内木場 拓己

内木場 拓己

なんとなく使い方が分かってきました。 身を固めてからイベント参加は減ってますが、細々と続けます

  • 1867投稿
  • 232フォロー
  • 768フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • 居酒屋
  • 丼もの
  • 海鮮料理
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
内木場 拓己

内木場 拓己

excellent

西新宿五丁目駅

そば(蕎麦)

西新宿の山形そば。 昨年出会ってから新宿出社時にヘビロテしてます。山椒肉そばにトライ。スッキリさっぱり爽やかな一杯。でもやっぱりど真ん中の肉そばが食べたくなる。また行きます #出社メシ

内木場 拓己

内木場 拓己

excellent

麻布十番駅

そば(蕎麦)

麻布十番のお蕎麦屋さん。 10ねんぶりの高校の同窓会前に、テニス部のイツメンでランチ。蕎麦茶ハイを飲みながらさっぱりとおろしそばを頂きました。 蕎麦茶ハイが美味くて二杯ほどおかわり。エンジン始動させてゼロ次会へ向かいました。 #マイナス1次会

内木場 拓己

内木場 拓己

good

表参道駅

ラーメン

表参道のラーメン。「鮨 銀座おのでら」がラーメン業界に進出したということで開店当時は話題になったそうな。 オーダーは人気No.1とうたわれていた特製ラーメン1,480円。その上のランクとして「至高〜supreme〜」2,300円がありましたが、流石に初見でそこ行く勇気は無く… 客は他に同じような男性一人客が2名に、小金持ってそうなカップル、あとはインバウンドのグループといった感じ。インバウンド好きそう。 スープはよく言えば上品で繊細、悪く言えばパンチがやや弱いですが、ハーブバターを溶かしながら味の調整ができるのは悪くないです。麺、チャーシュー、アジターマもそれぞれのレベルが高く、総合点もかなりお高め。 ただし、お値段もお高めなのは無視できません。他店の700円のラーメン二杯と比べてコスパが上回っているか?と問われて自信を持って肯定できる客が何名いるのか。私はまだまだその域には達せていません。精進あるのみと襟を正した表参道の夜。 #出社メシ

内木場 拓己

内木場 拓己

excellent

池袋駅

居酒屋

池袋の居酒屋。 既視感のある店構え、内装。なんか磯◯水産みたいだなぁーなんて第一印象でしたが、なかなかどうして。お料理のレベルが高かった。 刺身の鮮度は当然ながら、唐揚げも焼き魚もとっても美味しかったです。スマホオーダーなのでオーダー待ちのストレスも無く、美味い料理にめいめいの酒を合わせて楽しいひと時を過ごせました。 強いて言うなら席が少し狭かったけど、密なコミュニケーション(全員男)ができたということで。満足度申し分なしでした。 #中国語勉強会

内木場 拓己

内木場 拓己

good

町屋の新店。いつの間にか閉店していた毘舎利の跡地に居抜きでまたラーメン屋が入りました。オープンから少し経ったので様子見訪問。 並びがない。客がいない。外人店員。調理場が見えない。メニューがやたら多い。漂う地雷臭。たまたまだと自分に言い聞かせながら食券機にお金を投入。 確かオープン時は鶏・豚・鴨の3種類のスープを売りにしていたと思いますが、おつまみメニューにつけ麺に混ぜそば、はたまた二郎系までごちゃごちゃ並んだラインナップ。いや、この食券機のサイズからして最初からか。再訪ないかもしれないのでせっかくならと肉じろう1100円をポチっと。あとレモンサワー。二郎系食いながら酒飲むのは新鮮。 レモンサワーを飲んでると着丼。 麺とスープは二郎っぽい。豚はなんか写真と違う。ニンニクは日和って抜いたので評価できず。ヤサイは全部モヤシ。アブラは少ないなぁ…写真でぱっと見背脂に見えたのは刻み玉ねぎとひき肉。 二郎系ではなく、二郎「風」のラーメンでした。ただ、不味くはない。意外にサクッと完食してもうた。そしてレモンサワーは一杯お代わり無料らしい。 んー…他のメニューも食べてみよかな。評価保留。 #地元メシ