Masaki Kobayashi

Masaki Kobayashi

2024年4月〜名古屋に異動しました。 外食の備忘録として楽しませてもらっています。フレンチ・かき氷・スイーツ・揚げ物が大好きです。皆様の投稿を参考にさせて頂きます。宜しくお願いします。

  • 1356投稿
  • 105フォロー
  • 578フォロワー

好きなジャンル

  • フレンチ
  • アイス
  • スイーツ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Masaki Kobayashi

Masaki Kobayashi

excellent

小幡駅

焼肉

ホットペッパーのポイントを利用して妻とランチに行ってきました。1,700円のプレミアムランチがホットペッパー経由で1,500円になります。 最寄り駅からは遠いですが駐車場は十分な台数が確保されています。ランチの内容はこれが1,500円であることを心配するレベルでした。肉の質も大変良質でデザートとコーヒーもセットになっています。とても美味しかった。 女性スタッフの方々やポイントを利用した会計時に出て来られた際の男性スタッフの方も丁寧で好感持てました。またリピートさせて頂きます。 #焼肉

Masaki Kobayashi

Masaki Kobayashi

excellent

新栄町(愛知)駅

洋食

名古屋に帰ってきてからずっと行きたかったレストランです。食べログでの評価点は4.26(2025年1月11日時点)…ちょっとビックリするようなお店です。もちろん、名古屋の洋食店ではNo.1です。 店内は休日のランチだったこともありカジュアルなカップルがほとんどです。当店は洋食屋ですが、店内は街の洋食屋とは一線を画すレストランの趣です。開店時間の11時半になると一気に満席になるのでホール担当のスタッフの方はとても忙しそうで気の毒でした。 平日にはリーズナブルなメニューもあるようですが、休日はコースが主体のようです。私はスタンダードなコースをオーダーしました。当店のスペシャリテや代表的なメニューが前菜やメインに含まれるようです。 前菜は「オードブル」で、三重県産の牡蠣フライ、生サーモンなどが3品含まれた色も美しい皿でした。牡蠣フライは食べたかったのでとてもラッキー…殻付きで、自家製のタルタルソースがとても美味です。 温かいスープを挟んで「サラダとズワイ蟹のカニクリームコロッケ」が出されました。このカニクリームコロッケは当店の看板メニューです…とても軟らかくクリーミーで、想像するクリームコロッケそのものの食感です。味ももちろん美味しい。 メインとなる皿は「神戸牛のハンバーグ」とスペシャリテである「ビーフシチュー」でした。どちらも素晴らしく美味しいのですが、ポーションが悲しいくらい儚く、もう少し食べたかった…私のオーダーしたコースがスタンダードなもので、もう少し上のコースなら違ったのかなあ。もしかしたらアラカルトでオーダーした方が私のような大食漢は良かったのかもしれません。 今回は当店の自己紹介的なメニューとポーションだったので、次回はアラカルトでフルのポーションを楽しみたいと思います。 #洋食 #ハンバーグ #ビーフシチュー

Masaki Kobayashi

Masaki Kobayashi

excellent

道徳駅

和菓子

昨年6月以来の「一朶」です。 お正月らしく鮮やかな色の和菓子を含めて買ってみました。 ・あんわらび餅 ・草大福 ・紅ほっぺ苺大福 ・ころ柿 ・あんバターどら焼き ・鬼まんじゅう ・和栗モンブラン ・紅白きんとん ・うぐいす餅 スマッシュヒットは "和栗モンブラン" …これは小さな一口の和菓子サイズですが、詰っている美味しさは洋菓子のモンブランを軽く凌駕するもの。 この店はオーセンティックな和菓子ももちろん美味しいのですが、本領を発揮するのはイノベーティブ感のある和菓子だと思うのです。 間もなくJR名古屋タカシマヤで1ヶ月ほどのテナント出店するとのこと。 わらび餅が置いてあるなら是非寄りたいですね。 #スイーツ #和菓子

Masaki Kobayashi

Masaki Kobayashi

excellent

青山(愛知)駅

ケーキ屋

再訪しました… " Yuji Ajiki " 出身オーナーのお店です。 ショーケースに並ぶケーキは北山田の「スイーツガーデン ユウジ・アジキ」とビジュアルはほぼ同じものが数多くあります。 ・モンブラン ・フォレノワール ・シュークリーム ・プリン ・ロールケーキ 今日買ったケーキは5種…プリン以外は " Yuji Ajiki " の影響を色濃く残すケーキです。 味はクリームがソフトな食感で甘さも控えめ…先日ミッシェル・ブランのケーキの"これでもか!"という甘さを経験してるので当店のケーキがヘルシーに感じます。 美味しかったですね…前回も思いましたが、Yuji Ajikiのケーキを食べてみたいなら少々遠くても来る価値があります。 恐らく本家とはそもそもの素材が違うんだろうと思いますが、それでもこのレベルのケーキがこんな田舎で食べることができるなんて奇跡です。 これからも応援しています。 #スイーツ #ケーキ屋

Masaki Kobayashi

Masaki Kobayashi

excellent

本山(愛知)駅

ハンバーガー

先日、ランチでカレーとハンバーガーを食べて感激した店です。 昼はカレー屋でありハンバーガー屋であるのですが、この店は夜は居酒屋に変身します。 ひとりで居酒屋に入るのは久し振りですね。 とにかく若い人達を中心にゲストが引っ切り無しに来られます…私が店にいる間、終始満席でした。 「レモンサワー」と「ポテトサラダ」をオーダーしましたが、これが美味…すかさず「目玉焼き」を追加しましたが、これは玉子5個まで値段が変わらないのでとてもおトク。 白ワインはワンカップで出されます…こんな感じでワインを飲むのは初めて…何となく味気なくも感じるけど、こんな感じもたまにはいいでしょう。 名物の「餃子」は写真を撮り忘れましたが、これもさすがに名物というだけあって美味しかった。 うん…店内の雰囲気やスタッフの接客も含め、とても良かったと思います。 次回は唐揚げや刺身なんかもいいかもしれません…また伺います。 #居酒屋