Katsutoshi Sugiura

Katsutoshi Sugiura

福岡県出身、アラフィフ親父♬ 2017.04〜2020.03 金沢 2020.04〜現在 広島 北陸も中四国もよかトコばいっ!

  • 614投稿
  • 603フォロー
  • 1093フォロワー

好きなジャンル

  • 餃子
  • うどん
  • 丼もの
  • 和食
  • ラーメン
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Katsutoshi Sugiura

Katsutoshi Sugiura

excellent

下関駅

ラーメン

【濃厚だけど重たくない】 山口県下関市竹崎町、下関駅からほど近い 歓楽街の雑居ビル2階にあるラーメン店。 店内はカフェのようなお洒落な雰囲気。 メニューは鶏白湯9種、豚骨10種と 目移りするほど豊富。 「海鮮塩だれ鶏白湯」をオーダー。 スープの映える真っ赤な器とレンゲ。 肉厚なチャーシュー、極太なメンマ、 まさかの蓮根…。ビビットでダイナミック なインパクトあるビジュアル。 とろみ強めでコクのある濃厚スープは 鶏の旨味が前面に出ていて、塩ダレで キリッと整った感じ。柚子の皮の清涼感 も良いアクセント。独特のクセや重たさ を感じさせず超美味♬ 麺はモッチリとした中太ストレート。 とろみ強めの濃厚スープが絡む絡む。 ラーメンには珍しい蓮根も、ビジュアル・ 食感ともに良いアクセントとなっており 面白い(^_^) 他のメニューも期待させるほどの美味さ♬ 下関に来たらまた立ち寄りたいお店。 ご馳走様でした! #下関の鶏白湯ラーメン

Katsutoshi Sugiura

Katsutoshi Sugiura

excellent

下関駅

居酒屋

【昭和感満載の大衆酒場】 山口県下関市竹崎町、JR下関駅前にある 老舗居酒屋。駅前の一等地にありながら 昭和の雰囲気が色濃く残る昔懐かしい 佇まい。 暖簾をくぐって店内に入れば、厨房を 囲むようにL字型にカウンター席と 広めの小上がり席。 使い込まれ年季の入ったカウンター席に 腰を下ろすとテンションも上がる。 メニューが書かれた黒板が目の前に用意 された。お目当ての「ふくせごし」 (小さめのフグを骨ごと一緒に荒切り したもの)は残念なことに売り切れ。 オーダーしたのは… ▪︎「ふく唐揚げ」  身がふっくら。衣にしっかり味が  ついてるので、そのままでも美味♬ ▪︎「あじなめろう」  味噌が良い仕事。酒にも白飯にも  合う逸品。 ▪︎「海鮮ユッケ」  海鮮はイカ・タコ・鯛など5種類。  濃いめの味付け。ビールがススム。 価格はフグを除けば一般的な居酒屋 くらいリーズナブル。 昭和感満載の雰囲気も素敵♬ 名物「ふくせごし」は次回の宿題に(^_-) ご馳走様でした! #下関駅前の老舗居酒屋 #名物「ふくせごし」

Katsutoshi Sugiura

Katsutoshi Sugiura

excellent

湯田温泉駅

居酒屋

【温泉街の炭火焼き居酒屋】 山口県山口市湯田温泉、旅館街の裏手に ある居酒屋さん。その日に買い付けた新鮮 な素材を使った炭火焼きが売りのお店。 オーダーしたのは… ▪︎「長州黒かしわ」 ▪︎「鶏のタタキ」 ▪︎「刺盛り」 ▪︎「磯くら海鮮サラダ」 ▪︎「ぷりぷり海老天」 ▪︎「ジューシー鶏唐」 ▪︎「焼むすび茶漬け(イカ塩辛)」 売りなだけあって炭火焼きメニューが 超美味♬ 「長州黒かしわ」は山口県産のブランド 地鶏。ガシッと火が入っていて皮は パリパリ、身はぶりぶり、程よく ジューシー。香ばしさが堪らない。 「鶏のタタキ」は適度な歯応えと濃厚な 旨味。ポン酢と柚子胡椒でさっぱりと。 刺身も唐揚げ・天ぷらもクオリティが 高い。 安倍元首相を始め、著名人の写真や色紙 が壁にズラリ。人気店なのも頷ける。 ご馳走様でした! #長州黒かしわ

Katsutoshi Sugiura

Katsutoshi Sugiura

excellent

臼杵駅

魚介・海鮮料理

【この時期ならではの海鮮丼】 大分県の県南エリアは好漁場が多く、 ブリ・マグロ・フグなど魚介類も豊富。 新鮮な魚介が載った海鮮丼のお店も多い のです。臼杵港のフェリー乗り場近く にあるコチラもそう。 期間限定「熟成かぼすブリ漬け丼」を オーダー。 ご飯が見えないほど敷き詰められた かぼすブリに、刻み葱と卵の黄身が 映えるビジュアル。 かぼすブリとは大分県特産の“かぼす”を 餌に加え育てられた養殖ブリのこと。 かぼす効果で脂ののりが良く、さっぱり とした肉質、爽やかな風味。 甘めのタレで超美味♬。 冬から春にかけて旬を迎える、この時期 ならではの大分ブランド魚の海鮮丼。 ご馳走様でした! #大分ブランド魚「かぼすブリ」

Katsutoshi Sugiura

Katsutoshi Sugiura

excellent

【鞆の家庭料理が味わえる食堂】 広島県福山市鞆町、ハリウッド映画の ロケ地やアニメの舞台にもなった、 昔ながらの街並みを残す港町“鞆の浦”。 江戸時代に建てられた伝統的な町家や 港湾施設がまとまって現存している港は、 国内では鞆の浦だけなんだそうです。 ノスタルジックな気分に浸り、町を散策中 に見つけたコチラの食堂。 レトロな店構え、昭和にタイムスリップ したような雰囲気。地元で獲れた小魚を 中心に鞆の家庭料理が味わえるとのこと。 玄関を開け中に入ると常連らしい地元民 2名がカウンターで楽しげに食事を されていた。 「刺身定食」をオーダー。 内容は刺身に小鉢3品・漬物・味噌汁・ ご飯とボリューミー。 この日の刺身は鯛・でべら・イカ。 でべらとは鞆の呼び名で正式名称は “ガンゾウビラメ”。冬〜春が旬で、小骨 が多いため大型しか刺身にできない とのこと。 箸で摘まむだけで伝わるもっちり感。 甘味と旨味が豊かで超美味♬ 店内の壁には映画やTV番組で訪れた 俳優やタレントさんの写真がズラリ。 懐かしそうに話してくれた店主のお母さん や常連さん達との会話も楽しかった。 優しくて美味しい料理と、温かい空気に 包まれた雰囲気の中でゆったりと 過ごさせていただきました。 ご馳走様でした! #小魚料理