abe toshiharu

abe toshiharu

自分も、そして皆様方にも楽しんで頂きたい…自分のオリジナルを見つけたい…六感で味わいたい…伝えたい… 一瞬の喜びよりも…く一生の感動を味わいたい…そんな思いです…

  • 164投稿
  • 170フォロー
  • 304フォロワー

好きなジャンル

  • 創作料理
  • ピザ
  • 焼き鳥
  • 焼肉
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
abe toshiharu

abe toshiharu

excellent

元町(兵庫)駅

ケーキ屋

JR元町駅か、南に元町商店街の中に入った栗を使ったスイーツの専門店。 2階に屏風の個室があり、こちらでお茶タイム! 薄暗い雰囲気のある個室、 食器や茶器もこだわりを感じ、高級感溢れる至高の時間! 専門の機材を使って、流行りの?実演式で提供! 映える映える^^ 松 竹 梅とランクがあり、´松´をチョイス お値段もティタイムにしてはかなりのお高めです^^ では、いただきます… ①栗そのものを食べているようなお味! -松-丹波栗使用の1日30食限定のものをいただきました。 金粉がまた、マッチして、ワンランク、ツーランク上の見た目とお味。濃厚が決めて! ②´茶´もこだわりがあり、数種類の茶葉かあり、 高級感溢れるモンブランと一緒に嗜むと、これがまたよいマッチング。 カフェというより、コース感が感じられます! 予約して行かないと入れないので、行かれる際は予約して行ってください!当時予約でもオッケーでした!時間になると、電話もくれるのでありがたい^^ お値段はどれも、そこそこはりますが、 静かで1人でも入りやすいですし、 特別な日に特別な人と過ごすにもいい丁度いいのでは無いでしょうか!! ご馳走様でした、 #遊び心あり #モンブラン #金粉で高級感がます。 #実演式 #予約必須 #カフェよりコース感溢れる #お忍びデート #ライブパフォーマンス・栗

abe toshiharu

abe toshiharu

excellent

藍本駅

ジェラート

旅路の途中、東西南北ぶらりと…いつものコース 今日もグイグイと 兵庫県加東市、山国道中にまたや、オシャレな建物発見! 駐車場も溢れる、常に来店、イートインもできる様子。 観葉植物や石積みレンガのエントランス 自家製生乳100%のフラグ発見! お目当ての 前川牧場のブリランテさんへ! ジェラート屋さんは個性がでますよねー^^ホント 探究心そのものですが、こちらは探究心のたまもの! 幻の乳牛「ブラウン・スイス」の説明を聞きたくて… 確信的なジェラートを求めて… ①【大人なしろくま】のジェラートを求めて、食す… 以後、説明をうける… ※なんと店長さんが試行錯誤して、半年以上かけて仕上げた 逸材!その名も…大人のしろくま! それとばかりに、私も半年以上待って、食しにきたよー^^ とばかりに 茶店として、加東市までまたいきたく、舌がほしくなるお店でした。 ご馳走様でした。 #大人のしろくま絶品 #熱く語りあうジェラート #語りすぎで、たれてきてた… #乳牛100% #幻の乳牛「ブラウン・スイス」 #山国加東市に突如あらわれる #品数豊富 #基本はミルク #牧場→直 #ジェラート

abe toshiharu

abe toshiharu

excellent

須磨寺駅

フランス料理

兵庫県です!ようやく! 愛する西国から、北へ南へと… JR須磨駅北へ徒歩約15分のところにある ´庭園´ ちょっとご縁があり、LE UN(ルアン) 神戸迎賓館の 平日限定 4000円 大人のお時間 ´アフターヌーンティー´を予約しました! 神戸ブランド、ヨーロッパを代表する存在として名を馳せてきたこの瀟洒な洋館にぜひとも、お伺いしたくて、今日の良き日に! 偽物のセレブリティが、唯一本物のセレブリティになれる瞬間ですわ! 贅沢、優雅に過ごせる空間 ワクワクドキドキ! アフターヌーンティがはじまるよ! ①軽めのピンチョススタイルのフレンチ一口サイズ 真っ白な世界観に彩りの恵みが、 一口ごとにお口の中でオマージュ、んー最高! シャンパングラスで頂き^^ ②パイのアンクルートをサクサク 淡路の玉葱の旨みと甘みがこのコンソメスープをまろやかにしてくれてるー^^ シャンパンおかわり^^ ③ アフターヌーンティー、定番のスィーツ 季節のイチゴを使った、プディングからロールまで 10種以上!なにより、欧州漂うお皿がまた、スィーツが際立つ! あー、これこそ、セレブリティ!! 一口サイズのスィーツを東西南北からみる景色が 素敵! スィーツandシャンパンで、半分は満たされて 会話も満たされる… こちらも、アフターヌーンティーの定番の ティー!ポットカップに数種類! ハーブ、オーガニック、定番カモミールまで 飲みほす! ④前半、スィーツandシャンパン  後半 スィーツandティー 優雅にセレブリティな気持ちに、浸りながら ご馳走様でした! 年一には、癒されるゆったり時間を過ごしたい方におすすめ! #予約必須 #大人のお時間 #セレブリティ #遊び心あり #アフターヌーンティが、始まるよ! #時計が、なければ時間を忘れてしまうぐらい癒し時間 #アフターヌーンティ #優雅なお皿 #最近地味にガラス製から陶器まで皿というもの全てに興味をしめしてる一般人 #ピンチョスのオマージュ

abe toshiharu

abe toshiharu

excellent

坂越駅

スイーツ

山から海へとの旅路… ´てーてって ´私を連れていって、の意味 兵庫県赤穂の坂越の街並みの中にある 坂越駅から20分ほどのところにある 北から真南に…まだ滞在中… 風情溢れる古民家 坂越、赤穂の1番目的 あの日、あの時、 感じたナポリ伝統菓子 絶対値も高い…地域絶対王者 『坂利太(サリータ)』さんへ、また訪問購入しにかちた! ナポリの伝統的なお菓子、アラゴスタを購入しに!きまちた! 酒蔵や江戸街並みの古民家や古風溢れる風情感満載で、癒しの中到着! 必須で①´てーてって ´を購入 アンジェラやアラゴスタも購入! 牡蠣殻に見たてた洋菓子… 地元民は必ずや、お土産には外せない逸材 ラスト時間に酔ったため、かなりの品切れ ①絶品ソフトもくらい  パイ生地ににたコーンがわりのソフトクリームがあうんですよ、これが! ②アンジェラは残全部お土産で購入し、自宅で堪能 オーブンでちょい温めて、食すのがふんわり香ばしい味わい、どの種類も絶品 年一には、訪れたい、海港、風情な街並み ぜひぜひ! ご馳走様でした! #バスは一日何度くる〜♪ #洒落た手土産には絶対外れない #あの日あの時夢見たナポリ #てーてって の発音は!? #牡蠣の形をしたスイーツ.もちろん牡蠣の味ではなく見た目 #牡蠣の名産地でのアイディアが素敵 #風情溢れる古民家にある洋菓子 #牡蠣のスィーツ #映え映え #ナポリ伝統のパイ生地 #てーてってで私を連れてって^^

abe toshiharu

abe toshiharu

excellent

坂越駅

オイスターバー

牡蠣牡蠣牡蠣牡蠣… 赤穂へ車で… 坂越駅から徒歩20分ぐらいの港沿いにある ※2度目の訪港ともあり! カキ小屋…ほったて小屋 ちょい巷で話題だったので… 11時に予約! 平日でもいっぱいのなんの!! 予約無しでは、スタートダッシュは効かない模様! 待ち時間あり、 【注】待機時間中よばれていなかったら、次、次にとばしていく要注意 外からの雰囲気も漁港からの湾内の絶景も立地は最高。   着席するも、床はまさに土、まさに屋根のみ! 密度が半端なし!! さらなる、期待度はかなり高めでIN ではでは ①活焼き牡蠣に始まり バケツ2000円 14〜15ぐらい 活牡蠣ともあり、ガスで一気に焼き、パチンパチンと牡蠣汁が四方八方にとぶのなんの! 両サイドからも! 身の厚さと濃厚、期待通りでした ②牡蠣フライに、 タルタルにお好みソースがトピ で、でかい!生牡蠣をフライにする贅沢感 期待通りでした ③活タコの半殺し 想像通りの半殺し感! ④白子ポン酢    口で溶けた!つや、見た目、ミルキーすぎる! これは、想像ははるかにこえたかな^^   ⑤フグ皮ポン酢もビールのお供に最高でした ⑥白蛤の酒蒸し、ヤカン  780円  出汁が、全てを消化させてくれる味わい  ちょっとした塩加減素材のよさが伝わる ⑦牡蠣お好み焼き  ふっくらしたざくぎりキャベツに大粒牡蠣  ソースを上回る牡蠣エキスが ⑧牡蠣の釜飯 20分程まち登場! お出汁のパンチの破壊力があり、揚げ、キノコ、大粒牡蠣が盛り盛りで風味が絶品 などなど、牡蠣牡蠣牡蠣牡蠣す ※どの、牡蠣料理も活牡蠣で、サイズもハズレ無しのサイズ、よく見かける、料理によっては小粒感は一切なく、  期待通り最高でした! ご馳走様でした! #予約必須 #活焼牡蠣の口が開いてはしまってはの繰り返しで しまったーと殻がしまったとかける人… #坂越牡蠣 #自然素材にこだわり #牡蠣口は人がいない方向に焼いて会話をオススメします。 #海のミルク #新鮮な生牡蠣