Sonoe.F

Sonoe.F

よく食べ!よく呑み!よく遊ぶ!!

  • 708投稿
  • 1032フォロー
  • 1116フォロワー

好きなジャンル

  • 沖縄料理
  • 海鮮料理
  • 居酒屋
  • 餃子
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Sonoe.F

Sonoe.F

excellent

前から気になっていた 『中華食堂 まぁけん』さんにお邪魔しましたぁ♬ なんと! Rettyで初投稿とは!! こちらは 狭山市東茱萸木の310線沿いにあります!     ↑ ↑    くみのき さんとう線 以前、私がヘビロテするほど大好きだった 『心屋(ここや)』って言うラーメン屋さんの跡地に 2024年1月にオープンしたお店です! すでに 地元の方々に愛されている『まぁけん』さん お客さんとの会話も 「今日は受診の帰りですか?」とか 地域密着感バリバリです╰(*´︶`*)╯♡ お昼の日替わり定食や麺飯定食が めっちゃ!ボリュームでお得です♪ 麺飯定食のラーメンは醤油か塩 飯ものはチャーハン、天津飯、中華丼から選べます この日の日替わりは 金曜日だったのでカレー 毎週金曜日はカレーの日って決まってるみたい 唐揚げ付きだよー♪          なんか特別感とこだわりを感じて カレーを無性に頼みたくなったけど… ◆麺飯定食   ・醤油ラーメン   ・チャーハン 王道メニューにしてみましたぁ〜*\(^o^)/* 醤油ラーメンは 懐かしさを感じる素朴な味わい♡ チャーハンは しっとりモイスチャー系♡ この組み合わせは 幸せ旨うま〜♡(*´∇`*)!! 麺飯定食を いろんな組み合わせで食べてみたいし オムライスや中華屋のカツ丼とか 他のメニューも気になるなるぅ〜⤴︎⤴︎ 車でしか行けない距離やから ビール飲めないのが残念!   駐車場は2台分だけど   道路挟んで斜め向こう側にあるよー_φ(・_・ 誰か 私を『まぁけん』さんに連れてって〜! 633で気道確保したいわ〜ヽ(´▽`)/ 懐かしい黒電話もあって ほんま昔ながらの町中華屋さんって雰囲気♬ 亡き父も ワンオペで町中華屋さんをしてたから 店主さんを応援したくなる♪ 『中華食堂 まぁけん』さん! これからも通わせてもらいますねぇ〜(^-^)/

Sonoe.F

Sonoe.F

excellent

富田林西口駅

ラーメン

富田林の外環状170号線沿いにある 以前、吉野家があった場所に 『富田林わっしょいさん』ができてます*\(^o^)/* にんにく盛り盛りの 男前なラーメンが食べたかったので 翌日は仕事が休みって タイミングでお邪魔してきましたぁ〜♬ ◆黒醤油 だんじり盛り  ←1番人気みたい♪ 麺大盛り(無料!)   にんにく多め(無料!) 着ラーしてビックリ!! 野菜の物価高騰なのに キャベツともやしが盛り盛りです(⁠☆⁠▽⁠☆⁠ )‼︎ これは めっちゃ!嬉しいですね♪ まずは トッピングされたお野菜から… めっちゃ!熱い! 思わず火傷しそうになったょ^^; スープも激アツ! ふぅ〜ふぅ〜して 熱っ!熱っ!って言いながら食べるラーメンが 大好きです╰(*´︶`*)╯♡ 炒めた野菜の味に にんにくを効かせた黒醤油の味 わしわし食べる系の極太な麺! 総合して めーっちゃ!旨うま〜♡(*´∇`*)!!です トッピングされてる 豚バラ肉のチャーシューも激旨♡ これは もっと食べたくなる! でも、今回オーダーしただんじり盛りには 追加トッピングできないらしい(゚◇゚)ガーン!! ならば 次は黒醤油男全盛りかな? 美味しかったので 通いたくなるお店ですd(˙꒳​˙* ) スタミナつけたい時に またお邪魔させてもらおうと思いまーす(^-^)/

Sonoe.F

Sonoe.F

excellent

富田林駅

バー

大阪の富田林にある 居酒屋『こてつ』さんに ランチでお邪魔しましたぁ〜*\(^o^)/* こちら『こてつ』さんは SNSでバズっているハンバーグデカ盛りのお店! 近所にこんなお店があるなんて 知らなんだぁ〜ヽ(´▽`)/ 話題になっているのは 600gの特製ハンバーグセット!! 大阪のお得情報を伝えている インフルエンサーの人達がアップしまくっている! ハンバーグの大きさは 大・中・小の3種類から選べるんだけど なんと! 一律1,100円です♬ セットには ごはん(大盛り無料!)・味噌汁・ドリンク付き ハンバーグだけじゃなくて 目玉焼き、唐揚げ、エビフライ、赤ウィンナーも付いてくる! めーっちゃ!お得やん(⁠☆⁠▽⁠☆⁠ )スゴーイ‼︎ でもね、でもね… ハンバーグ大の600gを注文して お残ししちゃうと ※罰金500円です!! ま、このボリームで 1,600円だとしてもお得だと思うし 食べきったら 1,100円とコスパ最高〜╰(*´︶`*)╯♡ いざ!チャレンジ!! ドカ喰いの “もえその”の血が騒ぎます⤴︎⤴︎ ◆特製ハンバーグセット大600g 〈私〉  ごはん普通盛り  カルピス ◆特製ハンバーグセット大600g 〈ハンバーグ王子〉  ごはん大盛り  ウーロン茶 ◆特製ハンバーグセット中400g 〈ハンバーグ姫〉 ごはん普通盛り  カルピス ハンバーグソースは デミグラスと和風から選べます♪ 3人ともデミグラスソース! アフターでドリンク飲む余裕あるかな? …っと最初から持ってきてもらいました(〃艸〃) 電話予約必須で オープン11時30分に入店! 「サイズを言うてくれてたら 焼いとくんでお待たせすることなく提供します。」 …って言われてたけど 他にお客さんもいて30分くらい待ちました 先に姫のが届いて 時間差で王子、そして私とバラバラ提供 あったかい内に食べりやぁ〜♪っと 先に食べ始めてもらったので 集合写真が撮れなかったのが残念(T ^ T)  アップした最後の方に  中サイズのハンバーグがあるよ♪ ドーン!!っと 着皿した600gのハンバーグは圧巻( ̄▽ ̄)ヤベー‼︎ マジにデカイ!! びっくりドンキーでも 300gしか食べたことなくガリバー未経験な私 果たして食べられるかな!? ちょっと 気弱になっちゃうくらいのサイズ感です! 気合いを入れて、いざ!実食!! ハンバーグ! ジューシーで旨うま〜♡(*´∇`*)!! デミグラスソースも美味しい♡ なんか噛み噛みしなくても 飲み物?のような食感なので楽勝かも♪ うん! これは旨いわ♪…っと食べ進める しかし! 終盤で急にお腹に限界を感じる(^-^; ヤバイ! どうする!?敗北してしまうのか? でも完食したい!! 負けるな!もえその!! …… ……… ………………     チ〜〜〜〜〜ン♪ お残ししちゃいましたぁ〜(>人<;)‼︎ 悔しい〜! 頑張れば食べれたんだけど 苦しくなる前にあえてストップ! 美味しい♡と思える段階でごちそうさま   …負け惜しみです(ーー;) たぶん ビール飲んでたら完食できたと思う   …なんのこっちゃ!?    でも、これホントの話♪    胃にブラックホールができる笑 これは 体調整えてリベンジやね〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ また『こてつ』さんで 大盛りチャレンジしたいと思いまーす♬ 続編、乞うご期待(^-^)/

Sonoe.F

Sonoe.F

excellent

北濃駅

カフェ

2025年! 弾丸スノボー旅行╰(*´︶`*)╯♡ パート③ 3時のおやつ♬ もぐもぐタイムに入ったのは 高鷲スノーパークの ゴンドラで山頂まで登ったところにある 『TAKASU TERRACE』さんに お邪魔しましたぁ〜*\(^o^)/* 雪山の てっぺんにあるカフェなんだけど 海を感じることができる 雰囲気抜群のお店で〜す(⁠☆⁠▽⁠☆⁠ )‼︎ メニューも お洒落なのがたくさんあります♬ ◆ひるがのミルク マンゴー  私   ドーナツ付き ◆ひるがのミルク ストロベリー Aちゃん   ドーナツ付き テラスに出ると絶景です! お天気も良くて ひるがのミルクが映え映え〜٩( ᐛ )( ᐖ )۶ なんとなく ひるがのミルクのシルエットが 大阪万博の 太陽の塔っぽく思えるのは …私だけ!? マンゴーフレーバーを マゼマゼする前に牛乳だけで飲んでみたら それだけで美味しい♡ そこから マゼマゼ〜♪マーブル感がまたお洒落d(˙꒳​˙* ) ドーナツはしっとり系 この ひるがのミルクとドーナツの組み合わせが めっちゃ! 旨うま〜♡(*´∇`*)!! 景色も素敵で 癒されまくり〜ヽ(´▽`)/ 次は ベーグルやバーガーも食べてみたいな♬ たぶん 来年も来るだろう! それまでの おあずけでーす(^-^)/

Sonoe.F

Sonoe.F

excellent

北濃駅

カフェ

2025年! 弾丸スノボー旅行╰(*´︶`*)╯♡ パート② 新大阪を23時40分に出発して 6時に岐阜県にあるダイナランドに到着! 8時まで リフトやゴンドラが動かないから 2時間はメインハウスで 大阪のセブイレで購入した朝ごはんを食べながら待機      …この時間が    もったいないんだよなぁ〜Σ(`・ω・Ⅲ)マッタク‼︎ 去年の2回とも 高鷲⇄ダイナランド♪ そして今年も高鷲⇄ダイナランド♬ 大阪からは 近場で雪質が良くて 1日リフト券に500円追加したら 高鷲とダイナランドの両方を行き来できるので 楽しい〜*\(^o^)/* 高鷲の方が ゴンドラで高い山まで登って ガンガン! 急斜面を滑走できるから好き〜\(//∇//)\ でも ダイナランド発着にしてるのは 帰りのバスが ・高鷲 16時30分 ・ダイナランド 17時00分 30分でも 長く滑っていたいからなのです"(ノ*>∀<)ノウェ〜イ♪   ちなみに   帰りは大阪の梅田に21時着です_φ(・_・ リフトが動いてから 高鷲へと向かってリフトを乗り継いで… ゴンドラで 高鷲のてっぺんへ⤴︎⤴︎ めーっちゃ!気持ちいい〜ヽ(´▽`)/ そしてランチは 高鷲センターハウスの中にある 『カフェバルCAPRI』さんに お邪魔しましたぁ〜*\(^o^)/* ソフトドリンクやアルコールの種類が多くて なんだかお洒落な感じのお店です♪   去年も生ビールとマンゴーサワーで   お世話になりました ◆唐揚げ丼 ← 人気No.1✨  (私) ◆生ビール ◆ビビンバ丼    (同行のAちゃん) ◆フルーツサワー ピーチ 唐揚げ丼には “”マヨネーズがおすすめ!”って書いてある 最初に ノーマルで食べてから…って思ったけど キープしていた席が遠かったから いきなりわんさか!マヨビームしてしまった^^; これが結果オーライ!! めっちゃ! 旨うま〜♡(*´∇`*)!!ですやぁ〜ん♡ ビールがすすむ〜⤴︎⤴︎ 唐揚げも ジュ〜シ〜で美味しいし 唐揚げに絡めている甘酢ぱいソースと マヨネーズのハーモニーがめちゃナイスd(˙꒳​˙* ) 温泉たまごと 合わせるとこれまた良き良き♡ Aちゃんが頼んだ ビビンバ丼も美味しかったみたいです! 最近の ゲレンデ飯はクオリティが高い♬ お腹が満たされると おねむモードになっちゃうんやけど… さぁ〜!また ゴンドラ乗っててっぺんから滑走だぁ⤴︎⤴︎ 雪山を満喫してきまーす٩( ᐛ )( ᐖ )۶