Dai Tokura

Dai Tokura

好き嫌い無く、なんでもいただきます! 趣味は、食べ歩き&スノーボード&サーフィン&ギター&バイク♫ なんか多趣味ですいません!(;´д`) 京都産まれ京都育ちの生粋の京都人です☆ ラーメン率多めです!最近、ほぼ毎週サーフィンに行っては、その近くで食べた物の紹介が多めです!(๑˃̵ᴗ˂̵)>ˉ̞̭♡

  • 1255投稿
  • 576フォロー
  • 2080フォロワー

好きなジャンル

  • 海鮮料理
  • 和食
  • ラーメン
  • 丼もの
  • 中華
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Dai Tokura

Dai Tokura

excellent

京都河原町駅

ラーメン

京都で大人気のラーメン屋さん。四条寺町下がった所にお店があります! 移転してからは初めての訪問なのでワクワクしながら入店。 平日17時30くらいでしたが、さすが人気店!満席でしたが、丁度1席空いたので待たずに入れました!✌️ 後から続々とお客さん来られて、すぐに待ち状態になってました! 店内は、清潔感抜群の和の雰囲気。カウンターのみで、おしゃれな割烹料理店みたいです。 今回オーダーしたのは、出汁そばの白と和牛めし! 程なくして、四角いお盆に乗って登場したのは、出汁そば!透き通った黄金色に輝くスープは見た目に美味しそう。薄く削られた鰹節がゆらゆら踊っており、立派な筍そのもののメンマ!大判のピンク色したレアチャーシュー!佇まいも上品で、出汁の良い香りが漂って来ます。 スープは、出汁の風味を存分に感じられる和のテイスト!まろやかな白醤油の塩味が程よく感じられて、優しい味わい!飲み進めていく毎に旨味が深く感じられる様な気がして、永遠に飲んでしまいそう〜! 麺は、中細のストレートで、優しいスープにちょうど良い小麦の風味が香る美味しい麺で、茹で加減も柔らかすぎず硬すぎずで好きな感じ!しっかりスープをキャッチしてくれて美味しい麺でした! トッピングのチャーシューが美味しくて、豚の旨味がしっかり感じられるのに嫌な臭みがなくとても食べやすい!筍そのもののメンマは、大きいのにしっかり柔らかく煮られていて、スープにしっかりコクをプラスしてくれます。 途中でとろろこんぶを投入して味変すると、さらに旨味がアップして最後まで飽きずに完食! 昆布は入れすぎるとただの昆布出汁になってしまうので要注意です! ラーメンのすぐ後に和牛めしも到着! お茶碗にA4クラスの和牛が甘辛く味付けされて、サイドメニュー的にはジャストサイズ。ただ、これでも700円は和牛と分かっていてもお高めな印象。 それでも味は秀逸で、牛肉の脂身の甘さと赤身のジューシーさがバランス良く味わえ、甘辛いタレもご飯とバッチリ合わさってとても美味しい! ラーメン屋さんとしては、場所も場所なのでかなり強気なお値段設定ですが、確かに美味しいので一度は味わってみても良いかも〜 美味しいラーメンごちそうさまでした! ●出汁そば 白 1000円 ●こだわり和牛めし 700円 #京都#ラーメン#ミシュランビブグルマン#人気店#過去モノ#過去PIC

Dai Tokura

Dai Tokura

excellent

南千里駅

カフェ

大阪吹田、千里南公園の中に有るカフェレストランでランチ♪ 公園の中にあるだけあって、開放感抜群の店内からは、木々の緑に囲まれた素晴らしい景色を眺めながら食事が楽しめ、デッキ席も用意されており、そちらはペットも可らしいので、色んなシチュエーションで楽しめそうなオシャレなお店になってました! そんなお店はやはり人気で、平日にも関わらずお客さんでいっぱい! 今回は、季節の前菜6種+選べるメインのパスタ+パン(お代わり自由)のランチセットと、デザートにクラシックプリンをオーダー。 パスタは、3種から選択可だったので、「炭焼きベーコンときのこのトマトパスタ春菊のアクセント」を選択。パスタや前菜は季節によって変わるそうです。 すぐに運ばれて来たのが前菜。木箱に入って運ばれて来て、蓋を開けると彩り豊かな前菜が6種類可愛らしく盛られてました! しっかり季節感が演出されており、見た目も味も上々! パンは食べ放題になっており、ふわふわで口溶けの良いフォカッチャで、香りが良くてついつい食べ過ぎてしまいそう。 しばし待ってメインのパスタが到着。 酸味が程よくニンニクが効いたトマトソースが良い感じで、春菊の風味が絶妙!牛蒡のフリッターがたっぷり乗っていて、一緒に食べると食感と風味が増して良い仕事してました!ベーコンもたっぷり入っていて食べ応えも有り満足! 濃厚クラシックプリンは、パティシエ特製の大人気メニューらしく、むっちりしっかりした食感でマスカルポーネが濃厚さを演出!カスタードの風味もしっかり感じられる美味しいプリン! オシャレな雰囲気で、ゆったり食事が出来て、とても満足出来ました! ごちそうさまです♪ ●パスタランチ(炭焼きベーコンときのこのトマトパスタ春菊のアクセント)1738円 ●濃密クラシックプリンビーンズバニラのせ 605円 #吹田#千里南公園#カフェレストラン#ランチ#オシャレカフェ

Dai Tokura

Dai Tokura

excellent

八橋駅

魚介・海鮮料理

鳥取県は東伯琴浦に有る新鮮な海鮮が美味しく食べれるお店。国道9号線沿いで道の駅ポート赤碕の道を挟んで隣りにお店が有ります。 メディア露出も有るお店で、土日は並びが絶えないなかなかの人気店。 今回は、平日の13時回ってからの訪問だったのでスムーズに入店出来ました。 その日の地元の漁港で上がったオススメ海鮮メニューがあったり、丼物から定食まで、海鮮のラインナップが豊富。 今回は、中でも鳥取でしか食べれない希少なモサエビが食べれる「鳴り石丼」をオーダー。 ワクワクしながら待つ事7〜8分。どど〜ん!と丼物登場! ぶつ切りにされた、ゴロゴロ分厚い漬けのサーモンや鰤がてんこ盛り!その上に剥き身のモサエビがどっさり! ご飯はホカホカの白米で、その上にワサビと生姜が効いた甘目のタレにしっかり漬け込まれた海鮮がどっさり!勿論、鮮度は言うまでもなく抜群で、弾ける様な歯応えで旨味たっぷり!モサエビは、ぷりぷり!甘エビの様な甘さが有りながら、噛めば噛むほど海老の旨味が広がり、ねっとりした食感。めちゃくちゃ美味しい!地元でしか食べれないレア食材!コレは食べる価値有りです! 一緒についてくる甘エビの味噌汁も、海老の出汁出まくりでめちゃくちゃ美味しい! 具材のボリュームもさることながら、ご飯の量も結構多めで、お腹いっぱいに! 質も量も十分満足出来る美味しい丼物でした! 他にも気になるメニューがいっぱいで、冬場の蟹も食べてみたい! リピ確定の素敵なお店です。 ごちそうさまでした! ●鳴り石丼 1850円 #鳥取#琴浦#海鮮丼#モサエビ#過去pic

Dai Tokura

Dai Tokura

excellent

前回、背脂無しのコッテリを食べたものの、また、背脂を欲してしまい、今回は再びバリとんをオーダー。 半チャーハンとセットの定食にしてみました! いつもの背脂のビシャがけバリとんとチャーハン同時到着。 相変わらずのラーメンの粗いビジュアル! 凄く豚骨臭漂ってますが、すでに虜なので気になりません! ひとくち啜るとコレコレって感じ!背脂のコクと豚骨の全てが出まくった背徳感満載のスープに、バリとんの中太麺が絡む絡む! 薄切りチャーシューも相変わらず美味い〜 チャーハンは、塩胡椒ベースのシンプルチャーハンで程よい加減のパラパラな仕上り。具材の濃い味付けのチャーシューが良い仕事していて、結構チャーハンレベル高めです!ラーメンに反してアッサリした仕上がりになっていて美味しい! 今回は、チャーハン食べたので替え玉は断念。 背徳のラーメンごちそうさまでした! ●バリとんラーメン、チャーハン定食 1130円 #滋賀#米原#ラーメン#超濃厚#背徳の背脂ビシャがけ

Dai Tokura

Dai Tokura

excellent

墨染駅

和菓子

深草の住宅街の中にある和菓子屋さん。テイクアウトのみの営業です。 京都のスーパーで売っているのをちょくちょく見かけるのですが、実店舗は初訪問。 店舗に人が居ない事が多いみたいで、インターホンを鳴らすと、お婆さんが対応してくれました! 今回は、3種類和菓子を購入。どれも、さっぱりした美味しい餡子が入っていて美味しい! 草餅もしっかり蓬の香りがしてとても美味しかったです。 ローカルでアクセス悪めですが、リーズナブルで美味しい和菓子が購入出来ます。 ごちそうさまでした! ●桜餅 ●草餅 ●豆大福