Miki.T

Miki.T

香川県+旅先のお店巡り。何でも美味しく感じるタイプなので、星は一律・美味しいものはベストへ。行ったお店の注意事項・ポイントは1番下に記載。お店の特徴が分かるように記載を心掛けているつもり。 rettyを情報のストックとして活用しているので、更新等にムラ有り。県外でよく行く場所・甘味の情報をメインにストック。

  • 675投稿
  • 754フォロー
  • 1597フォロワー

好きなジャンル

  • カフェ
  • スイーツ
  • 喫茶店
  • ケーキ
  • パンケーキ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Miki.T

Miki.T

excellent

多度津駅

うどん

新年初うどんは出汁が染みた鴨肉の美味しい「いけこうどん」さんで♪ うどん事始め、新規開拓したいと思い、前々から美味しいと聞いていたこちらのお店。 正月三ヶ日過ぎたけど並ぶね‼︎ 回転は早いのでものの10分かかるかかからない位で店内へ。 注文したのは ・鴨ぶっかけ 小¥690 鴨肉の入ったうどん屋さんはここぐらいなので、これしかないでしょ♪ 提供されたおうどんは想像よりボリューム◎ 鴨肉って高めのイメージがあるので、うどんはそんなにボリュームないやろな〜 と期待しておりませんでしたが、なかなかしっかりした重さ。 味については 鴨美味しい(゚∀゚)‼︎ 醤油系のお出汁に染み込ませたであろう鴨肉がしっとり美味しい 鴨の下におうどんもみっちみちに詰め込まれていて結構ボリュームもある。 それでうどん自体はどうなの?と言えば、うどんも普通に美味しいよ。 みちみちおうどん+本格しっとり旨鴨肉690円 最初は値段高めやな〜と思ってましたが、 いざ食べると「むしろ良心的な値段では?」 と思いました。 いや何でもうちょっと早く来れなかったのか…_(:3 」∠)_ 新年早々プチ初後悔。 これからは選択肢の中に入れておこう_φ(・_・

Miki.T

Miki.T

2024

瓦町駅

カフェ

高松で美味しいコーヒーといえばここ! コーヒーに疎い私でも分かる、香り高く味深い珈琲専門店。 高松で浮世絵の絵師5人(写楽や北斎、歌麿など)の作品を鑑賞した後、冬の寒さに雨が重なり、どこかで落ち着いて一服したいと思った時。 何を考えたかこちらのお店に足を運んでしまいました。 店内はカウンターとテーブル席が4つ〜5つ。 こぢんまりした店内だけれども、拘りのある店だと何故か伝わってくる。 久々に珈琲も悪くないかなと冬限定のコーヒーと、お芋が入っているバスクチーズケーキを頂きました。 まず香りが全然違う( ゚д゚)! 確かにシナモンのいい香りがするけれども豆の匂いとの相乗効果が凄い! 今まで飲んでいた珈琲は何だったのか、と思うほど味も衝撃的。 そもそもあまり珈琲を飲まないので、それを評価するのは烏滸がましいところがあるのですが、 「初めてコーヒーを美味しいと思った」 というのが率直な感想です。 いや、確かにこのコーヒー美味しい、と思ったことはあるのですが、衝撃の度合いが違いました… 体調のコンディションさえ良ければこれから珈琲も開拓したいな、と思わせてくれる一杯でした✨

Miki.T

Miki.T

excellent

蓮池町通駅

居酒屋

青いドアの可愛いお店は高コスパのビストロでした* 高知の商店街に入る時に、いつも反対側に見える青い扉。 昔からずっとあって、雰囲気も良さそうだから気になっていたお店。 ある日旦那が 「あの店安くて美味しいらしいよ」 という情報をゲットしたので、いつか行こうと言ってなんやかんや一年が過ぎ(笑)縁あって食べに行くことになりました。 お店の前でメニューを開くと 日替わりランチ 1,000円 週替わりランチ 1,000円 ※現在は変わっている可能性有り 一瞬目を疑い、思わず二度見。 値上げラッシュのこのご時世になんという破壊的価格。 安いを通り越して心配になってくるレベル。 店内はアットホームな雰囲気の良いお店。 入店後、お客様が次々に入ってきたので、早めに行って本当にラッキー✌️ 早速 ・(旦那)日替わりランチ ・(私)週替わりランチ を注文。 少し待った後にコンソメスープからいただきます コンソメから本格的に作ってるんだ、今まで食べたコンソメスープの中で1番好き✨という位美味しい。 これだけで別途料金取ってくれませんかねぇ…(TT) スープの後にはサラダ、そしてメインディッシュ。 当たり前なんだけど、美味しいよね…˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚ 鉄板で焼いてくれたお魚に手作りのタルタル、 同じく鉄板で少し焼き目のついたマッシュポテト、旬のタケノコ… タルタルは高知らしくラッキョウがピクルスの代わりになっていて、優しく甘い酸味で、魚の下にあるデミグラス?と相性も良くておいしい〜_(:3」z)_ ごはんをおともにあっという間完食、お腹いっぱい。 因みに夜もコースで4,000円以下という高コスパ。 勿論高いメニューもあるけれど、クオリティーの高いお店なので期待できそう˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚ 駐車場はないけど、アクセスはいいのでまた寄ると思う。絶対。

Miki.T

Miki.T

2024

胡町駅

お好み焼き

流石本場のお好み焼きは一味違う‼︎ モチモチ食感の麺が堪らない広島の名店「八昌」さん✨ 広島といえばお好み焼き。 rettyでもよく聞くこちらのお店。 美味しいのは間違いないんだろうな〜とは思っていましたが、お店が定休日だったり、行く店が決まっていたりでなかなかご縁がありませんでした。 しかし‼︎ 日帰り旅で運命の邂逅♡ お客さんがまだ並び始める前‼︎ よっしゃーーーᕦ(ò_óˇ)ᕤ今なら余裕で入れる‼︎ テンション高く来店。 頼んだのはオーソドックスに そば肉玉 ¥990 丁寧に、しかし手際よく出来上がっていくお好み焼き。 目の前に提供された美しい姿。 …これは間違いないやつ‼︎ 焼いているはずなのに麺がモチモチ✨ しかも麺の量も多くて、好みドンピシャ(≧∀≦) こんなお好み焼きを待っていた…!!! あまりに理想過ぎておかわりを頼みたかったほど。 この前に軽く食べていたので、名残を惜しみながら退席しました。 余韻に浸って店を出ると既に長蛇の列。 すぐ食べれるタイミングに来れて良かったーーーΣ( ̄。 ̄ノ)ノと心の底から思いました

Miki.T

Miki.T

excellent

小村神社前駅

洋食

オムライスで村おこしをしている高知県日高村はオムライス好きにはたまらない村。 5,000人も満たない小さな村にも関わらず、オムライスを提供しているのは驚異の10店舗!勿論全てオムライス専門店という訳ではありませんが、人口比で考えるとすごい(´⊙ω⊙`) そんな中でも老舗の「マンマ亭」さんはオムライス専門店。 地元感の溢れる店内の中で目を引くのはメニューのタイトル。 “乗ってくれHa〜Haオムライス” “やっちゃえ!ナポリタン” …ここのお店の人絶対矢沢永吉好きやろ( ̄∀ ̄) ノリ良く永ちゃん節で注文したいところですが、残念ながらファンではなく、スタンダードなオムライスが食べたくて注文したのは「トマトの神様が食べたオムライス」。 ※矢沢永吉は嫌いではないです ライスの上に乗っているオムライスを切るとトロッとした卵が出てきてたまらない。 トマトのケチャップ風のソースは日高村オリジナルなのか濃くも酸味があって良い感じ◎ 中のライスは優しい味で、くどくなくてケチャップと良いバランスでした^^ オムライスの種類も沢山あるし、他の店舗も行ってオムライススタンプラリーも制覇してみたいと感じたお店でした(*´ω`*) オムライスもしくは矢沢永吉ファンの方は是非…!