正則山中

正則山中

45分のランチタイムに命をかける自称「闘う(?)公務員」 濃い顔付きから沖縄人やらアラブ人やら間違えられることもしょっちゅうで、自分自身もそれをネタに楽しんでいます。 主にラオタなため麺のお店が多く、食べて出し、スマホ投稿は少なめ。

  • 1144投稿
  • 110フォロー
  • 1392フォロワー

好きなジャンル

  • イタリアン
  • ラーメン
  • カレー
  • うどん
  • カフェ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
正則山中

正則山中

excellent

大阪駅

居酒屋

夜は6,800円~のコースが中心なので、ふらっと食べに行くには少しためらう小市民。 ランチは2,000円でハンバーグ、mixフライを提供しているのでそちらでチャレンジしてみました。 「大人の」って付くだけでちょっとそそりますよね…… 大人のmixフライは 『極上大海老フライ、ズワイガニのクリームコロッケ、本日の魚フライと名物日替わりのこだわりタルタル』 とのこと。海老フライはなんとなく美味しいのだろうなぁと思って口にすると、他のメニューがまたとんでもなくうまい。 クリームコロッケは口の中に広がるズワイガニの香味にうわぁとなって、魚のフライがふわっふわでどうやったらこんなにほっこりとする揚げ方になるのかと驚きます。 タルタルがまたおいしくて、タルタルのお替わりが欲しいくらいでした。この日のタルタルは高菜が入っていたのが特徴的でうまっ!ってなっちゃいました。 ボリュームがあると言うわけではないのですが、食後の満足感はかなり高かったです。 こういうランチをいただくと、ちょっとおいしいものを食べに行こうと思ったときにお店を選ぶきっかけになりますよね。

正則山中

正則山中

excellent

京橋(大阪)駅

ラーメン

ユートピア白玉温泉の真横にまるで併設店のように9月にオープンしたお店。 銭湯はコロナ禍のころに、コワーキングスペースを作ったりと知人に面白いスポットとして教えてもらっていたので、「つかる、つける。」ができたときに「こう来たか!」と感心しました。 豚骨ベースの魚介醤油味のつけ麺はこってり過ぎない食べやすい味で、コシのしっかりとした太いストレート麺がボリュームもあって良い感じ。 トッピングで特徴的なのは豆苗ですが、これもつけ汁に合っていていいですね。 何よりも、提供している器が風呂桶風なだけでもう勝ちですよ。これだけで行ってみたくなるし食べてみたくなる。息子がオーダーしたチーズつけ麺も、提供時に熱々のチーズをかける提供パフォーマンスがもううまいなぁ。 隣の銭湯に行く機会があれば、絶対に寄ろうと思えるお店というのがうまいし、提供されるつけ麺も十分おいしい。話のネタにしたくなるお店ですよね。

正則山中

正則山中

excellent

以前から本町のお店に行きたいなぁと思っていたのですが、平日ランチタイムに付近に行くことがなくずっとブックマークしているだけのお店でした。 バルチカ03に入ってくれて大感謝 ランチタイムは看板メニューのトンテキ、ハンバーグにカレーなどを用意。 悩んだ時にはトンテキ+ハンバーグのコンビもあり グローブ状にカットされたトンテキは1枚半、2枚でも提供されていますが、1枚でも十分ボリュームがあります。 ウスターソースベース(テーブルに西成のヒシ梅ソースが置いているのでこれかな?)のタレが中毒性のある甘辛さで、千切りキャベツとともにご飯のおともすぎます。 コンビランチで食べたハンバーグも粗挽きの荒々しいタイプのもので、トンテキに負けていません。 脇にちょんとのっているだし巻きたまごがまた良くて、そのままでも美味しいですし、ちょっとソースにつけるとこれまた美味しい。 いやー、これはパワーランチすぎますわ。定期的に食べたくなる定食です。

正則山中

正則山中

good

油そばは大阪だと「きりん寺」が人気ですが、あちらと比べると無料や低額のトッピングが充実しているので、意外とこれという味に安定させるのが難しい印象。 油やかえしとの相性なのか、酢や辣油を入れても酸味も辛味もブーストがかからずぼんやりとした味になりがち。 追加で柚子胡椒や辛みを追加して、ようやく辛さが安定してきたころには完食。 これは何回かいって自分好みのパターンを作るまで再訪できるかでハマるかどうかが変わるんだろうなぁ。

正則山中

正則山中

good

大阪駅

ドーナツ

工事中のときから気になっていたので、家族への手土産も兼ねてテイクアウト利用。 1人あたり6個までとの制限だったので、 やっぱり北海道の牧場直営と聞くとホイップ食べたくなるよねと、純生ホイップドーナツを人数分と残りは気になったものを購入することに。 十勝産の小麦を米粉であげている生地は、冷えていてもあまり固くなりすぎず、充填したクリームを存分に生かしています。 ホイップクリームはバランスが良くミルク味の強いもので、牧場などで販売しているものに求めるおいしさが十分に味わえます。 イートインもできますが、ほとんど利用無し。オペレーションはよく言えば丁寧、悪く言えば行列を捌き切れていない感じ。購入までに少し時間がかかるので、ちょっともったいないなぁという感じでした。 でも、味はいいよ。美味しかったです。