青木 孝文

青木 孝文

埼玉県さいたま市出身。 RettyのほかにTwitter、Instagram、食べログ、Yelp、TikTokなども楽しんでいます。 Instagram、Twitter、食べログ 、TikTok @takafumiaoki000 Instagramサブアカウント @takafumiaoki002

  • 938投稿
  • 2805フォロー
  • 2538フォロワー

好きなジャンル

  • 焼肉
  • バル
  • 居酒屋
  • イタリアン
  • 和食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
青木 孝文

青木 孝文

excellent

2025年4月15日(火)にAsian Spice Curry Nan & Kebabを初めてランチで訪れました。 インネパ料理とトルコ料理の新店です。 お店の造りはテーブル席とカウンター席があります。 訪れた時のお客さんは私の他に男性が一人いました。 店内ではインド民謡のBGMが流れていて、テレビがつけられNHKの番組が流れていました。 テーブルに着くと冷たい水とお手拭きが出されました。 お店の人は外国の方でしたがにこやかな接客も良かったです。 マトンカレーを食しました。 ナン又はライス、サラダ、ドリンクがついて税込980円です。 ナンを選び、ドリンクはマンゴーラッシーにしました。 サラダは、キャベツの千切り、レタス、ニンジン、キュウリ、コーンなどにサウザンアイランドドレッシングがかけられていました。 マトンカレーは、赤みがかったブラウン色をしていてとろみがあり、スパイシーでピリッジワジワとした辛味がきます。 生姜の清涼感も良いです。 マトンは、弾力があり噛み締めるほどに旨味と味わいがあります。 お肉の繊維が解ける食感が快く、脂身はトロトロとしています。 ナンはふんわりもっちりとしてほのかな甘味があり、焦げ目はパリパリとして香ばしいです。 ナンのおかわりは自由なので1枚おかわりをしました。 マンゴーラッシーは、クリーミーでマンゴーの甘味が効いています。 美味しかったです。

青木 孝文

青木 孝文

excellent

2025年4月13日(日)に見福 丼丸 さいたま七里店を訪れました。 テイクアウト専門の海鮮丼店です。 お店の造りはコンパクトで店内ではJ-POPが流れていました。 客層は老若男女幅広く、人数が多い場合はあらかじめ電話で予約して受け取りに来る人も多いです。 お店の人の丁寧でテキパキとした接客も良かったです。 メニューを見ると並盛が税込630円、シャリ大盛が税込740円、ネタ大盛が税込840円、特盛が税込960円でした。 4月のお得丼もあり、週替わりで並盛が税込590円のメニューもあります。 どんまる丼のシャリ大盛をテイクアウトしました。 税込740円でした。 どんまる丼のネタはサーモン、イカ、マグロ、ネギトロなどでガリと山葵が添えられています。 サーモンは脂がのり、イカはねっとりとしています。 イカに山葵をつけてツーンと鼻に来るのがたまらないです。 マグロはしっとりとして、ネギトロはねっとりとして旨味と味わいがあります。 シャリは硬めに炊かれていて炊き具合が良く、酢の締め具合も良くてほのかな甘味があります。 美味しかったです。

青木 孝文

青木 孝文

excellent

2025年4月12日(土)に天国 岩槻店をディナーで訪れました。 岩槻の人気老舗居酒屋です。 お店の造りはカウンター席、テーブル席、お座敷、大広間などがあります。 客層は老若男女幅広く、常連客も多いです。 店内ではJ-POPが流れていました。 カウンター席に着くとおしぼりとお通しの枝豆が出されました。 お店の人のにこやかでテキパキとした接客も良かったです。 刺身定食と生中をいただきました。 刺身定食は税込1295円で生中は税込425円であり、お通しと合わせて合計で税込2055円でした。 生中はアサヒスーパードライでキンキンに冷えていて麦の味わいが良いです。 お通しの枝豆は身がしっかりとしています。 刺身定食は、サラダ、味噌汁、ご飯、香の物がつきました。 サラダはレタス、水菜、胡瓜、トマト、コーンなどに和風ドレッシングがかけられていました。 お刺身は赤身、サーモン、鯵の3点盛りで玉子焼きが添えらていました。 赤身はしっとりとして身が締まっており脂がのっています。 サーモンは脂がのってトロリとした食感でトロけるようです。 鯵はねっとりとして味わいが良く、玉子焼きのほのかな甘味も良いです。 ご飯は硬めに炊かれていて炊き具合が良く、食が進みます。 香の物は、大根の梅酢漬けであり、コリコリとした食感と甘酸っぱさが良いです。 味噌汁の具材は小松菜と豆腐で良い出汁が出ています。 大変に美味しかったです。

青木 孝文

青木 孝文

2025

吉祥寺駅

居酒屋

2025年4月8日(火)に吉祥寺 井の頭テラス HONOOをディナーで訪れました。 井の頭公園を一望できる人気BBQビアガーデンです。 お店の造りは屋内のカウンター席、テーブル席、テラス席、屋上席などがあります。 客層は老若男女幅広いです。 店内では洋楽が流れていました。 お店に入るとテラス席に案内されました。 眺めが良く鳥のさえずりが聞こえてきます。 お店の人のにこやかで丁寧な接客も良かったです。 最新の一杯はクラフトビールで乾杯をしました。 泡がふわふわとしてよく冷えていて味わいが良いです。 最初にHONOO’S タルタルたっぷりカナッペが出されました。 クラッカーが香ばしく、自家製タルタルは玉ねぎがシャキシャキとして魚卵がプチプチと弾けクセになりそうな味わいです。 海鮮ポキサラダは、マグロはしっとりとしてサーモンは脂がのっていて、アボカドはねっとりとしています。 胡麻油が効いた味つけが良いです。 炙りホタテと海老の冷製オリーブ仕立ては、ホタテが香ばしくて柔らかく海老は味わいがあって味つけが良いです。 ポークカルビBBQ鉄板焼は、旨味と味わいがたっぷりで甘味があるBBQソースが食欲をそそります。 原木ベーコン鉄板ステーキは、ベーコンが香ばしく脂身に甘味があり、燻製の香りがたまらないです。 酸味があるマスタードソースが旨味を際立たせています。 富士シングルモルトのハイボールは、香りが良く芳醇な味わいで爽快です。 殻付きガーリックシュリンプは、サクサクとして香ばしく後を引く旨味があります。 角ハイボールは、コクがありすっきりとした味わいです。 料理とともにお酒がすすみます。 スペアリブのオーブン焼き ~マッシュハニーマスタード~は、お肉が柔らかくて旨味と味わいがたっぷりで、特に骨の周りのお肉が美味です。 ガーリックトーストは、外側がカリカリと香ばしく中はふんわりとしています。 ガーリックの旨味が効いていてクセになる味わいです。 ◯HONOO’S タルタルたっぷりカナッペ 税込770円 ◯海鮮ポキサラダ 税込1188円 ◯炙りホタテと海老の冷製オリーブ仕立て 税込1408円 ◯ポークカルビBBQ鉄板焼 税込1133円 ◯原木ベーコン鉄板ステーキ 税込825円 ◯殻付きガーリックシュリンプ 税込770円 ◯スペアリブのオーブン焼き ~マッシュハニーマスタード~ 税込1980円 ◯ガーリックトースト 税込440円 ◯飲み放題プレミアムグレードUP 税込2700円 大変に美味しかったです。

青木 孝文

青木 孝文

excellent

春日部駅

そば(蕎麦)

2025年4月2日(水)のやぶそばをランチで訪れました。 春日部の老舗蕎麦屋であり、年季が入った外観です。 お蕎麦屋さんですが中華そばが名物です。 お店の造りはテーブル席のみでコンパクトです。 訪れた時の客層は男性が多めであり、入れ替わり立ち替わりお客さんが入っていました。 店内ではBGMなどは流れておらず大変に静かでした。 テーブル席に着くと熱い緑茶が出されました。 お店の人の物腰柔らかな接客も良かったです。 壁にメニューがあり、中華そばは税込650円です。 チャーシュー麺を食しました。 税込850円でした。 具材はチャーシュー、メンマ、ワカメ、ネギ、ナルトなどです。 具材がたっぷりとのせられていて気前の良さを感じます。 チャーシューはしっとりとして噛み締めるほどに肉肉しい味わいが広がります。 メンマは柔らかく、ワカメの食感も良いです。 ネギのシャキシャキとした食感と清涼な辛味も良いです。 麺はストレートで表面が滑らかであり、もちもちとして風味が良いです。 スープはあっさりとしていますが塩梅が良く滋味溢れる味わいです。 リーズナブルで旨かったです。