Yasuhiro Otsuki

Yasuhiro Otsuki

東京での単身赴任生活から8年ぶりに神戸に帰還。これからは関西を中心に美味しかったお店を記録。オフィスがある北新地の美味しいランチを目下開拓中!休日は兵庫県内のカフェ探索。美味しいハンバーグと焼き鳥とピザ探しに集中。

  • 921投稿
  • 744フォロー
  • 1177フォロワー

好きなジャンル

  • ハンバーグ
  • 洋食
  • 和食
  • オムライス
  • 焼き鳥
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Yasuhiro Otsuki

Yasuhiro Otsuki

excellent

箕谷駅

パン屋

神戸市北区淡河町にある古民家をリノベーションしたパン屋さんカフェ。西区から移転されたようです。神戸市指定景観資源にも指定されている趣のある建物。ハード系のパンが充実してます。イートインもOK。お任せのパンの盛り合わせとドリンクで1320円。焼きたての6種類のパンが楽しめます。歴史を感じながらの焼きたてパン。なかなかいい感じです。ハードトーストも買って帰りました。明日の朝食が楽しみ。

Yasuhiro Otsuki

Yasuhiro Otsuki

excellent

木津(兵庫)駅

和スイーツ

神戸市北区淡河町にある和菓子の銘店。豊助饅頭で有名な満月堂。いちご大福の季節になったので訪問。ここのいちご大福、めちゃくちゃ美味いんです。おもちといちごの間の白餡が絶妙なんですね。ついでに、満月プリンも。栗入りでクリーミー。こちらも絶品なんです。

Yasuhiro Otsuki

Yasuhiro Otsuki

excellent

高速神戸駅

焼き鳥

神戸駅と新開地の間ぐらいにある炭火焼きの焼き鳥屋さん。金曜日の夜、予約なしでなんとか入店。間口は小さいが奥に長く思った以上に広い店内。丹波地どりのモモのタタキにねぎみ、つくね、み、ねっくなどを注文。ここの焼き鳥、全体的に柔らかくて、じゅーしー。めちゃくちゃ美味しいです。もちチーズベーコンもめちゃくちゃ美味しい。正直ノーマークのお店だったんですが、この界隈の焼き鳥屋さんでは、かなり上位にランクインしました。呼んでからスタッフの来る時間も早く、元気で親切。完全にリピート決定です。

Yasuhiro Otsuki

Yasuhiro Otsuki

excellent

東銀座駅

カフェ

東銀座駅、歌舞伎座近くにある昔ながらの銘喫茶店。人気のランチ店がいくつもあるエリアですが、どのお店も行列。休憩を兼ねたランチだったので、喫煙が出来る喫茶店と思い、ふらりと入店。なかなか趣のあるこじんまりした店内。テレビ番組「旅猿」の聖地で有名らしい。ナポリタンかなと思ったが、お米を食べたくなって、エビピラフとアイスコーヒーを注文。喫茶店のエビピラフ好きなんです。こじんまりしてるお店なので、ピラフを炒める音と香ばしい香りが食欲を誘います。何も気を衒ってない普通のピラフ。これが美味しんです。もちろん、アイスコーヒーも苦味加減が美味い。お会計は1,150円。アイスコーヒーも頼みましたけど、というと、ドリンクのセット料金だった。

Yasuhiro Otsuki

Yasuhiro Otsuki

excellent

マリンピア神戸アウトレットのフードコートにある人気のハンバーグ屋さん。神戸の本店は行列でなかなか難しいので、フードコートに登場した店舗で人気のハンバーグを。ご飯別で定番半端ないが税別900円から。但しSサイズ100gで、ご飯とお味噌汁セットは、別途税別350円だから本店と似たような値段になります。フードコートなので焼き石みたいな熱いミニ鉄に乗せて焼きます。4分割して焼くので、ハンバーグのような、焼きミンチ肉を食べてるような。お肉は美味しいが、やはり本店で鉄板で食べるべきかもです。焼き鉄は冷めると交換してくれます。この交換してもらったのがたまたまめちゃくちゃ熱かったのか、尋常ない煙がもくもくと立ち込め、フードコートで大大注文を集めてとても恥ずかしかった。これは、注意すべきです。