矢島直樹
矢島直樹
矢島直樹
烏丸駅
飲茶・点心
行きたかったブックカフェが休みなので、気になっていた香港飲茶の店に。QRコードを読み込んで料理を発注するシステム。色々と食べたかったのですが、豚スペアリブの丼と、貝柱とほうれん草の蒸し餃子を頼みました。美味いですね。濃いめの丼の味付けが、とても好みに合いました。蒸し餃子は、流石の美味さ。ぷりぷりしてまた食べたい。中国か香港か台湾の家族が、先に食事していて、後から別の中華系の二人連れが入ってきたので、中華系の方々にも合う味付けなのかもしれませんね。
矢島直樹
三条(京都)駅
カフェ
京都の神宮丸太町近くのブックカフェ。珍しいポーランド料理が食べられると聞いて行ってきました。 写真のジュレックは、ライ麦を発酵させて使用したスープ。腸詰めは肉肉しくドイツを思い出させます。柔らかな味で特別料理というより、家庭的な料理なんでしょう。DVDコレクションと本のコレクションは素晴らしい。映画ファンなら喜ぶ、アンジェイ・ワイダ クシェロフスキコレクションは見事。革命関係の書籍と美術関連は、これまた圧倒されます。
矢島直樹
京都市役所前駅
イタリア料理
本日ランチでDODICIに行ってきました。店の扉を開けてもらい中に入ると、ミシュラン一つ星⭐️祝いの胡蝶蘭が沢山!いや、行くまでミシュラン一つ星なんて知りませんでした。待っている間、ハーブティーを飲んでゆったり。今日はツレの誕生日祝いのサプライズを頼んでありました。まずは鰆と発酵大根の前菜。これは中にウニやケッパーがあり、実に複雑な味。鰆の美味い事と言ったら!薩摩芋のポタージュもバルサミコで複雑な味に。トスカーナのパスタはズワイガニとカラスミで。モチモチした麺と実にあっています。イクラのリゾットは、アサリの出汁を使いイクラも一日漬けたもの。もっと食べたい気分です。クエとナスのスープ風は和風の趣き。メインの鴨肉はあっさりとして玉ねぎのソースにあっていました。最後はイチジクと胡麻団子。イタリアンではないが、めちゃくちゃ美味かった。これは誕生日プレートでいただきました。もう満足としかいいようがありません。