど、お店の方も忙しいのに色々気遣って頂いて、10年以上の人気店の理由が分かりました◎ 【MEMO〜アクセスのコツ〜】 ・バイクもしくは車推奨 ★カーナビに頼りすぎると土手の細い道を指定され、運転が詰むので要注意!★ 【車でのコツ】 まずは「ヰセキ中四国丸亀営業所」をナビ等で目指して下さい。(※丸亀営業所という名前なのに住所は善通寺市) ・善通寺方面→丸亀、高松方面へ向かっている場合 ヰセキ中四国丸亀営業所が右手に見えるので、営業所の前を通るように右折、 そのまままっすぐ行き、高速の高架を潜り抜けたらすぐ左折、高速の道路に沿うように真っ直ぐ進み、突き当たり側まで行くと右手に駐車スペースが見えます。 お店は駐車スペースから階段を降りるとあります。 ・丸亀・高松方面→善通寺方面(西)に向かっている場合 ヰセキ中四国丸亀営業所が左手に見えるので、営業所の前の道を通るように左折、 そのあとは善通寺→丸亀・高松方面と同じ。 真っ直ぐ行き、高速の高架を潜り抜けた後はすぐ左折。道に沿い、川まで行くと駐車場があります。 以上、カーナビに頼りすぎて、だんだん細くなっていく土手の道に泣きそうになった女からの注意でした。 ↑暫くトラウマで目指そうともしなかった

Miki.H

Miki.H

excellent

2023.7.11ランチ難民の私を救ってくれたサンドシェリーさんでボリュームたっぷりのサンドを頬張る♡ 高松で私用があり、終わった時刻は14:00。 しっかり食べたいと思うけれども、 お昼のランチの提供時間は過ぎ、 世間はそろそろおやつの時間。 …おやつの気分じゃないんだなぁ、コレが。 その時思い出したのがInstagramで見たこちらのお店。 …高松三越とか郵便局の近くに美味しそうなお店できてなかったっけ…⁉︎ 一縷の望みを託して入ったのがこちらのサンドシェリーさん✨ お昼を過ぎているので、カウンターに並んでいたであろうサンドイッチは残りわずか。 オススメをお店の方に聞くと 合鴨のパストラミ等々美味しそうな名前が並んだので 「是非それで(*⁰▿⁰*)!」 と決定。 ついでにスープもつけました。 空腹の時ってお財布が緩むね! そして出てきたのが1枚目。 Oh…Marvelous……! 圧倒的なビジュアルと間違いなく美味しいというオーラ、そしてどうやって食べたらエエんか?という田舎者丸出しの恥ずかしさが混在した合鴨パストラミのサンド。 溢れるのを覚悟で一気に口に入れる! 白い濃厚なクリームソースが絶妙で何とも堪らないお味。 手がベトベトになろうと、お肉がはみ出して落ちそうになっても気にならない美味しさ。 そして加えて空腹だったので、必死に食べていたと思う(^◇^;)だれもいない角で食べて正解だったかも。 スープも多分冷たいのだったかな? 美味しさに癒されながら飲んだ気がします またここの合鴨パストラミのサンドが食べたい! そう思って思い出し書きだしました_φ(・_・ MEMO_φ(・_・ ・高松の街の中にあるので、JR高松駅から徒歩で行けます。 ・駐車場はありませんが、近くに三越提携の駐車場やらコインパーキングも結構あるので、車にも困らない所です ・テイクアウトもok