荒川 竜平

荒川 竜平

東京から大阪に単身赴任することになりましたので、大阪を中心に近畿エリアを食べ歩きしようと思っております。 オフ会は基本的に参加は遠慮しておりますので、何卒ご容赦下さい。

  • 1690投稿
  • 775フォロー
  • 2448フォロワー

好きなジャンル

  • 居酒屋
  • 和食
  • フレンチ
  • ピザ
  • イタリアン
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
荒川 竜平

荒川 竜平

excellent

江坂駅

ピザ

以前から気になっていたので行ってみました。 お店前にはテラス席があって今ぐらいの季節は気持ちいいと思います。 店内は天井が高くて広々しており、コンクリートの壁には落書きが沢山書かれていますが有名人達のではなさそうです。お店の関係者かな? 今回はセットの中からピッツァランチ2,200円でピッツァは水牛のチーズのマルゲリータにしてハウスワイン(白)のデキャンタを頼みました。 前菜小皿は軽いサラダに小さなフリッターが一つ、白子が少々と白ワインのアテには丁度いい感じです。 マルゲリータは水牛のモッツァレラチーズがたっぷりトッピングされておりバジルの香りも強くて美味しかったです(^^)自家製黒胡椒のオリーブオイルを味変で使うと更にワインに合う感じになります。 これにアフターでジェラートとドリンクが付くのでコスパ良好だと思います。 これは夜に行きたいなと思わせる内容のランチでした。 流石、ピッツァ職人チャンピオンのお店ですな( ̄∀ ̄) お店の雰囲気から若いカップルやご夫婦で来店されているお客さん達が多いのは分かる気がする。 男性一人でも気軽に行けますよ♪ ご馳走さまでした、また必ず行きます! #本場の味 #もちもち #焼きの技術力 #落ち着ける店内 #気持ち良いテラス席 #コスパ良好 #カジュアルデートに使える #彼女が喜ぶ店 #コースがお得 #夜に来たい #高級を手頃に楽しめる

荒川 竜平

荒川 竜平

good

西院駅

魚介・海鮮料理

近辺でランチタイムになり車を停めたコインパーキングの目の前にたまたまあった此方のお店に行きました。Rettyの評価も悪くないのを確認。 12時30分くらいに行ったら満席でしたので13時過ぎまで車で待機して空いたところを見計らって入店しました。 カウンター席以外にもテーブル席や和室の個室があり店内は意外に広いです。 但し、このキャパをキッチンは大将一人とホールスタッフ一名で回すのはキツそうですね。ご夫婦で経営されているのかな? 今回はランチタイム終盤で売り切れメニューが幾つかあったので、評判の良い自家製カニクリームコロッケ定食1,200円を選びました。 立て込んでいたらしく15分以上待ってから着膳しましたが、コロッケのソースがトマト系で色鮮やかで良いですね(^^)器も綺麗です。 衣はカラッと揚がっていてカニクリームは濃厚、トマトソースが和食店とは思えない本格的な美味しい洋食でした。 但し、味は良いがやっぱ価格帯は少々強気かな…ご飯大盛りかお代わりは+150円だし大手町並みのお値段な気がしました。 原価高騰しているので仕方ないとは思いますが、ランチは1,500円出すのが当たり前の時代になってきましたね… 近辺に勤める若いサラリーマンやOLさん達が同僚と食べに来ているので近辺では貴重な美味しい居酒屋ランチを食べれるお店なんでしょう。 PayPayが使えましたが電波がやや弱いので繋がりにくいと思います。古い建物あるある。 ご馳走さまでした、また行きます。 #サラリーマンのオアシス #居酒屋ランチ #近隣にコインパーキング #カウンター席あり #個室ありが嬉しい #清潔感ある店内 #落ち着く雰囲気 #丁寧に作られた #夜に来たい

荒川 竜平

荒川 竜平

average

仕事の都合でランチ難民になりそうだなと思って駆け込みで行きました。 14時近くでもお客さん達の入りは盛況で人気が高そうです。ガテン系よりファミリー層や観光客が多い客層なのかな? 見晴らしが良いカウンター席があります。 ラーメン系が人気みたいですが、今回はあえて地元感のある近江豚丼に餃子をトッピングしました。 豚丼のビジュアルはメニュー写真に比べて明らかに貧弱な気がしました。 全然写真と肉のボリュームがちゃうよ…1,390円でこれかぁ… 餃子頼んでなかったら、満足度が無いランチになるところだった。餃子もレンチンしたのかなと思うレベルでした。 今まで食べてきたSAのランチの中では最下位ですな。ラーメン系は美味しいのかも知れません? ご馳走さまでした。 #14:00以降もランチやってる #さくっとランチ #カウンター席あり

荒川 竜平

荒川 竜平

good

江坂駅

寿司

無性に寿司屋さんのカウンター席で飲みたくなり、近所ではリーズナブルそうな此方のお店に行きました。 たまたまなのか、自分が行ったタイミングは他のお客さんら0。貸し切り状態で驚きましたが強面だけど愛想の良い大将とお喋りしながら色々とお店自慢の料理を楽しみました。 刺し盛りからして握りのネタも予想出来ますが、ネタは新鮮で寝かせるものは寝かせてあり安価な価格帯の割に仕事がしっかりしています。 基本的に厚切りで気前が良い感じで、カンパチの刺身は抜群に美味かったです(^^)烏賊の隠し包丁もしっかり仕事されてます。 揚げ物が一品欲しいなと思って頼んだ穴子の天麩羅は圧巻のボリューム( ̄∀ ̄)寧ろこれだけで腹一杯やんか…w 一人で頼んではダメなメニューでしたが、美味しかったです。 最後にお願いしたお任せ握りに鰻が出てくるのはびっくりしましたが、お任せで出してくるだけあり脂の乗りとツメの味が素晴らしかったです。 大トロなんか普通のお店なら二貫分のネタの厚さでしたよ(´∀`)これが大阪のお寿司屋さんの心意気なんでしょう! 町の庶民派お寿司屋さんと言った感じでした。 夜遅くまで営業している場合もあるそうですが、お客さん達のキャラが濃そうw ランチメニューも安くて美味しそうでした。 ご馳走さまでした、ランチタイムにまた行きます。 #ボリューム満点 #コスパ最高 #お得なランチセット #大将の個性が強い #下町情緒漂う #新鮮なお造り #カウンターで一人飲み #宴会でも使える #サラリーマンのオアシス

荒川 竜平

荒川 竜平

excellent

以前から気になっていたのですが漸く行けました。 お店の駐車場もありますが、向かい側にもコインパーキングがありますので車でも気軽に行けますね。 店内のスペースは厨房設備がデカいなと感じたのが第一印象で、スタッフの数も多くてオペレーションも完成されていました。 アプリまで作成されており、無料トッピングや再訪時のサービスも設定されてました。 流石名店に選ばれるだけありますな( ̄∀ ̄) 遅いランチタイムに行ったので限定のつけ麺は売り切れだったので、オーソドックスなオススメメニューのこくとんラーメン特製(並)にしました。 サクッと数分で着丼しましたが、チャーシューとメンマ、味玉が惜しみなく盛り付けられておりボリューム満点のビジュアルですね! スープはコッテリ濃厚ですが丁寧に作られているのが分かる、後味がしつこくない綺麗な豚骨でした。 テーブルの自家製ラー油や胡椒油で味変可能です。 私は胡椒油を使ってみましたが、注意書通りかなりパンチあります。 豚骨なのに麺は平打ちストレートなのが珍しいですね⁉︎コシがあり、かつ、モチモチで美味しかったです。このスープなら全粒粉系でも合いそうな気がしました。 チャーシューも柔らかく一度スープに浸して温めてから食べるとより一層美味しかったです。 確かにこりゃ並んでも食べたくなる気持ちが分かりますわw完成度の高いお店だなと思いました。 ご馳走さまでした、また必ず行きます! #地元の名店 #丁寧に作られた #こってりラーメン #麺にコシある #スープを飲み干すラーメン #接客が丁寧 #前金制が楽 #駐車場あり #近隣にコインパーキング #味玉はトロッととろける #レアなチャーシューが美味 #チャーシュー多め #生き生き働くスタッフ #14:00以降もランチやってる #行列してでも食べたい #カウンター席のみ