Tatsuya.s

Tatsuya.s

週末は、安くておいしいものを求めて近場を中心に活動してます。ほぼ毎週活動しておりますが、自身の基準を超えたものしか掲載いたしません。(見た方、お店への影響を考慮)よろしくお願いします。

  • 78投稿
  • 132フォロー
  • 65フォロワー

好きなジャンル

  • 担々麺
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Tatsuya.s

Tatsuya.s

2025

狭山ヶ丘駅

ラーメン

かねてから、マークしていたこちら。サ活おわりにサ飯です。11時40分に着くと、すでに先客は、待ち20程度。この店は、外待ち→中待ち→着座のシステム。スタンダードな醤油と皿ワンタンを注文。 30分くらい待って着座。ほどなく、着丼。 さすが、手打ち。店主が麺茹で前に揉んでからのようです。まずは、スープをひとすすり。醤油の風味と主張しすぎない出汁のうまみ。ナイス。麺は、手打ちちぢれだけあって、モチモチとスープの絡みで感服。オプションのワンタンもモチモチとあらかじめ載せられた薬味とタレとマッチ。 さすが、殿堂店。されど、殿堂店。 ごちそうさまでした。

Tatsuya.s

Tatsuya.s

excellent

西大宮駅

うどん

久しぶり‼️やっぱうまい

Tatsuya.s

Tatsuya.s

excellent

この店舗ではありませんが、近くにあるヨーカドーで、イベントとして群馬のソウルフード、登利平出店の話を聞き買ってきてもらいました。開店を攻めても大人気だったそうです。松、竹ありますが、最近は、松好み。相変わらず、うまい。甘すぎないタレと、そのタレがしみたご飯が最高です。薄くスライスし焼かれた鶏肉。これ知っててよかったあ!子供の頃からの好物です。

Tatsuya.s

Tatsuya.s

2024

佐野駅

ラーメン

連休最終日、なんとなくドライブ。しばらく前にマークしたこちらの店へ…佐野というと優しいラーメンですが、こちらの看板メニューは白泡坦々麺だそうな。本来、佐野にきたから、王道の優しい系でしょうが、看板というなら坦々麺いきましょ。 来ました、まちにまった坦々麺。なんということでしょう、この白いビジュアルふんわりな感じ。 まずは、ひとすすり。ん、胡麻の風味とやらかいスープのだし。バランス絶妙。いやいや、久しぶりの坦々ヒット。というか、ホームラン。 私の坦々ヒットは、今まで数件。ここに食い込む美味しさ。麺は、佐野独特な青竹手打ちのちぢれ麺で私のベクトルにマッチ。スープが絡む絡む。最高です。看板メニューとは、このことか。脱帽。 辛味は、自家製辣油と山椒で好みにアレンジ。結構入れても、いけるというよりはまろみと辛味でアクセントが出て素晴らしい。また来週きたい。 メニューには、限定の麻婆麺がありこれも気になる。 いやあ、まいった、微妙な距離のすごうま店。 ごちそうさまでした。

Tatsuya.s

Tatsuya.s

excellent

連休につき、少し遠くまでドライブ。高崎パスタが食べたくて、こちらに初訪問。開店前20分に到着。すでに10名ほどならび。あとからぞくぞく、開店時には、50名くらい。べっくらこきました。初めてなので、一番人気の唐辛子ニンニクトマトの本店のみの炙りとテイストを変えて明太クリームを頼みました。どちらも美味しいですね。最高。また、スープ系なのでセットでパンを頼むのが理解できました。 次回はこのトマト系に魚介系のダシが入ったものをいきたいと思います。ごちそうさまでした。 ちなみに帰る時も50名ほどのまちでした。恐るべし