Kohei  Hasegawa

TOP USER

京都

Kohei Hasegawa

肩肘張らない京都の美味しいものに精通

はじめまして、 京都、大阪の不動産会社で働き 広島カープとお酒をこよなく愛しています。 京都の事、大阪の事、不動産の事、広島カープの 事なら何でもお気軽に聞いて下さい。

  • 3424投稿
  • 2452フォロー
  • 8504フォロワー

好きなジャンル

  • 焼き鳥
  • 居酒屋
  • ラーメン
  • 和食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Kohei  Hasegawa

Kohei Hasegawa

excellent

阿波座駅

定食

靱公園近くにある『定食あぶく』さんへ。 初訪問の定食屋さんです。 タブレットで注文するスタイル。 チキン南蛮が人気の様ですが、 今日はロースカツか豚バラ生姜焼き定食が 気になったので今回は豚バラ生姜焼き定食を注文。 ご飯のサイズは普通で。 ご飯はデフォで300gとガッツリ系のお店です。 小盛200gで大盛りなら450gと たくさん食べる人には特に良さそう。 出てきた定食は、 豚バラ生姜焼きもボリュームが多くて キャベツもしっかりと。 他にお味噌汁、小鉢、お漬物が付いています。 まずは豚バラ生姜焼きを食べてみると、 いい感じに味が濃くてとにかくご飯が進む系。 マヨネーズが添えてあるのも堪らん。 これならご飯大盛りでも食べられそう。 豚バラ生姜焼きをご飯にバウンドさせて 永遠のループを続けて行きたい。 今度は他の定食を試してみよう。 #定食あぶく #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪定食屋 #定食屋

Kohei  Hasegawa

Kohei Hasegawa

excellent

大宮(京都)駅

居酒屋

ぶた汁定食を食べようと『にこみや岳』さんへ。 ここの豚汁は具沢山でボリュームも丁度いいし リーズナブルで使い勝手のいいお店です。 注文はもちろん『ぶた汁定食』 700円に卵かけご飯に変更でプラス100円。 豚汁はかなり具沢山で美味しい。 七味を振って食べるのがより美味しい。 大根、ごぼう、人参、豚肉、ちくわ、葱、椎茸 等々が入っていて、いかにも健康的です。 卵かけご飯には鰹節や胡麻が掛かっていて これは普通の卵かけご飯よりも好きです。 豚汁食べて卵かけご飯食べて 食べ終わる頃には何か幸せな気持ちになります。 #にこみや岳 #京都グルメ #京都ランチ #豚汁 #卵かけご飯

Kohei  Hasegawa

Kohei Hasegawa

excellent

大阪駅でランチを食べようと ルクアに。 『石臼挽き二八そば そばしき』さんへ。 結構色々とメニューがあって迷いますが、 注文はしらす丼と二八そばのセット。 しらす丼って間違いない美味しさで大好きです。 たっぷりのしらすに大葉と大根おろしが 乗っていて醤油を掛けて食べるのが美味しい。 少ししらす丼を食べてから今度は二八そばを。 二八そばはコシがあって喉越しもいい。 山葵を乗せて食べてもいい感じに辛さが効いて 美味しかった。 ランチには丁度いいボリュームで 満足です。 #石臼挽き二八そばそばしき #そばしき #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪蕎麦 #蕎麦

Kohei  Hasegawa

Kohei Hasegawa

excellent

堺筋本町駅

うどん

堺筋本町駅近くにある『峰のうどん』さんへ。 こちらは『福岡うどん』のお店で 関西であまり見た記憶がないので とりあえず突撃。 福岡うどんはごぼう天が代名詞と 書いてあるし、周りも大体 『博多ごぼう天うどん』を頼んでいるので こちらを注文。 一緒にこちらも名物らしい『かしわ飯』も注文。 出てきたうどんは 結構太麺でうどんがスープを吸うからと スープが入っているヤカンも付いていて 食べながら足していくスタイルです。 まずはお出汁を。 しっかりとお出汁が効いていて 好きな味。 太いうどんは讃岐うどんの様に強めのコシが ある訳ではないけど、 心地よく噛み切れる弾力がいい感じです。 ごぼう天はごぼうが薄くしてあるので 食べやすい。お出汁に浸して食べるのが 個人的には好き。 何かこのうどん好きやわぁ。 かしわ飯はしっかりと濃いめの味付けで かしわが口に入って来た時の快感も堪りません。 やっぱり美味しいうどんを食べると幸せになります。 #峰のうどん #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪うどん #うどん #福岡うどん

Kohei  Hasegawa

Kohei Hasegawa

excellent

ドーチカに出来てるのは知ってたけど、 ようやく初訪問の『東京油組総本店』さんへ。 メニューは油そばと辛味噌油そばのみと 潔いいメニュー構成。 初めてなので普通の油そばを注文。 サイズは並盛160g 大盛240g W盛320gで 料金は全て同じなので今回は大盛りで。 トッピングは スペシャルトッピングA180円。 ねぎゴマと半熟たまごが付いています。 出てきた油そばは チャーシュー、メンマ、玉ねぎ、ねぎゴマ、温泉たまご、海苔が乗っていて、 しっかりと底から混ぜていきます。 しっかりと混ぜた後はお酢とラー油を 混ぜ掛けします。 タレが混ざって見るからに旨そう。 食べてみると普通のまぜそば程には 太麺ではない麺にタレが絡まって美味しい。 仕事中でなければニンニクも入れたら 絶対にもっと美味しいはず。 これは手軽でボリュームもあって トッピングも楽しめるので人気があるのも分かる。 今度は辛味噌油そばを食べてみよう。 #東京油組総本店 #大阪グルメ #大阪ランチ #ドーチカグルメ #ドーチカランチ #油そば