Masahiko Sekiya

Masahiko Sekiya

美味しいもの探し求めてます。 食べるのも作るのも撮るのも好きです。 もともとはイタリアン好きなんですが 最近ではビストロに目覚め色々探し回ってます。

  • 787投稿
  • 1629フォロー
  • 938フォロワー

好きなジャンル

  • からあげ
  • ハンバーガー
  • カフェ
  • パスタ
  • 洋食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Masahiko Sekiya

Masahiko Sekiya

excellent

星ヶ丘(愛知)駅

うどん

星ヶ丘三越に娘のクリスマスプレゼント探しに来た帰りに寄りました トゥルントゥルンの幅広きしめんが最高に美味しいお店です。 今日は釜玉食べました。 卵が絡んでだし醤油が絡んで最高に美味しい。 熱々揚げたての鶏天も半熟味玉天も最高に美味しい。 名古屋に来たらぜひ食べてほしい味です。

Masahiko Sekiya

Masahiko Sekiya

excellent

名古屋駅

ちゃんぽん

会社の近くでランチを求めて彷徨ってたら見つけました。 今日は格別寒いので、ちゃんぽんの文字に惹かれて入店 食券を買って席に着く方式で 現金は使えず QRコード決済 交通系ic クレジットカードで決済できます。 ちゃんぽんは炒めたばかりのシャキシャキの野菜がたっぷり スープもクリーミーで優しい味 国産小麦を使った つるんとした太麺もまた美味しい 身体が喜ぶ優しいちゃんぽんに癒されました。

Masahiko Sekiya

Masahiko Sekiya

2023

お昼何食べようと名古屋情報通のサイトで見つけたお店。 テレビとかでよく見かける名物社長が営んでる激安鮮魚店 ナルミ杉本が運営しているそうです。 看板メニューのナルミ杉本海鮮丼を注文 日替わりの新鮮なお刺身が大ぶりに分厚くカットされ、これでもかと乗った海鮮丼とアサリの味噌汁と茶碗蒸しがついて税込1,000円と破格 破格なのにクオリティは間違いないです。 マグロはもちもちカンパチは歯応えがしっかりしてて脂は乗ってて、サーモンもこんな大きいの乗せて大丈夫?って大きさで濃厚で美味しかった。タイも上品な味で美味しかったな 30分ぐらい並んだけどこれは並ぶ価値はあるなあ。 また行きたい。 そしていろいろ食べてみたい。

Masahiko Sekiya

Masahiko Sekiya

2023

津新町駅

洋食

文化の日 三重県立美術館に絵本原画展を見に来て帰りに寒くなったしグラタンかドリア食べたいなと辺りで検索して見つけました。 店内にはその絵本原画展のポスターが貼ってあり周りを見渡すとなんと エリックカールのプレッツェルのはじまりの絵が飾られてました、 まさかの絵本繋がり。 ごちそうサラダとエビとホタテのトマトクリームドリアをいただきました。 ごちそうサラダはシェアサイズでボリューム満点家族3人でシェアして食べてちょうどいい量 チキンや自家製のクルトンやゆで卵が乗ったサラダすごく美味しくて ドリアに対する期待度も上がる。 しばらくするとドリアがやって来て そのお皿の大きさにびっくり そしてトマトソース味のご飯にホワイトソースプリプリのホタテとエビがうまい。 丁寧に作られてるこういうお店はほんとありがたいですね。 お客さんもひっきりなしに来る人気店のよう。 このクオリティならこの人気も納得。 いい小旅行になりました。

Masahiko Sekiya

Masahiko Sekiya

excellent

富田(三重)駅

スイーツ

近くのまぐろレストランに来たらすごい行列でこの後も予定があったので こちらに来てみました。 自家焙煎コーヒーもプリンも前から気になっていたお店です。 メニューは少ないですが、美味しそうな 鉄板ナポリタンに惹かれ注文 半熟たまごがとろっとろでそれを 昔ながらのケチャップ味の麺を絡めて食べると格別 カフェなのに珍しくたこ焼きがあって注文 店員さんが注文受けてから焼いてる様子が見えました。 トロトロ系の大きい醤油味のたこ焼きで これも美味しかった そして気になっていた自家焙煎コーヒーはセットでついて来て プリンも頼みました。 見た目ハード系のプリンなんですが食べてみてびっくり なめらかで濃厚な口溶けの良いプリン いい意味で裏切られました。 色々なものが丁寧に作られていて 素敵なお店でした。