牛丼大森

牛丼大森

毎日うまし! フォローうれし! インスタもやってるし! http://instagram.com/ohmori_1986

  • 2500投稿
  • 1227フォロー
  • 1270フォロワー

好きなジャンル

  • 焼肉
  • ホルモン
  • 洋食
  • 寿司
  • カレー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
牛丼大森

牛丼大森

excellent

浅草駅

中華料理

とんねるずのみなさんのおかげでした!人気企画だったきたなシュランで三つ星を獲得した十八番の青山大介氏が腕を振るう中華料理はギョーザにはじまりチャーハンに酸辣湯麺とどれを食べてももれなくうまし! 訪問 2025年4月11日 場所 TX浅草駅から歩いて3分 予約 なし 待ち なし 人数 1人 金額 2450円/人 注文 ギョーザ チャーハン 酸辣湯麺 メモ 浅草にある中華料理屋。つくばエクスプレスの浅草駅A2出口から徒歩3分。東京メトロ浅草線の田原町駅からだと徒歩5分。東武スカイツリーライン、東京メトロ銀座線、都営浅草線の浅草駅からだと徒歩12分ほど。1963年オープンの創業59年の老舗。店主は栗原さだ子氏、チーフ料理長は青山大介氏。とんねるずのきたなシュランで酸辣湯麺が紹介されて三つ星を獲得した。 定休日は日曜日と祝日。営業時間は11時から15時30分まで(15時オーダーストップで15時30分完全退店)と17時半から21時まで。席はカウンター5席とテーブル12席のあわせて17席。個室はなし。予約不可。貸切不可。子ども可。カード不可、電子マネー不可。専用駐車場はないが近くにコインパーキングあり。

牛丼大森

牛丼大森

excellent

五反田駅

スープカレー

ありがとねーうどん?お店の公式ブログを読んでから行ってほしいかれーの店うどんの吹上禎久氏がつくる4月の季節のスープカレーの春のスープカレーはご飯とかれーを別々に食べてこそ本当の凄さが分かるうまし! 訪問 2025年4月10日 場所 五反田駅から歩いて5分 予約 なし 待ち なし 人数 4人 金額 1900円/人 注文 春のスープカレー ごはん大盛 チーズ スパイシーひき肉 メモ 五反田にあるスープカレー屋。JR五反田駅の西口から徒歩5分。都営浅草線の五反田駅A2出口からだと徒歩3分ほど。東急電鉄池上線の大崎広小路駅からも徒歩圏内。店主は吹上禎久氏。 2001年6月4日オープン。店名がうどんの由来は当時小学1年生だった甥っ子に店の名前は何がいいか聞いたらうどんと言われて酔った勢いで決めてしまったから。 定休日は水曜日、日曜日、祝日。営業時間は11時30分から15時まで(ラストオーダーは14時30分)と17時30分から21時まで(ご飯がなくなり次第終了)。席はカウンター11席のみでテーブル席や個室はなし。予約不可だが電話にてごはんの取り置きは可で19時半以降はお願いしておいたほうが無難。貸切不可。カード不可、電子マネー不可、QRコード決済不可。子ども可。専用駐車場はないが近くにコインパーキングあり。初来店の人はお店の公式ブログ必読。

牛丼大森

牛丼大森

excellent

清澄白河駅

焼肉

タンはタンでも食べすぎちゃうタンはなーんだ?正解は皆様よくご存知の静龍苑のタンでどんなに焼肉店を食べ歩こうともここのタンだけは特別な存在であり続けるこの世に生まれたからには必ず食べるべき逸品うまし! 訪問 2025年4月9日 場所 清澄白河駅から歩いて3分 予約 あり・電話・1か月前 待ち 予約のためなし 人数 4人 金額 16000円/人 注文 キムチ 中タン塩 タン塩 ミノ塩 塩ハラミ(裏メニュー) ユッケ バジルミノ 玉子スープ プリン メモ 江東区の清澄白河にある焼肉屋。1974年創業。もともとは同じく江東区の森下にて営業していたが2019年6月28日で一時閉店。その後2019年8月13日に清澄白河に移転してリニューアルオープン。 移転前は土日祝については17時のみ予約可能でそれ以降は店前に並ぶシステムであったが移転後はすべての時間において予約のみとなり店前に並ぶことはできない。予約は前月の15日10時から電話でのみ受付。子どもの入店も可だがお子様用の椅子の用意はなし。 移転に併せて生食用食肉取扱許可店となったためユッケや肉刺しの提供を開始。塩物、上物、ユッケ、肉刺しは初回のみオーダー可能で追加注文はできない。

牛丼大森

牛丼大森

excellent

青藍(せいらん)それは君が見たひかり僕が見た希望青藍(せいらん)それはふれあいの心幸せのうまい店青藍(せいらん)!青藍のスパイスカレーが五臓六腑へと染みわたった僕は体の芯からまだ燃えているんだうまし! 訪問 2025年4月8日 場所 高円寺駅から歩いて5分 予約 なし 待ち なし 人数 1人 金額 2100円/人 注文 カレーZ定食2種盛(スパイシーチキンとポークジンジャーキーマ) チーズ フレッシュパクチー 春菊ポテトサラダ メモ 高円寺にあるカレー屋。JR高円寺駅の北口から徒歩5分。店主は梶田健一氏。梶田氏はクックパッドで営業職として働いた後に食とウェブに携わる会社を起業。週末のみ自身でカレーを振る舞うイベント「西早稲田サンデーカレーライス」を主催するという二足のわらじを履くようになる。その後に高田馬場のバルにて間借りカレーとしてランチ営業を行い2017年11月20日に高円寺にスパイスカレー青藍をオープンした。 定休日は火曜日。営業時間は11時30分から14時30分までと17時30分から20時までだが夜営業は売り切れ次第終了。席はカウンター13席のみでテーブル席や個室はなし。予約は原則不可だが2019年12月18日から平日ランチ限定でベビーカー同伴のパパママ(ベビーカーは1台まで)のみ2人まで当日電話予約できるようになった。カード不可。電子マネー不可。食券制。Facebook、Twitterにて混雑状況、売り切れ、臨時休業など案内してくれている。テイクアウトあり。

牛丼大森

牛丼大森

excellent

白金台駅

ピザ

ゴッホより普通にダヴィンチが好き!ピカソより普通にダヴィンチが好き!はあいっ!モナリザも食べたらきっと微笑むにちがいないピザダヴィンチトウキョウの近藤学氏がおったらそこはもう東京やうまし! 訪問 2025年4月7日 場所 白金台駅から歩いて3分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 8人 金額 6700円/人 注文 新じゃがいもと芽キャベツのフリット 水牛モッツァレラチーズのマルゲリータ ジェノベーゼ 下仁田ネギとマスカルポーネサルシッチャ ダヴィンチ マリナーラ ローズマリーと自家製サルシッチャ トリュフを使った濃厚卵のビスマルク オリーブ ペパローニ トリュフと5種チーズを使ったチンクエフォルマッジ デザートピッツァ メモ 白金台にあるピッツァリア。都営三田線、東京メトロ南北線の白金台駅2番出口から徒歩3分。桜なみきビルの地下1階にお店はある。オーナーシェフは近藤学氏。近藤氏は麻布十番にあるピッツァストラーダで腕を磨いたのち2020年5月16日に麻布十番にピザダヴィンチトウキョウをオープン。 定休日は月曜日と火曜日。営業時間について平日は17時から22時まで、土曜日、日曜日、祝日が12時から15時までと17時から22時まででそれぞれ閉店1時間前がラストオーダー。席はカウンター12席とテーブル20席の計32席で個室はなし。予約可。予約は電話のほか食べログからネット予約も受け付けている。貸切可。テーブルチャージについてランチは270円、ディナーは490円。カード可、電子マネー可、PayPay、楽天ペイ可。子ども可、ベビーカー入店可。テイクアウトあり。