プロフィール カバー写真
Hitoshi Suto

TOP USER

山形

Hitoshi Suto

山形ならこの人!蕎麦とお酒が好きな吟遊酔人

ジャンルを問わず旨いものと旨い酒のためならどこへでも食べ歩く一食一会の旅を続ける日々。 おもに山形と隣県、そしてたま~に東京におじゃましております。 落語や芝居、ライブを見に行くのが好きでそのついでに全国をまわり(どっちがついでかわかりませんが)、その土地土地の旨いもんをRettyで探しておりますψ(`∇´)ψ

  • 1395投稿
  • 3055フォロー
  • 4300フォロワー

好きなジャンル

  • 寿司
  • 蕎麦
  • ラーメン
  • 丼もの
  • 和食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Hitoshi Suto

Hitoshi Suto

excellent

銀座一丁目駅

ラーメン

@東京都銀座編【 ♪ 東京でよく利用するホテルの近くにあるラーメン屋さん。深夜まで営業しているので〆ラーしに行ってみました^o^ ♪ 】 ✂︎ショートショート✂︎ 滞在時間が短い、訪問日が古い等の理由でサクッと投稿致します! ********************** ★この日いただいたメニュー ◉料理 ◎ドリンク ◉浅利そば ¥1,070- ・昔なら間違いなく飲んだ〆なら味噌バターコーンいってましたが50過ぎるとやはり次の日のこと考えちゃいますね(^^;; 函館の塩ラーメンをアレンジしたらしく塩味がベースでたっぷりの浅利とネギでコッテリ感はなし! 細めのストレート麺は東京のお店の割にけっこうなボリューム! 呑んだ〆よりもランチでスープまで完飲するべきラーメンでした(^^;; ◎瓶ビール 赤星の中瓶 ¥650- ********************** ★afterward 昔なら「浅利そば」と聞くとすまし汁的なラーメンって感じで抵抗がありましたが、ここ数年で貝出汁のラーメンがオーソドックスな感じになってきたので全く抵抗なくいただけました。 ましてや体や肝臓にいいと想像すると尚のことです。 塩味タンメンなるメニューがめっちゃ気になるので近いうちに再訪させていただきます(^-^) #東京グルメ #銀座ランチ #ラーメン #銀座のラーメン #浅利そば #夜の銀座はラーメン激戦区 #函館ラーメン #塩ラーメン #細麺が好き #痩せなきゃいけないのに 

Hitoshi Suto

Hitoshi Suto

excellent

@東京都日本橋編【 ♪ 神保町に本店を持つコレド室町の人気カレー店にてコクと深みのある本格的欧風カレーを堪能 ♪ 】 ✂︎ショートショート✂︎ 滞在時間が短い、訪問日が古い等の理由でサクッと投稿致します! ********************** ★この日いただいたメニュー ◉料理 ◎ドリンク ◉ミートミックスカレー 辛口 ¥1,900- ※値上がり前の金額です。現在多少値上がりしているのでメニューの写真は参考程度にご覧下さい。 3種のお肉(ビーフ、ポーク、チキン)が入ったミートミックスカレー。 個人的にはもっと辛い刺激が欲しいけど誰が食べても美味しいと言ってしまうカレーだと思います。 3種のお肉の中では意外にも柔らかビーフよりチキンがパリパリして美味しかったです!  じゃがバターは神保町の「ボンディ」さんで食べたことがあるのですが、やっぱり旨いですよね。 カレーの中にゴロゴロ入ってるよりも断然こちらの食べ方の方が好みです(˘⌣˘)ʃ 余談ですが願わくばカレーの食器はカップではなくアラジンの魔法のランプっぽい容器が好ましいです(笑) ◎ハイボール(ホワイトホース) ********************** ★afterward 間違いないカレー屋さんの一つですね。 コレド室町2の地下フロアで通し営業をしているせいか並ぶことなくサクッと入れるのも魅力です。 今回注文したミートミックスカレーも他ではありそうでないメニューなので是非オススメですよ♪ (CoCo壱では食べれますが^^; ) #カレー #欧風カレー #日本橋 #コレド室町2 #神保町のカレー #ミートミックスカレー #じゃがバター #日本橋ランチ

Hitoshi Suto

Hitoshi Suto

excellent

銀座駅

スペイン料理

@東京都銀座編【 ♪ ここ数年、新しい刺激を求めて探しているイノベーティブ・フュージョンなるお店^o^ この日ランチの予約をとったのは日本の食材を用いた見目麗しいモダンスパニッシュ ♪ 】 ★Introduction フランスの★★★レストランやスペインで経験を積んだ本多誠一シェフが作るスペインバスク地方の料理。 帰国後、六本木の三つ星レストラン「龍吟」にて修業し、日本橋「Restaurant Sant Pau」にてスーシェフを務めた後に独立されたお店です。 四季折々の日本の食材を活かしてアレンジしたいわゆるモダンスパニッシュのこちらのお店は800種もあるスペインワインで料理とのマリアージュも楽しめます(^-^) 場所は銀座中心部のビルの4階にありシンプルな門構えの入り口からお店に入ると広くて綺麗な空間が広がります。 因みに以前投稿した銀座六覺燈さん他、赤坂璃宮さんや人形町今半さん等名だたるお店が何店舗か入っている交詢ビル。 お店に入るとテーブル席に案内されて今回いただいた食事がこちらです↙︎。 ********************* 『デグスタシオン メニュー』 ZURRIOLAのスタンダードランチコース  ¥11,858-(税込) ◉3種のタパス(ホタテ貝、イワシ、バカラオ) ◉サルモレホ ボタンエビとラズベリー ◉白イカとソブラサーダ ◉伝助穴子のフリット カレー風味の“スッケ“の泡 ◉イベリコ豚プルマのプランチャ 京都樋口農園の加茂なすとモホソース ◉クエのアロスカルドソ ◉桃のスープ レモン チーズ ◉自家製チョコレートと食後のお飲み物 お酒 ◎ビール〜シャンパン〜ワインを何杯か。 ********************* ★Afterword やっぱりスパニッシュが好き(≧∀≦) 新しい味の発見と次の皿が運ばれる時のワクワク感! こんな手の込んだタパスは初めてだし白イカや穴子の調理も斬新です。 イベリコ豚プルマのプランチャも豚肉の概念をひっくり返すような味わいでした。 これまでお鮨や天ぷらなど伝統的な料理のお店を選んできましたが当分はインパクトの強いお店をチョイスしそうな感じです♪(´ε` ) #東京グルメ  #銀座グルメ  #スパニッシュ  #銀座でランチ  #イノベーティブフュージョン #イベリコ豚 #アロスカルドソ  

Hitoshi Suto

Hitoshi Suto

excellent

赤坂(東京)駅

寿司

@東京都赤坂編【 ♪ ミシュランガイド東京2019、2020で一つ星を獲得した赤坂にある柔らかい雰囲気のお鮨屋さん 江戸前の伝統な握りと手の込んだお摘みでこの日のランチを堪能^o^ ♪ 】 ✂︎ショートショート✂︎ 滞在時間が短い、訪問日が古い等の理由でサクッと投稿致します! ※ちょいと古めの情報です(^^;; ********************* ★この日いただいたメニュー 『ランチ 店主おまかせ握りコース』 20品 ¥11,000-(税込) (写真上は分けて表示していますがお摘みと握りは交互に提供されます) 〜握り〜 ◉中トロ ◉サメガレイ ◉黄金アジ ◉剣先イカとウニ ◉カツオ(三重産) ◉コハダ ◉手巻き(雲丹と海老のフリット) ◉大トロ ◉赤坂ロール(ネギトロと海ブドウ巻き) ◉穴子 〜握りが美味しかったのは無論のこと、巻物(イカとウニを含)が美味しかったし印象的でした。 特に赤坂ロールと呼ばれる海ブドウとマグロの巻物は圧巻です! 〜お摘み〜 ◉金時草、糠漬け、イカのちぎり揚げ ◉アサリの真薯 金糸瓜、ポルチーニ茸入り ◉松茸と白キクラゲの茶碗蒸し ◉小芋、鴨、ハモ ◉アワビーフン ・ビーフンの上にウニと鮑のソースが乗っており満足度が半端ない逸品料理。 ◉プリン卵焼き ◉アオサの赤だし ◉レモングラス緑茶 ドリンク ◎生ビールと日本酒 ********************* ★afterward ミシュラン★店と聞いて背筋を伸ばしてお店に入るも店内は明るめで肩肘張らずに食事が出来るいいお店でした♪(´ε` ) 伝統的な江戸前の握りと出される前からワクワクさせるひと手間もふた手間もかけられたお摘み! 予約もそれなりに取りやすく、更には赤坂でこの値段で食べられるとはなんとも有難いお店です! #東京グルメ #赤坂グルメ #ミシュラン★ #江戸前鮨 #ランチずし #コスパのいいお店 #鮑ーふん #赤坂ロール #店舗の多い店 

Hitoshi Suto

Hitoshi Suto

good

山形駅

ラーメン

【 ♪ 中華ベースの定食屋さんƪ(˘⌣˘) ラーメン類とご飯類を出すお店です。以前は駅前にありサラリーマンのランチや飲んだ〆のお店として重宝されてましたが駅から離れた住宅街に移転してファミリー層もターゲットにした人気店 ♪ 】 ✂︎ショートショート✂︎ 滞在時間が短い、訪問日が古い等の理由でサクッと投稿致します! ********************* ★これまでいただいたメニュー ◎北海のカツ丼 ¥950- ・ボリュームたっぷり!厚めのカツと多めのご飯の他に日替わりのおかず一品とデザート、味噌汁がついて満足度が高いメニュー。 人気の理由がわかります。 カツカレーももちろん美味しいわけですが、どうせ食べるならお得感が強いこちらですかね。 ◎カツカレー ¥1,050- ◎うま煮ラーメン ¥900- ********************* ★afterward 老舗食堂だけあってどれを食べてもそつなく美味しいです♪(´ε` ) 移転前の時にチャーハンを食べたことがあるのですがこちらのチャーハンはいわゆる「べ炒飯」。 ところがあたくしは固めの炒飯が好みではなくてその「べ炒飯」が大好きなんですよ(笑) もちろん次回伺った時には迷わず炒飯いってみます! #山形グルメ #山形ランチ #山形のラーメン #細麺が好き #カツ丼が好き #カツカレー #うま煮ラーメン #駅前から移転 #カツが美味い #駐車場が広くなった #次回は炒飯 #元々はかき玉ラーメンのお店