T.MATSUI

T.MATSUI

「孤独のグルメ」の世界に憧れる、40代・独身・彼女無しの孤独なサラリーマンです。 仕事に疲れてご飯にたどり着く日々。 思った事を気ままにつぶやいています。

  • 198投稿
  • 7フォロー
  • 7フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
T.MATSUI

T.MATSUI

good

中目黒駅

創作料理

中目黒の商店街付きあたり付近に佇む同店。 ランチ看板記載の「限定5食!本気のアジフライ定食」がどうにも気になって入店。 昼時だが客は1組のみ。店内はJ-POPが静かに流れており、奥から店員さんが現れ手前のテーブル席を案内される。 ⚫︎注文 本気のアジフライ定食 1300円 ご飯大盛り無料。500円で炭火焼きハンバーグが追加出来る。このお店の得意メニューらしいので、追加するのもアリだったかもしれない。 定食には味噌汁ではなく、鶏白湯スープがつく。アジフライのソースは醤油とタルタル2種。 アジフライは小ぶりな切り身が2つ。 タルタルとの相性は良く、ご飯が進む。 が、全体的には結構物足りない。 本気と言っても、まあ結局アジフライだしなあ、と思えばそれまでなのだが、期待を裏切る意外性はなし。 夜用のメニューを見ると、ハンバーグ、あげもの、ピザ、リゾットと洋食寄りのラインナップ。 和食要素を期待したのは見込み違いだったかもしれない。 再訪はタイミング次第で要検討。

T.MATSUI

T.MATSUI

2025

新秋津駅

ラーメン

一月も半ばになったが、ようやく聖地を訪問出来た。 ⚫︎注文 ネギ味噌チャーシューラーメン 納豆トッピング ニンニク多め ショウガがブレンドされたニンニクはスープ、麺とも高相性で相変わらず箸が進む。 変わらないクオリティに大満足だが、時代の流れかラーメン一杯で1100円、トッピング追加で1300円ほど。 絶品とはいえ、大衆向けのイメージだったくるまやラーメンも高級ラーメンの仲間入りになってしまったのはなんだが少し残念。 半年〜一年の贅沢として今後も通い続けたい名店。

T.MATSUI

T.MATSUI

excellent

中目黒駅

居酒屋

前から気になっていたが夜は混んでいて入れずにいた同店へ、日曜ランチを狙って入店。 ⚫︎注文 セレクトランチ3品付 2,400円 (だし巻き卵、トロ鯖のなめろう、マグロ頬肉ユッケ) ご飯と味噌汁はお代わり自由。 味噌汁は赤だしで美味い。ご飯は普通だが、おかずが美味しいので自然とご飯が進んでしまう。 安くはないが、バランスよく良い美味しいものをゆったりした環境で食べる事が出来る良店。 セレクトランチ以外にもトロサバ味噌煮セット、小鉢も12種から選べ、再訪要素が高い。

T.MATSUI

T.MATSUI

good

中目黒駅

居酒屋

何となく週末の夜に新規開拓をしたくなり、前から気になっていた同店を訪問。 ⚫︎注文 だし巻き卵 湯豆腐 刺身盛り合わせ アジフライ 焼き鳥(ネギマ、レバー、豚バラ、ハツモト) 注文してからの提供が早い。 焼き物、刺身と大衆居酒屋に欲しいものは大抵揃っている。 刺身盛り合わせは1人には満足感のあるボリューム。 個人的には湯豆腐が最高。 飲んで食べて5,000円ほど。QR決済対応なのも嬉しい。 これといったものはないが、中目黒のお店としては気取らず1人でも入りやすいお店。 飯難民時の駆け込み枠として再訪検討。

T.MATSUI

T.MATSUI

average

中目黒駅

ハンバーグ

高級ではない、ほどほどのステーキを求めて何となくハードル低そうな外観で前から気になっていた同店を訪問。 地下に続く階段には有名人の写真が多数飾られている。 12,000円もする1キロのリブロースステーキがあるらしく、テレビ取材があった模様。このあたりは中目黒らしい。 店内は誰もおらず、貸切状態。 ⚫︎注文 ハラミステーキ  2,300円 ガーリックライス 400円 ハラミステーキは新所沢ベラスには及ばず。 味変はコショーのみなのも寂しい。 ガーリックライスは加熱が甘く、後半完全に冷えてしまっていたのも残念だった。 タイミングも良くなかったかもしれないが、経験値枠かつこれがお別れの一食になりそう。 ヘルシーな鶏胸肉メニューなどがあればいいのだが、再訪はなし。