Nori.K

Nori.Kさんの My best 2024

シェアする

  • facebook
1

東京都

フランス料理

Nori.K

恵比寿のオーセンティックフレンチ「アーティショー」の姉妹店「PLATE」を間借りし、ランチのみのコースを提供する「L'inconnu(ランコニュ)」。 夜はアラカルト料理を楽しめるワインバーの「PLATE」として、昼はフレンチコースを楽しめる「L'inconnu」としてワンオペでシェフが腕を振るう。 シェフの川床稔氏は地元や都内のレストランで修行を積んだ後に渡仏。 パリにてレストラン「Qui plume la lune」や「Maison Rostang」で研鑽を積み帰国。
恵比寿のイノベーティブレストラン「H (アッカ)」でスーシェフとして立ち上げから携わる。
 恵比寿と広尾の中間地点にあり、どちらからも徒歩10分ほどの距離。 PLATEの店名が外壁にあり、入口手前にはL'inconnuのメニューが掲げられている。 扉を開けて足を踏み入れると物腰の柔らかなシェフがお出迎え。 カウンター席に案内される。 店内は厨房を見渡せるカウンターが6席、4人掛けテーブルのボックス席が1卓。 洗練され落ち着きを払った雰囲気が漂う空間。 コースはおまかせの1種類のみ。 国内外から厳選した旬の食材を取り入れたコース料理を提供。 メニューは季節のお任せコース全5皿。 なんと料金は驚きの5,500円(税・サ込)。 コースの内容は前菜2品,魚料理,肉料理,デセールにコーヒーor紅茶まで着いてくる。 ◆季節のおまかせコース 5,500円 ◆ワインペアリング 3杯 (泡・白・赤) 4,800円 ※ワインペアリングは杯数と泡,白,赤の組み合わせを選択可能。 コースは予約をしておきペアリングをその場でお願いする。 泡や白などの選択ができるのも嬉しいところ。 〇 Arnaud de Cheurlin Réserve Brut Champagne シャンパンで乾杯してコースのスタート。 提供時にシェフからの説明をいただきながら楽しむ。 ▪️3年牡蠣 グリンピース 新玉葱 ・三陸産牡蠣 ・つぶ貝 ・新玉ねぎのピューレ ・グリーンピース ・ハーブのオイル 濃厚クリーミーな3年牡蠣を甘く滑らかな新玉ねぎのピューレが優しく纏う。 つぶ貝の食感が程よいアクセント。 ハーブのオイルが爽やかに香る。 ▪️桜肉筍 ・熊本県馬刺し ・鹿児島たけのこ ・セルバチコ ・新生姜のソース ・山椒 表面を焼いてたたきのように仕上げた馬肉は、赤身肉の旨みが秀逸。 焼き上げた筍が香ばしい。 ピリリとした生姜のソースと山椒の香りが絶妙にマッチ。 〇 Olivier Leflaive Bourgogne 'Les Sétilles' 2020 魚料理の前に白ワインを。 ▪️桜鯛 蛍烏賊 ・徳島県桜鯛 ・ホタルイカ ・マッシュルーム ・椎茸 ・網脂 ・ミニアスパラ ・ヴルーテソース 網脂で包まれた桜鯛の中に蛍烏賊と椎茸の具材がたっぷりと。 ほろりと崩れる淡白な桜鯛に濃厚なヴルーテソースがよく絡む。 魚の出汁をしっかりと抽出したソースからは素晴らしい旨味が感じられる。 〇 Château Peyrabon Haut-Médoc 2017 そして3杯目は赤で肉を楽しむ。 ▪️仔羊 ・アイリッシュラム ・腰の部分の肉 ・骨から抽出したソース ・ジャガイモのミルフィーユ ・ハナビラタケ ・ズッキーニ ローストされた程よく羊の香る腰の部分のお肉はとてもジューシーで柔らか。 脂身で包み込み旨味をしっかりと閉じ込めている。 仔羊の骨から抽出したソースは至極当然ながら相性抜群。 このソースをハナビラタケにたっぷりと纏わせてソースの味わいを楽しむ。 ジャガイモのミルフィーユの食感が面白い。 ▪️とちあいか ピスタチオ ・とちあいか ・ピスタチオクリーム ・マスカルポーネのアイス ・スポンジ ・ガトー仕立て 下からスポンジらマスカルポーネ、ピスタチオクリーム、苺、ガトーまで美しく重ねられたアシェットデセール。 しっとりと柔らかなスポンジに、冷たいマスカルポーネとコクのあるピスタチオクリームが合わさり、甘さの際立つ酸味の爽やかな苺と、香ばしくカリッと焼き上げられたガトーが一体化感を生む。 〇 京都の紅茶 川床シェフのとても優しく程よい距離感のある接客で寛ぎながら料理を楽しむことができる。 クラシカルな要素も採り入れながら創作されるモダンフレンチ。 その料理は驚くべきクオリティの高さ。 料理はボリュームがありワインの量も多めで満足度が高い。 落ち着いた空間で手軽に楽しめるフレンチコース。 4名からの貸切やカウンターで小ぢんまりと楽しむなど様々なシーンで利用可能。 2ヶ月事にメニューの構成が変わるそう。 また季節が変わった頃にぜひ訪れたい。

2

東京都

イタリア料理

Nori.K

神泉の人気イタリアンSuper Trattoria LITOが北参道の地で新生LITAとして生まれ変わった。 2024/3/25にオープン。 その数日後のLITO常連さんのみの会に®️五十嵐さんにありがたくお誘い頂き訪問。 北参道駅から徒歩数分。 とあるビルの2階に店はある。 店名は何処にも書かれておらず階段を上がると鹿の角を取手にした扉が目に入る。 対面には開店祝いの花が飾られ、新店ならではの雰囲気。 扉を開けると薄暗い空間に左手にはワインセラー。 正面に抜けるとキッチンを囲むように配置された円弧状のカウンター8席のみの店内。 カウンターの全面にはセラミックを張り巡らせており鈍い反射を放つ。 照明は限りなく落とし機能性を重視したモダンな空間が広がる。 赤い革張りの座り心地の良い椅子に腰掛け、一通り説明を聞いた後に飲み物を注文。 〇 有機農法 富士ビール まずはこちらで乾杯。 癖の少ないコクと苦味のあるビール。 ▪️生ハム&ニョッコフリット ・ピザ生地を揚げたものにフランス産ビゴール豚の生ハム。 日本に入ってきている生ハムの中で一番高いそう。 サクサクもちもちのフリットに口の中でふわっと溶けるような塩味も程よい極上の生ハム。 〇 Le Manzane Springo Blue Conegliano Prosecco Superiore 2015 ▪️魚介の盛り合わせ ・北海道噴火湾ボタンエビ 塩とオリーブオイルで。 濃厚な頭の味噌を吸って余韻を残し甘い身を楽しむ。 ・静岡産ミナミマグロ ・静岡産金目鯛 春キャベツ,ケッパーのサルサヴェルデ。 使用している器は清水焼とのこだわり。 ▪️オリーブフリット イタリア中部マルケ州の郷土料理。 通常はオリーブの中に肉を詰めて揚げるが、食べ応えを出すため、逆にオリーブに挽肉を巻いて揚げてボリューム感を出している。 メンチカツをイメージしたそう。 ギュッと詰め込まれたお肉の旨味にオリーブの香り。 ワンハンドで食べられる手軽さも楽しい。 〇 Sequerciani Verment'Oro 2021 ▪️ブリオッシュ 焼きたてほんのり甘いブリオッシュ。 いくつでも食べたくなる味。 この後にもソースを拭うためにいくつか頂いた。 ▪️子持ヤリイカのサルタート フランスの発酵バター,アンチョビ,ビネガー 鹿児島産のグリーンピース。 とてもコク深い発酵バターとアンチョビの塩気に柔らかなヤリイカが絶妙にマッチ。 口に入れる度にその美味しさに感嘆し、思わず旨いを連呼してしまう。 〇 Barale Fratelli Sergio Barale Bussia Langhe Chardonnay 2021 ▪️ホワイトアスパラ フォンデュータソースを絡ませた甘みの強いホワイトアスパラ。 黒トリュフをたっぷりとスライスして芳醇な香りを楽しむ。 〇 Cusumano Jale Sicilia chardonnay 2021 ▪️ホッキ貝と菜の花のジェノベーゼ 北海道噴火湾のホッキ貝に菜の花とオリーブオイルのジェノベーゼソース。 しじみの出汁にボッタルガ(カラスミ)を加えて塩味のアクセントに。 柔らかな弾力と甘味のあるホッキ貝に絡む少し苦めのジェノベーゼ。 この2つが絶妙に絡み合う。 ▪️ホロホロ鳥のパッサテッリ 霞ヶ浦の農場で育てられたホロホロ鳥をサイコロ状にカット。 ホロホロ鳥を12時間煮込んだスープと共に調理されるのは九条ネギ。 24ヶ月熟成のパルミジャーノとパン粉を練りこんだパッサテッリは、食感が柔らかでコクがあり旨味たっぷりのスープを吸収。 香り付けにオーガニックレモンの皮を。 ジューシーで旨味の強いホロホロ鳥を九条葱の香りが引き立てる。 〇 Forlì Bianco Viognier ▪️秋田県藤里の羊とクレソン 秋田県藤里にある農場の羊。 湧き水で山葵と共に育ったクレソン。 苦味の後に残るピリッと山葵のような辛味。 羊の脂のみで焼いた肉は臭みはなく、言われなければ牛肉を食べていると思ってしまう。 意識して食べると脂から微かな羊の香りを感じ取れ、旨さを際立たせている。 ▪️ドルチェ 自家製プリンと埼玉の苺。 ほろ苦いカラメルにまったりと優しい甘さのプリン。 苺は甘味が強くほのかな酸味。 LITOの時にはは品数は抑えめでボリューム感があったが、生まれ変わったLITAではコースのみで品数を多めにし全て1人1皿の提供スタイルに。 全ての料理に感動を覚え、その余韻に浸る。 コース料理を一斉スタートにすることで、シェフの余裕も生まれて会話も前より楽しめる。 以前より落ち着いた大人の雰囲気を楽しめるLITA。 これからの更なる進化にも期待したい。 22,00

3

東京都

割烹・小料理屋

Nori.K

姫路出身の女将さんが提供する創作割烹。 ワンオペで対応するカウンター8席のみの小さなお店。 料理はもちろん、女将の優しく心地の良い関西弁でのおもてなしも魅力。 予約困難なこちらにありがたくお誘い頂き初訪問。 19時の一斉スタートに合わせて入店。 L字のカウンターの角地部分に4人で並ぶ。 女将さんから簡単に説明を受けてコースのスタート。 ○ 二兔 純米吟醸 萬歳五十五 しぼりたて 生原酒  干支ボトル 2024 DRAGON&RABBIT ゼロで軽く飲んだので日本酒からスタート。 料理も日本酒に合うものばかりなのでこれが正解かも。 ▪️長芋のすり流し ・おろししょうが 温かいすり流しは生姜が入ることで冷えた身体を温める相乗効果を生む。 長芋の粘りは胃にも優しい。 コース初めを飾るのに最適なひと品。 ○ ロ万 ZEROMAN 純米吟醸 生酒 ▪️自家製松前漬け ・北海道ホタテ ・数の子、いくら、小松菜、昆布、スルメ 大きなホタテと歯ごたえの良い数の子にたっぷりのいくら。 塩味控えめ旨味たっぷりの昆布とスルメの出汁。 〆のご飯まで残しておくつもりが、箸がとまらず食べ尽くす。 ▪️自家製じゃがいも饅頭 ・鰻、新ごぼう ・白味噌仕立ての餡 じゃがいもの甘みを感じる、もっちもち食感の饅頭の中には肉厚の鰻が隠れている。 とろみのある優しい味噌風味の餡をたっぷりと纏わせていただく。 ○ 天明 おりがらみ 純米 ▪️平目と白菜の和え物 ・自家製あん肝のタレ ・自家製ポン酢、ゆず ポン酢と柚子の爽やかな酸味が香るあん肝の旨みたっぷりのタレ。 タンパクで歯ごたえのある平目の刺身にたっぷりとかけて。 この絶品あん肝のタレは残しておいて土鍋ご飯の出来上がりを待つ。 ○ 手取川 純米酒 辛口 ▪️白子の揚げ春巻き ・静岡の生海苔 ・自家製カラスミ まずはそのまま食べる。 パリッと揚げられた皮の中にはクリーミーな白子。 唐墨の塩味と風味と共に。 2つ目はすだちを絞って爽やかな香りを追加。 ○ 福海 山田錦 にごり 生酒 ▪️宮崎地鶏の煮込み ・和風ポトフ ・蕪、金時人参 ・出汁、鶏肉、野菜がメインの出汁 ・ひとつまみの味噌 味付けは僅かに味噌を加えるのみで、野菜の出汁の旨味を存分に引き出したポトフ。 地鶏はしっかりと煮込まれており骨から簡単に外れる。 ホロホロのお肉からも地鶏の美味しさ楽しめる。 ○ 信州亀齢 純米 ひとごこち ▪️大根の浅漬け ・ご飯ものを食べる前の箸休め シャッキリ食感と柚子の香りがとても良い。 さっぱりと箸休めに。 ○ 篠峯 純米吟醸 中取り 生酒 ▪️真鯛の刺身 ・自家製ゴマだれ ・出汁茶漬け ゴマだれとどっさりと乗せられた茗荷に隠れる真鯛の刺身。 よく混ぜ合わせるせてから、先ずはそのまま。 濃厚な胡麻の旨味と風味が真鯛に絡み付く。 茗荷の香りと辛味が食欲をそそる。 ○ 飛鸞 Happy New Born 無濾過生原酒 ▪️土鍋ご飯 ・新潟県産新之助 土鍋で少し硬めに炊かれたご飯に、ゴマだれの真鯛をたっぷりと乗せて頂く。 これはもう言わずもがな、掻っ食らいたくなるような美味さ。 先程残しておいたあん肝のタレにも少しご飯を入れて、あん肝リゾットに。 少量ながらも濃厚なあん肝ソースが絡むご飯の美味しさに感動。 ▪️出汁茶漬け ご飯をおかわりして先程半分程度残しておいたゴマだれの真鯛を乗せて、出汁を注いでもらいお茶漬けに。 出汁の優しい味わいが加わりゴマだれも良い感じに溶ける。 少し火の通った真鯛の刺身は食感も変わり風味も増す。 お腹いっぱいでもサラサラと食べられる。 女将さんが作る繊細な料理はどれも絶品。 ワンオペながら気遣いを忘れずに終始笑顔で気持ちの良い接客。 自ずと和む場の雰囲気。 これぞ日本のおもてなし。 それぞれの料理に合わせてお酒を飲んでもお会計は良心的。 美味しい料理とお酒を存分に楽しめて、居心地の良い接客に、かつこのお値段。 当然ながら誰もが挙って来たくなる。 予約も争奪戦となるが、ぜひ季節を変えて再訪したい。 1.15万円/1人

4

東京都

ベトナム料理

Nori.K

オリジナルベトナム料理とナチュラルワインを楽しめる、駅から離れた場所にある隠れ家のようなお店。 オーストラリアの料理店やワイナリーでの経験を持つオーナーの菅原氏は、オーストラリア在住中に通っていたベトナム料理店に魅せられ、2015年にワインなどのお酒を取り揃えたベトナム料理をこの地にオープンさせた。 お誘い頂き初のアラカルトでベトナム料理を楽しむ。 道玄坂から移動し徒歩15分ほど。 神泉駅から駒場東大前方面に向かう途中、淡島通りの松見坂沿いにお店がある。 決して便が良い場所ではないにも関わらず予約でほぼ満席。 人気の程が伺える。 入口から通路を通り奥へ進むと明るく開けた空間に辿り着く。 中央には大きなテーブルとそれを囲むように設置された2~4人掛けのテーブル席。 片隅の4人席に案内されメニューに載った料理の説明を受けた後に作戦会議しコースのように組み立てる。 ○ Werlitsch Ex Vero II S ▪️えごまディライト 鮪のたたき(ネギトロのような感じ)といくらをエゴマの葉の上に乗せ、ライムを絞って食べる。 ねっとりとした鮪にエゴマの葉の香り、ナッツの食感が合わさる。 ▪️海老と豚肉の生春巻き 大きな海老が透けて彩りも美しい野菜たっぷり生春巻。 中心部には豚肉切り落としが入っておりレタスのシャキシャキ感と紫蘇の香りが爽やか。 トマトベースの生姜が効いたソースとともに。 ▪️アジア野菜のニンニク魚醤炒め 冬瓜、春菊、モロッコインゲンの野菜炒め。 春菊のほろ苦さとインゲンのフレッシュな食感が印象的。 ○ Momento Mori Fistful of Flowers 2022 ▪️ソフトシェルクラブの唐揚げ ソフトシェルクラブ1杯を丸々唐揚げにした一品。 生姜とレモングラスの香るソースと辛味オイルを乗せてロメインレタスと共に、ハンバーガーを食べるかのように豪快にかぶりつく。 サックりとした衣に予想以上に軟らかな殻の中には蟹の身と旨みたっぷりのミソ。 思わず笑みがこぼれる美味しさに、その余韻まで楽しむ。 ▪️ベトナム漬物 紅白なますのような人参と大根のピクルス。 ○ IL Cavallino PRI 2020 ▪️海老と鶏肉のバインセオ クレープのように焼かれたココナッツが香る薄い生地の中には、海老と鶏肉、もやしなど具材がゴロゴロと。 水分を含ませていないライスペーパーに野菜と共に包んでいただく。 ヌクチャムとの相性がとても良く手が止まらなくなる美味しさ。 ▪️ベトナム鶏飯 鶏肉とライスに色付けされたターメリックの黄金色が美しい。 出汁の旨味をたっぷり吸収したライス。 弾力のある鶏肉は噛むほど肉の味わいをしっかりと堪能できる。 ○ Anna et André Durrmann  Cuvée Nature Rouge de Pinot Noir ▪️牛肉のフォー スッキリとした上品な滋味深いスープ。 つるりと滑らかなフォーは摩擦抵抗もなく自然と喉を通る。 半レア状態の牛肉はしっとりと柔らか。 パクチーを乗せライムを絞り優しいスープに香りのアクセント。 小さな青唐辛子の輪切りを齧ってみたがびっくりするほど辛い。 ▪️炒飯 プリっとした海老とふんわり玉子、シャキッとレタスの入ったしっとり系の炒飯。 中華料理で食べる本格炒飯にも引けを取らない美味しさ。 全体的に味付けは優しく、強いエスニック感はないため、日本人の味覚にもマッチする料理が多い。 本格エスニックを求める人には物足りないかも知れないが、自分的にはかなり好みの料理が多かった。 ワインの知識が豊富な菅原氏の貴重な説明を聞けるのも楽しみの一つ。 また、ワインと料理を楽しみに来たくなるゆったりとした時間の流れるとても居心地のよいお店だった。 1.5万円/1人

5

東京都

日本料理

Nori.K

こだわりの豪華食材を使用した日本料理とそれに合わせる地酒をリーズナブルに楽しめる。 飲食店や養殖事業など、経験豊富な店主が仕入れるこだわりの食材を使用し作り上げる料理は全てが極上。 恵比寿駅から恵比寿通りを東方面へ徒歩で10分弱。 飲食店が集まる一角の路地沿いの2階にお店があり、知らなければ通り過ぎてしまいそうな閑静な場所。 階段で2階に上がり扉を開くと、個室のテーブル席と右手には4席のカウンター席。 この日個室の利用はなく、カウンター4名での貸切状態。 先ずは1人1瓶のみの瓶ビールで乾杯し、飲み放題込コースのスタート。 ▪️お椀 ・蕪のすり流し ・鰹出汁に醤油少量 ・大阪産 石川芋 ・熊本産 あか牛ミスジ ・柚子、紫蘇の花 鰹出汁に少量の醤油のみで味付けられた優しい味わいのすり流しで胃を温める。 赤牛のミスジに掛けられたすり流しの温度により、ほんのりピンク色に仕上がる肉はとても柔らか。 ▪️お造り ・熊本産 あか牛肉リブかぶり  リブロースに被さる部位 ・富山湾日見産 メジマグロの大トロ ・自家農園 ミニチンゲン菜 赤身肉の美味しさを楽しめる「あか牛」のリブかぶりは塩または山葵醤油で。 大トロは口の中で甘い脂が溶けて広がる。 すだちの香りも爽やか。 ▪️揚げ物 ・愛知産 花ズッキーニ  芝海老の真蒸を中に入れて揚げたもの ・花ズッキーニの花の下の軸 花の部分の中には芝海老の香る、ふわふわで柔らか食感のすり身。 旨味が閉じ込められて凝縮している。 軸はアスパラのような新鮮味のある食感に、火入れにより引き立てられた甘味。 ▪️蒸し物 ・福島産 無農薬菊芋 ・羅臼産 鱈の白子 ・鹿島産 蛤 ・蛤の出汁 ・五色あられ 蛤の出汁の旨みを存分に引き出した餡の中には、濃厚クリーミーな白子。 ホクホクな菊芋と五色あられの食感も楽しい。 ▪️焼き魚 ・自家養殖 鰻の串焼き ・富山湾氷見産 鰆5kgの幽庵焼き ・柚子醤油出汁 養殖で大きく育てられた鰻は旨みたっぷり、肉厚で重厚感あり。 鰆も大きなものを使用しており分厚い身にしっかりと脂が蓄えられている。 皮目部分も最高に美味い。 ▪️口直し ・とちあいか ・白和え ・豆腐とホワイトトリュフペースト ・自家製 バルサミコ酢 ここで〆のデザートと思いきや、口直し。 豆腐にトリュフの香り、バルサミコの酸味などが加わり洋風デザートのよう。 ▪️肉料理 ・熊本産 未経産あか牛肉フランク(外バラ肉)  お腹に近い部位のバラ肉 ・すだち ・野菜味噌 ・糸魚川産 山葵 ・鰹出汁と赤牛骨出汁 ・千葉産 小蕪ホワイトナス ・芽キャベツ ・熊本産 和栗 ・徳島産 鳴門金時 あか牛のタタキはキメ細かなサシが入り、あか牛特有の赤身肉の旨味と、臭みの無い良質の脂の甘味が極上の美味しさ。 付け合せの野菜味噌や山葵にも負けない濃厚な味わい。 厚めに切られたあか牛の肉が7枚もあり、かなりの食べ応え。 肉好きには嬉しい。 ▪️ご飯 ・陸前産 牡蠣 ・兵庫産 松葉蟹 大振りな牡蠣と松葉蟹のほぐし身。 土鍋で炊かれ出汁を存分に吸収したご飯は、噛む事にその旨味を実感。 ▪️赤出汁 ・岐阜産 ナメコ 赤出汁の中に巨大なナメコがたっぷりと隠れている。 ▪️甘味 ・いちご大福 ・米粉ストロベリーペースト生地 ・白あんベースいちごペーストクリーム ・ホイップクリーム ・求肥 中には層状になったスポンジ生地とホイップクリーム。 柔らかな求肥に包まれた苺ショートケーキのよう。 軽い食感なのでお腹が膨れた後の〆でも抵抗なく食べられる。 《飲んだもの》 〇 キリン一番搾り小瓶 〇 磯自慢 特別本醸造 特選 〇 新政 Colors Earth 2022 生酛 木桶 純米 〇 射美 吟撰 槽場無濾過生原酒 〇 飛露喜 特別純米 かすみざけ 初しぼり 〇 飛露喜 特別純米 〇 而今 純米吟醸 八反錦 〇 而今 純米吟醸 おりがらみ 〇 新政 亜麻猫 〇 寒菊 OCEAN99 銀海 〇 新政 陽乃鳥 〇 新政 陽乃鳥 別誂 直汲 〇 澤屋まつもと 守破離 五百万石 〇 澤屋まつもと 守破離 純米酒 〇 紀土 純米吟醸 ひやおろし 〇 田酒 特別純米酒 〇 根知男山 純米吟醸 超プレミアムなお酒も含め全て飲み放題。 店主の寛大な人柄をここでも感じる事が出来る。 高級食材を使用するだけでなく、素材の味を極限まで引き立てる技術はさすがの職人技。 お酒の種類も豊富でラインナップも魅力。 店主の人脈と自家養殖や栽培などでも調達コストを抑えているからこそ実現できる、リーズナブルな価格設定。 カウンター席では料理やお酒、素材などについても会話も弾み楽しい時間を過ごすことができる。 また季節が変わったらぜひ訪れたい。

6

神奈川県

和食

Nori.K

※料金誤っていたので訂正しました 鎌倉鶴岡八幡宮近くにあるコスパ最高の割烹。 鎌倉駅から若宮大路沿いを歩き、八幡宮のほど近くにあるビルの地下。 今宵は貸切会に有難くお誘い頂き鎌倉まで遠征。 カウンター席のみの割烹。 カウンター席の背面には障子の窓と畳のスペースが広がり全体的に和を感じられる空間。 フラットなカウンター越しに調理風景をライブ感覚で楽しめる。 温和な雰囲気の若大将ににこやかに出迎えられ雰囲気の良い状態からコースのスタート。 《お任せコース 飲み放題付き 9,600円》 〇 サッポロラガービール(赤星)中瓶 ▪️聖護院かぶの白和え 柔らかく煮込まれた蕪に白子のソース。 円やかでクリーミーなソースが蕪を包み込む。 〇 風の森 露葉風(つゆはかぜ) 807 笊籬採り ▪️ホタルイカの飯蒸し ・木の芽とフキ ・山椒の葉 みじん切りのホタルイカは、らしさは損なわず意外にあっさりとしていて食べやすい。 蒸されたもち米は良い感じの硬さでモッチリとコシがある。 〇 まるかおおやま 純米 新生2024 〇 武勇 アイラブユー 純米吟醸 しぼりたて生 ▪️酒粕仕立てのお椀 ・里芋 ・アブラボウズ ・ふきのとうの葉っぱ その名の通り脂が乗りまくり、白身のトロとも言われるアブラボウズ。 脂っこさは感じられず上質な脂の旨味のある魚。 酒粕の優しい味わいに見事にマッチ。 ▪️お造り ・カジキ 藁焼きの香り ・イシダイ 20日間熟成 ・ハマボウフウ 淡白な身に香りのいい藁焼きのカジキ。 熟成されたイシダイは旨味が増しねっとりと絡む。 セロリの様な香りの良いハマボウフウがアクセントに。 〇 積善 純米吟醸 超辛口 〇 いとをかし 純米吟醸 生酒 ▪️鰻の揚げ物 ・わらび 鰻の揚げ物は一旦骨を外してから元の形に戻す、手の込みよう。 鰻本来の味を損なわずに閉じ込めた一品。 極上の味わい。 〇 唯々 山廃 純米 渡船 無濾過生原酒 〇 英君 miss Cherry 〇 AKABU 純米吟醸 NEWBORN ▪️お吸物 野菜の端切れと魚の骨からとったスープ。 ベースは鰹節の二番だし。 シンプルな見た目ながら、かなりの手間ひまをかけたお吸い物。 ポタージュのような濃厚さの中には様々な食材の味が一体化。 ▪️八寸 ・マフグあん肝ポン酢のペースト ・茶ぶりナマコ ・焼きかまくら人参 1時間焼き ・からすみ ・アンコウの焼いたもの 引締まった身のマフグにあん肝ポン酢が癖になる。 お茶に通したナマコは臭みもなくて柔らか。 1時間じっくりと焼くことで、ねっとりと極限まで甘味を引き出したかまくら人参。 焼きあんこうの身はブリンとした弾力のある食感。 良い塩梅のからすみは日本酒のお供にいただく。 〇 亮 純米吟醸 河津桜酵母仕込 生酒 〇 文太郎 純米吟醸 原酒 北錦 ▪️猪のつみれ 橋で強く挟んでも弾き返すほどの弾力。 猪の旨味が濃く噛むほどにその味わいを強く感じる。 〇 紫宙 純米吟醸 スターラベル 〇 澤乃井 吟醸 新しぼり 〇 どんてん 冬限定 純米生酒 ▪️鯛と備長炭の炊き込みご飯 ・赤だし、香の物 備長炭で直焼きされた鯛の炊き込みご飯。 香ばしさが立ち上り鯛にも移る。 赤だしでほっと一息ついて香の物で締める。 〇 甲子 純米うまから 磨き八割 〇 信濃錦 大辛口 純米酒 一瓢 しぼりたて 〇 神雷 特別純米酒 八反錦 〇 賀茂金秀 SUITOH 雄町 純米酒 ▪️焼き胡麻豆腐 黒蜜きなこの胡麻豆腐。 モッチり食感に胡麻の風味が後を引く。 創意工夫と手間をかけた季節感のある日本料理。 何を食べても唸らされる。 特に好みだったのは鰻の揚げ物。 もともと鰻好きではあるが、絶妙な火入れにより旨味を極限まで引き出している見事な一品。 若大将からの説明にも料理への強い情熱を感じる。 豊富な日本酒のラインナップにしかもそれが飲み放題と満足感は半端ない。 終始和やかムードで気を張らずに楽しめる割烹。 また季節が変わった頃にぜひ訪れたい。

7

東京都

寿司

Nori.K

ランチとは思えないボリュームとハイコスパな握りのコースを楽しめる。 半蔵門駅からほど近く。 平河天満宮の向かいにあるマンションの1階にひっそりと店を構える。 平日12時30分からのランチコースにお誘い頂き初訪問。 店内は8席のカウンターと個室を完備。 この日はカウンター席の貸切でランチコース楽しむ。 美しい白木が眩い、奥行きのあるゆったりとしたカウンター席。 大将の目の前のポジション。 経験豊富な大将の技術を目の当たりにしながら、完成されていく握りを眺めつつ楽しめるのもカウンター席の醍醐味。 ビールで乾杯してコースのスタート。 《ランチおまかせ握りコース 5,500円》 ※飲み物は別 〇生ビール ◻︎ホタルイカの沖漬け ▪️塩釜 鮪赤身 ▪️塩釜 鮪血合いぎし(中トロ) ▪️勝浦 メカジキ ▪️スマガツオ ▪️玄界灘 寒鰆 ▪️鰤 ▪️江戸前 えぼ鯛 ▪️塩釜 鮪骨ぎし 〇寒菊 OCEAN99 凪 Spring Misty  うすにごり無濾過生原酒 ▪️釣り鯖 ▪️カイワリ(鯵の仲間) ▪️ヒラスズキ ▪️クエ ◻︎ブランデーに漬けたカラスミ 〇南 無濾過 純米吟醸 ▪️春子鯛 ▪️帆立 ▪️アオリイカ ▪️クロムツ 〇御湖鶴 純米辛口 無濾過生原酒 ▪️数の子&カラスミ ▪️車海老 ▪️コハダ ◻︎玉子 ▪️対馬 穴子 ◻︎赤だし ▪️干瓢巻き 握りと細巻20貫に玉子と赤だし。 握りと共に出してくれたカラスミも、単品で何度か追加して頂いた。 テンポよく2貫ずつ提供される握りは、熟成された魚の旨味をしっかりと感じる。 赤シャリの風味は鮨種を邪魔することなく素材の味を引き立てる。 どの握りも文句なく美味しい。 鮪は部位に依らず旨味も強く甘味もあって美味。 帆立は分厚すぎるほどの貝柱がシャリを丸め込むほどで甘味がたっぷり。 コース提供している間の大将は寡黙に仕事をこなし、コースが終了すると気さくに話をしてくれる。 熟成鮨を看板にした鮨屋が流行っているが、熟成させるのは至極当たり前との事。 こちらでも例外なく熟成させている。 夜のコースはランチの握りにプラスで15品の摘みが提供されるそう。 ランチでこれだけお腹いっぱいになったのに食べ切れるのか誰もが驚く。 夜のコースにもぜひ伺いたい。 8,500円/1人

8

東京都

焼肉

Nori.K

鼻から尻尾まで味わう。 焼きは全ておまかせフルアテンド焼肉。 アルコールは和酒にこだわりレアなお酒も沢山。 新鮮な肉と自家製の熟成肉の焼肉も楽しめる。 先まで予約は既に全て埋まっている超予約困難店。 ―― 神楽坂沿のビル。 エレベータで上がりお店に入るとマスターがお出迎え。 今宵は貸切会。 初の1番奥に着席。 《熟成肉おまかせコース 16,900円(税込)》 お酒はフリーフロー。 レアなお酒も飲めるが、追加でさらに貴重なお酒も飲める。 〇 グラスビール ▪️テールスープ 2日間テールを煮込んだスープに塩のみで味付け とても優しい味わい ▪️NAMIKI和牛ほほ肉(ツラミ)刺し まずは塩、次にわさびと出汁醤油タレで 噛みごたえのある食感 出汁醤油のタレが刺しによく合う 〇 風の森 風の森列車で行こう! 試験醸造酒 ・超低精米91% ・削らずとも甘くてフルーティー 〇 北海道 積丹ジン 火の帆 Went 2022 ▪️ 前菜盛り合わせ7種 ・リンゴと牛タンブルーチーズ ・串カツ 千屋牛の熟成肉 適正な温度管理によりイノシン酸含有量をアップ 何もつけずにそのままで頂き熟成肉の旨味を楽しむ ・オムレツ 大葉の上に乗せられたらっきょうの酢漬けオムレツ 外側をしっかり焼いて完成 ・自家製肉味噌 チーズとイチボ 一口で食べて構内調理 ・イチボ牛刺し 琉球タレで味付けされたサシの美しいお肉 これの美味しさにテンションが上がる ・れんこんまんじゅう 海老に見立てたシマチョウ 熟成肉の脂からとった出汁の餡掛け ・レバーパテシュークリーム 青森限定アップルブランデー香るレバーパテ 稲とアガベの酒粕発酵カスタード 〇 刈穂 山廃純米 生原酒 にごり 番外品 ・日本酒度+22 超辛口 にごり200本限定 〇 まさひろ OKINAWA GIN  BARTENDER'S BATCH 2020 〇 月桂冠 百年酵母 純米 限定品 ▪️ミノ,ハチノス,センマイ,ギアラのスープ パプリカパウダー ミルクベースのスープ 〇 新政 甘猫スパーク ・甘さの中でも白麹酸味の強いお酒 ここから焼肉のスタート 高知の備長炭で部位毎に絶妙な火入れで焼き上げる ▪️神戸太田牛サーロイン サッと焼きレアで 溶け始めた脂がとても上質 柔らかな絹のような食感 ▪️岡山千屋牛内もも しっかり目の焼き 赤身と脂のバランスが良い 〇 Citrus bee 梅美人 ▪️ご飯大盛り バーミキュラの鍋で炊かれた艶々でコシのある米 マンガ盛りより抑え目の大盛りで ▪️岡山千屋牛熟成肉 熟成によりタンパク質がアミノ酸に分解される 新鮮な肉には無い美味しさを楽しむ ◆白い皿のタレ ・バナナ、リンゴ、玉ねぎ、レモン ◆黒い皿のタレ ・豆板醤、水飴、しょうが、ニンニク 〇 産土 2023 山田錦 二農醸 〇 産土 2023 穂増 五農醸 ▪️シキンボ 醤油漬け卵黄 山盛りご飯を包み込み卵黄と共に 濃厚な卵黄と赤身の旨味に脂の甘味が絡み合う 〇 OSUZU GIN 甲州ワインカスク ▪️ コプチャン(小腸) タレをたっぷり付けご飯の上にバウンド 良く噛み口の中を脂まみれに その余韻を残して桃のリキュールヨーグルトを飲み干したらタレご飯を楽しむ ○ 鳳凰美田 桃のリキュール ・贅酪(飲むヨーグルト) ▪️シンシンのダーティステーキ 備長炭に乗せ直に焼く 砂糖を振りかけメイラード反応により香りが立つ 〇 ITO 糸 GIN ▪️タンシタ(アゴ) タンの下側にある部位 しっかりと弾力があり噛み締めて肉の味を楽しむ 〇 Hopped SAKE ぷくぷく酒造 ▪️世界一うまいセンマイの磯部焼き モッチりとお餅を食べているかのよう ▪️ミスジ きめ細かく美しいサシ 脂はくどすぎずに上品 ▪️肩サンカク 半レアで柔らかな仕上げ 風味がよく赤身の旨味も強い 〇 厚岸 ブレンデッドウイスキー 大暑(追加) ▪️赤身 肉の味わいをダイレクトに楽しめる 終盤でも食べやすい ▪️タン しっかりと焼いて膨らんだタン サクッとした歯ごたえ ▪️ 肉そば 肉の旨味を引き出したスープ 製造中止された音威子府そばが「新!!音威子府そば」として復活 ▪️ バニラアイスと焼きいも ホイルに包み炭火焼き スイートポテトのよう ―― 仲間と楽しむ料理にお肉そしてお酒。 テールスープにいつも楽しみにしている創作料理の前菜からスタートし、最後までおいしい肉とお酒を存分に楽しめる。 フルアテンドでプロが焼くお肉はどれも絶品。 ご夫婦の気配りと楽しい接客で雰囲気もよく居心地の良い時間を過ごすことができる。 予約困難だがまた来るのがとても楽しみなお店。