Kohei  Hasegawa

TOP USER

京都

Kohei Hasegawa

肩肘張らない京都の美味しいものに精通

はじめまして、 京都、大阪の不動産会社で働き 広島カープとお酒をこよなく愛しています。 京都の事、大阪の事、不動産の事、広島カープの 事なら何でもお気軽に聞いて下さい。

  • 3428投稿
  • 2452フォロー
  • 8503フォロワー

好きなジャンル

  • 焼き鳥
  • 居酒屋
  • ラーメン
  • 和食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Kohei  Hasegawa

Kohei Hasegawa

excellent

中津(大阪)駅

ラーメン

中津にある『ラーメン平和』さんへ。 何年ぶりかの訪問です。 何とも愛想のいいご夫婦が営んでるラーメン屋さん。 特別感は無いけど、何とも居心地がいいお店です。 注文は炒飯セット。 醤油、豚骨、味噌からラーメンを選んで 炒飯が付いています。 今回は醤油ラーメンを選択。 醤油ラーメンは懐かしさ全開の味で。 昔近所を車で周りながらラーメンを 売っていたのを思い出す味。 こんなラーメン結構好きです。 ワカメが入っているのも素敵。 炒飯は多分、小だと思うけど 普通位のボリュームがあります。 そこにトロトロのスクランブルエッグが 乗っていて紅生姜と一緒に食べると堪らなく 美味しい。 何か好きなお店なので たまに寄ってみたい。 #ラーメン平和 #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪ラーメン #ラーメン

Kohei  Hasegawa

Kohei Hasegawa

excellent

大宮(京都)駅

魚介・海鮮料理

今年初めての『すず菜』さんへ。 タイミングが合わず久々に。 お目当ては今季のカキフライの食べ納めです。 注文は ○お造り盛合せ やはりいつ食べても種類が多くて美味しい。 特に平目と鰤が美味しかった。 ○カキフライ 本日お目当てのカキフライ。 大将もそろそろ最後かなとの事だったので 間に合って良かった。 特にこの日のカキフライは大きくて 食べ応えがあってやっぱり堪らん旨い。 ○だし巻き すず菜さんではあんまり頼んだ事がなかった気が。 フワフワで玉子の旨味が感じられて良かった。 ○おでんの玉子 玉子が続きますが、すず菜さんのおでんの玉子は 外せません。トロトロの黄身と美味しいお出汁に 柚子の香りがいい。 ○鶏もも山椒焼き 久しぶりに食べたけど安定の美味しさ。 ピリッと効いた山椒の香りがいい。 ○里芋とイカの旨煮 地味っぽいメニューですが、 これは是非食べて欲しいメニュー。 里芋とイカがトロ味の付いたお出汁を 吸ってより美味しくなっている。 アテにも最適。 ○茶そば 〆にこちらも久しぶりの茶そば。 飲んだ後の〆にめっちゃ良い。 やっぱり美味しかった。 #すず菜 #京都グルメ #京都居酒屋 #居酒屋

Kohei  Hasegawa

Kohei Hasegawa

excellent

北新地駅

中華料理

初訪問の『中華ダイニング ザイロン』さんへ いつも前を通って麻婆ラーメンが 気になっていたので突撃しました。 麻婆ラーメンを注文すると、 まずはご飯のサイズを聞かれたので少なめで注文。 待っていると、 前菜盛合せとスープが登場。 『えっ?麻婆ラーメンにも付いているの?』と思い 聞いてみると定食だけでなく麻婆ラーメンにも 付いているそう。 しかもボリュームも多いし、しっかりと作り込んでいるので美味しい。 玉子スープも優しくて好き。 ラーメン来るのにスープって(笑) そしてメインの麻婆ラーメンとご飯が登場。 麻婆ラーメンはビジュアルからして最高。 麻婆豆腐はピリッと辛いけど辛過ぎずで ラーメンには丁度いいかも。 麺は太麺でこの麻婆スープにすごく合う。 そしてめちゃくちゃ旨い。 前菜とかもあるからやろうけど、 通常よりも麺は少し少なめでボリュームも いい感じですが、前菜無しでいいから 麺を大盛りで欲しい位に美味しい。 入っているミンチもしっかり味が付いていて 美味しい。 汁なしにしても多分かなり美味しいはず。 最後はお決まりでご飯に麻婆豆腐を掛けて 頂きました。ご馳走様でした。 次は普通に麻婆豆腐定食も食べてみたい。 これで1100円はかなりコスパ良し。 #中華ダイニングザイロン #ザイロン #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪中華料理 #北新地グルメ #北新地ランチ #北新地中華料理 #麻婆豆腐

Kohei  Hasegawa

Kohei Hasegawa

excellent

梅小路京都西駅

喫茶店

大宮七条の角にある『サンビーム』さんへ。 昔ながらの食堂の雰囲気のある洋食屋さん。 ハンバーグカレーやミンチカツカレーが 人気の様です。唐揚げも大葉や海苔で巻いた しそ唐揚げ、海苔巻き唐揚げ、ポンからの定食も。 今回は人気のハンバーグを揚げた ミンチカツ定食を注文。 170gあるハンバーグを揚げたミンチカツは なかなかの存在感。 これに玉ねぎの甘みが出たデミグラスソースが 掛かっています。 添えてあるスパゲッティも嬉しい。 ミンチカツを食べてみるとカリッと香ばしく 上がっていて美味しい。 デミグラスソースとの組み合わせで ご飯が進む。 これならご飯を大盛りにしても全然食べられそう。 これで980円なら安い。 次は唐揚げ食べに行きたい。 #サンビーム #京都グルメ #京都ランチ #京都洋食屋 #洋食屋

Kohei  Hasegawa

Kohei Hasegawa

excellent

阿波座駅

定食

靱公園近くにある『定食あぶく』さんへ。 初訪問の定食屋さんです。 タブレットで注文するスタイル。 チキン南蛮が人気の様ですが、 今日はロースカツか豚バラ生姜焼き定食が 気になったので今回は豚バラ生姜焼き定食を注文。 ご飯のサイズは普通で。 ご飯はデフォで300gとガッツリ系のお店です。 小盛200gで大盛りなら450gと たくさん食べる人には特に良さそう。 出てきた定食は、 豚バラ生姜焼きもボリュームが多くて キャベツもしっかりと。 他にお味噌汁、小鉢、お漬物が付いています。 まずは豚バラ生姜焼きを食べてみると、 いい感じに味が濃くてとにかくご飯が進む系。 マヨネーズが添えてあるのも堪らん。 これならご飯大盛りでも食べられそう。 豚バラ生姜焼きをご飯にバウンドさせて 永遠のループを続けて行きたい。 今度は他の定食を試してみよう。 #定食あぶく #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪定食屋 #定食屋