Nori.K

Nori.K

美味しいものを知りたい食べたい! とにかく食べることが大好き♪ 考えるだけでも好き‪☆ 酒もこだわりは特にないけど飲むのが好き! よく飲むのはホッピーかシンプルに酎ハイ。 ホッピーがあるだけでテンション上がります。 飲むならせまっこいがやがやしたお店を好む♪ 理想のかつ丼を探し求めてます。

  • 1448投稿
  • 860フォロー
  • 1899フォロワー

好きなジャンル

  • 焼肉
  • 居酒屋
  • 和食
  • ホルモン
  • 焼き鳥
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Nori.K

Nori.K

excellent

千駄木駅

割烹・小料理屋

日本料理の名店で修業を積み「京橋 酛」で料理長の経験を持つ凄腕の若き料理人。 そののちに独立し千駄木に店を構えたのがこちら。 昭和レトロなバーのような面影を残すカウンター飲みの店内。 コースはおまかせのみ。 日本酒のペアリングも含めてのコースを堪能。 《季節のお任せコース ペアリングドリンク付き 17,000円(税込)》 〇 而今 純米大吟醸 而今の大吟からスタート。 いきなりテンションが跳ね上がる。 ▪️香箱蟹の茶碗蒸し たっぷり香箱蟹に出汁の餡が乗せられ風味を存分に堪能しながら、滑らかな茶碗蒸しを流し込む。 〇 播州一献 純米生原酒 七宝 限定澱絡み生 ▪️仙台牛イチボのローストビーフ しっとりレアに仕上げられたロゼ色のお肉。 タレとわさびと共に赤身肉の味もしっかりと楽しむ。 〇 醸し人九平次 純米大吟醸 黒田庄産山田錦 ▪️つまみ ・絹もずく シジミほうれん草 ・干し貝柱干し海老生ハムXO醤干ししいたけ ・太刀魚 おろしポン酢 ・おくら 山椒ベース出汁 ・カラスミ味噌漬け 酒を欲するものばかり。 焼き太刀魚は肉厚でかなりの弾力があり噛む事にその旨味を強く感じる。 カラスミはちびちびと齧りながら日本酒を。 〇 花邑 純米大吟醸 山田錦 ▪️金華鯖の棒鮨 バーナーで香ばしさと脂の旨味を引き立てた分厚い金華鯖。 パリッと香りの立つ海苔とともにかぶりつく。 〇 鍋島 鍋島 Harvest Moon Classic 特別純米酒 〇 月山 芳醇辛口 純米 しぼりたて無濾過生酒 ▪️エビいもの揚出し 海老と芋を炊いてから崩して揚げたもの。 鱈の白子に松茸餡と共に。 ▪️香箱蟹ときゅうりの和物 蟹のみを解してきゅうりと共に、すだちの香りを添えて。 〇 千代むすび こなき純米 超辛口 ひやおろし 〇 千代むすび 純米吟醸 無濾過原酒生 山田錦55 ▪️渡り蟹とズワイ蟹づくしのクリームコロッケ アメリケーヌソース 蟹の旨味たっぷりほぐし身も沢山のソース。 サクッと衣を割れば、こちらも蟹の旨味を存分に味わえるホワイトソース。 最上級のカニクリームコロッケを楽しめる。 〇 智則 純米吟醸 直汲み中取り 無濾過生原酒 〇 にいだしぜんしゅ 秋あがり ▪️舞茸と時鮭といくらの土鍋ご飯 蓋を開ければ舞茸の香りが立ちのぼる。 季節外れに産卵のため川を遡上し時鮭。 たっぷりと蓄えられた脂の旨味をいくらと共に頂く贅沢な親子ご飯。 〇 而今 きもと 赤磐雄町 木桶 火入れ 〇 而今 特別純米 火入れ ▪️イチジクバター 6種類のナッツのキャラメリゼ。 イチジクの種がプチプチと香ばしいナッツと絡み合う。 〇 Château Loubens 1995 Sainte Croix du Mont 最初から最後まで料理も日本酒も素晴らしく、時を忘れて時間を過ごす。 若き店主の創作料理に心奪われる。 接客の程よい距離感で仲間たちと気兼ねない会話もゆっくりと楽しめる。 季節を変えてぜひまた来たい。

Nori.K

Nori.K

excellent

千駄木駅

立ち飲み

日本全国から集めた、CRAFTなお酒と厳選した国産食材に麹や発酵食品を取り入れた、美味しい和食を立飲みスタイルで楽しめる。 本会の前に立ち寄り軽くお酒を楽しむ。 階段で2階に上がり扉を開けると広がる、明るくスタイリッシュな空間。 立ち飲みを楽しんでいる人でほぼ満員。 席が空くまで入口付近の丸テーブルを使わせてもらう。 まずはチケットを購入し、カウンターでチケットと交換で注文。 [チケット] ・1品券 550円 ・1品券 8枚セット 4,000円(400円お得!) ・1品券 10枚セット 4,950円(550円お得!) ▪️燻製ベーコンポテトサラダ 〇 BROOKLYN DEFENDER IPA 〇 鹿児島 AKAYANE 赤山椒 ソーダ割り 〇 鹿児島 フラミンゴ オレンジ ソーダ割り 〇 亀泉 純米吟醸 原酒 ▪️いぶりがっこクリームチーズ&クラッカー ▪️日本海産イカのしょうゆ漬け 時間が無く忙しなかったが、ビールや日本酒、焼酎、ウイスキー、ジン、ワイン等を取り揃え、色々な種類のお酒を楽しめる大人の癒し空間。 またゆっくりと訪れたい。

Nori.K

Nori.K

excellent

御成門駅

そば(蕎麦)

蕎麦屋の出汁の効いたとろみのあるカレー。 そのカレーをかけたカレーカツ丼。 とにかくそれを食べたくて、ちょっと遠征してお店に伺う。 12時ちょい過ぎに到着。 並びはなく1階は満席で2階に案内される。 奥の窓際テーブル席へ座り、階段を往復している忙しそうな店員さんが注文を取りに来るのを待つ。 ▪️かつカレー丼 1,500円(税込) 10分程度で提供される。 想像した通りの素敵なビジュアル。 とろみのあるカレーから照り返す眩い光。 随所から顔を覗かせるカツの衣。 カレーには豚バラ肉と葱も入っている。 とんかつに加えて豚バラ肉まで食べられる贅沢品。 蓮華も出してくれるが丼なので箸の方が食べやすい。 しっかりと出汁の効いたトロミの強いカレーは甘口で食べやすく、ご飯に対しても全く不足感を感じない量。 とても懐かしさを感じさせる和風カレー。 とんかつは驚くほど柔らかく、軽く噛むだけで噛み切れてしまう。 一度食べ始めたら箸が止まらない。 別皿で出されるぬか漬けも抜群の相性。 美味しすぎて自分でも驚く程のスピードで食べ終えてしまった。 量はそこそこあるが、早く食べすぎてお腹にまだまだ余裕がある感じ。 今度はゆっくり味わいながら食べよう。 ちょっと遠いけど通いたいお店。

Nori.K

Nori.K

excellent

内幸町駅

とんかつ

お手頃価格でとんかつを提供。 都内に20店舗を展開するこちらのお店。 日比谷フォードタワー内の1階「日比バル」の中でも1番お安く食べることが出来る。 夕方小腹が減り、昼に「かつカレー丼」を食べたにも関わらず無性にカツカレーが食べたくなる。 19時前に訪れると小さなフードコートのような店内はガラガラ。 ちょっと食べづらいなと思いつつも今更引き返す訳にもいかない。 券売機で食券を購入し半券を店員に渡し、呼び出しブザーを貰う。 セルフの水を汲み、適当な席に腰掛けて待つこと10分足らずでブザーが鳴る。 ▪️カツカレー 850円(税込) ・サラダ,味噌汁,漬物つき お盆ごと受け取り、持ち出し可能なソースとカラシを席に持っていく。 千切りキャベツにソースをかけてベジファースト。 とんかつにはソースとカラシをかけてスタンバイ。 揚げたてサクサクのとんかつ。 そのまま食べでも美味しいが、カレーをかけて食べるのがカツカレーの醍醐味。 肉はそれほど厚くはないがカレーにはちょうど良い。 しじみの味噌汁も身体に染みる。 サクッと食べてご馳走様。 仕事に備えて腹ごしらえと思ったが、お腹も満足したので今日は早めに帰るかな。

Nori.K

Nori.K

excellent

虎ノ門ヒルズ駅

ステーキ

牧草牛をベースにした塊肉専門店。 良質な牧草牛の赤身肉を調達し、塊肉のまま調理することで、肉本来の味を楽しめる。 ――― 〈牧草牛とは〉 良質な牧草だけを食べて育った牛は豊富な鉄分、ビタミン、ミネラル、亜鉛や良質な脂質であるオメガ3が含まれていることに加え、体脂肪の燃焼を促進させるカルニチン等の栄養素も豊富に含まれている。 ――― ランチタイムは行列必至。 美容と健康、低糖質もコンセプトに掲げているため、女性やメタボなサラリーマンにも人気。 この日は休みの谷間の平日のため、空いていることを期待し訪れると予想は的中。 並びはなくすんなりと入店。 テーブル席に置いてあるメニューを見てすぐさま注文。 ▪️牧草牛濃厚カレー 1,100円 ・カレー好きに食べて欲しい長い歳月をかけて開発した肉会UNO渾身のカレー ・スープ付き ・ライス大盛り無料 ・ビーフ大盛り+500円,チキンの大盛り+200円 ▪️チキン大盛り +200円 牧草牛とローストチキンのランチプレートはライスが付いていないので、カレーをチョイス。 牧草牛カレーにローストチキンを追加。 カレーには繊維状に解れた肉と細かくなった野菜が入っている。 旨味たっぷりでかなり濃厚な欧風カレー。 辛味は強くなくスパイシーな中に優しい甘味がある。 この界隈のカレーの中でもトップレベルに美味しい。 牧草牛はかなりレアな状態の赤身肉。 臭みは全くなく柔らかでそのまま食べれば肉自体の美味しさをしっかりと味わえる。 ミルで塩と胡椒を削り肉だけを楽しんだり、カレーと共に食べても美味しい。 ローストチキンはしっかりと火は通っているが柔らかでジューシーな旨味。 こちらも牧草牛と同じようにいただく。 カレー自体のクオリティがかなり高く、肉はもちろんこのカレーをまた食べに来たいと思わされる。 透明度の高い肉の出汁を抽出したあっさり目のスープもよかった。 満足度が高く人気の理由がよく分かるランチだった。