kazuyo.O

kazuyo.O

都内の焼肉、鮨屋さんににちょくちょく出没 食べログで3.75以上と思ったら★★★かなー YouTube https://youtube.com/channel/UCYzR4--11nybeJfaBfJxNvA アメブロ http://ameblo.jp/kaju-ame/

  • 723投稿
  • 455フォロー
  • 570フォロワー

好きなジャンル

  • 焼肉
  • 居酒屋
  • イタリアン
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
kazuyo.O

kazuyo.O

excellent

マグロと天ぷら 上々商店 練馬店 050-5589-4197 東京都練馬区豊玉北5-15-5 第2鶴巻ビル 1F・2F 〜お店の雰囲気〜 清潔感のある居酒屋さんの雰囲気。J-popが流れています。 テーブル席の引き出しに調味料と紙おしぼりが収納されています。 〜お店の行き方〜 練馬駅の南口になります。 A2で出て、横断歩道を渡り、ソフトバンクYモバイルとすし松の間の道を真っ直ぐ、一つ目の十字路をすぎてもう少し先の左手。 19時までハッピーアワーに誘われ16時に入店。 マグロや天ぷらなど楽しめる居酒屋さんです。 映え系もいくつありますよ。 ハッピーアワーから生ビール(ハッピーアワ価格190円)。 オーダーはテーブルにセットされてる注文票に数字を入れてお店の方に渡す方式。 お通しは大根おろしと浅漬け。 ※これはお代わりできます。 天ぷらは冷めても油っぽくならないサクサクもの。 88円から高級志向のものまで楽しめました。 天ぷら以外のメニューも色々あり、レバテキもとっても美味しかった。 デザート。「揚げみつ芋メープルシロップ」はお芋がねっちょりしてめっちゃ美味しかった。 はっぴーあわー活用したので美味しくたくさん食べたのに高コスパでした。 お店のスタッフさん方も和かで良きでした。 〜3人でオーダーしたのは以下の通り〜 ○絶品レバテキ 528 ○中トロ 858円 ○コーンと三つ葉のかき揚げ 418円 ○紅生姜の天ぷら 198円 ○納豆と大葉の天ぷら 308円 ○白子の天ぷら 967円 ○きす 308円 ○エビ 528円 ○イカ 198円  ○蟹くらたま天 638円 ○海鮮上々こぼれ巻き 1,408円 ○牛レア天 748円  ○ニラ玉 308円 ○茄子天 154円 ○かぼちゃ天 88円 ○玉ねぎ天 88円 ○揚げみつ芋メープルシロップ 638円 動画作って貼ってます 是非フォローもよろしくです YouTube https://youtube.com/shorts/xYzuLfSV10A?si=uIEI4KHwDP2us3fn Instagram https://www.instagram.com/reel/C0SYLSWy9kV/?igshid=N2ViNmM2MDRjNw== TikTok https://vt.tiktok.com/ZSNHv82KV/ #上々商店 #練馬グルメ #練馬ディナー #はっぴーあわー #まぐろ #天ぷら #高コスパ #練馬デート #宴会 #忘年会

kazuyo.O

kazuyo.O

excellent

完全個室焼肉ITADAKI 横浜駅前 050-3172-5094 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-13-6 SeaPlaza 3F https://itadaki.rest/ 横浜西口にあるおしゃれ個室焼肉店。 事前予約し8,800円の飲み放題付きコースをセレクト。ビルの3階ですが、ドア前に店名がないので、お店が無いなんて思わないように気をつけて。 なんだか隠れ家ですね。 窓際の個室に案内してもらいクローゼットにコートやバックを収納。 さて1129いい肉の日満喫だ。 お席は無煙ロースター。紙エプロンは無いみたい。 ドリンクはQRコードを読み取ってオーダーします。 生ビール黒ラベルで喉を潤して、お料理を待ちました。 最初に出た、炙りザブトンがめちゃ美味しくて、卵黄に気持ちが乗ったようにとろっとろしました。 キムチやナムルは一皿に乗っていて最後まで楽しめた。チョレギサラダは胡椒の加減かなスパイシー。タン食べ比べでは厚切りが圧勝。塩ハラミは特に美味しかった。今日一。 タレのお肉は3種とも柔らか。シンシン最高。 大判すき焼きは流石に一枚ずつ焼きました。 上手に美味しく焼けてホッ! まかないカレーはお肉がゴロゴロ入っていました。 デザートはバニラ、柚子シャーベット、ピスタチオ、ティラミスからセレクトします。 私たちは2人ともピスタチオ、これがまろっとして良きです。 飲み放題のドリンクから 黒ラベルの生ビール、レモンサワー、赤ワイン、緑茶ハイ、友達はノンアル系をなど楽しみました。。オーダーして直ぐ出してもらえたのでストレス無しで良かったです。 2H飲み放題付 8,800円コースの内容 ○炙りザブトン 雲丹といくらと卵黄乗せ ○ キムチとナムルの盛り合わせ ○チョレギサラダ ○熟成タンの食べ比べ(タン元、タン下、厚切り) ○タンの塩煮込み ○塩ハラミとミノ ○タレの精肉3種 うちもも、シンシン、ヒレ ○大判サーロインの焼きすき ○itadakiまかないカレー ○本日のデザート アイスクリームorティラミス 〈お店の雰囲気〉 きれいな個室が8つ。接待も良いけどデートに良きと思います。BGMは静かめな洋楽かな。 〈お店の行き方〉 モアーズの先、橋を渡ってロイホの手前を曲がり少し。石壁のお洒落感かるビル3階です。 ドア前に店の名前がないのですが、予約したならドアを開けて入りましょう笑笑 YouTube https://youtube.com/shorts/lYFxlvtO91Y?si=QD5c62AvRTOqR34e Instagram https://www.instagram.com/reel/C0QUC8nSkPw/?igshid=N2ViNmM2MDRjNw== TikTok https://vt.tiktok.com/ZSNxNs9Vp/ #ドリンクスマホでオーダー #焼肉コース #個室焼肉 #飲み放題 #きれいな個室 #完全個室焼肉ITADAKI横浜駅前 #ITADAKI横浜駅前 #横浜グルメ #横浜ディナー #横浜焼肉 #yakiniku #焼肉接待 #焼肉デート #無煙ロースター

kazuyo.O

kazuyo.O

excellent

横浜駅

ラーメン

らぁ麺 はやし田 横浜店 045-548-8998 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-19-6 1F Jリーグ観戦前に横浜で気になっていたラーメン屋さんへ。 2人並んでましたが、直ぐ入店できました。 店内はL字カウンターのみ。 つけ麺が気になっていたんですが、季節限定酸辣湯麺950円というのが気になって、限定20食に間に合ったので食券購入できました。あ、ビールも。 瓶ビールは一番搾り、直ぐに出してもらえたけど、あるのでチャーシューなどのおつまみは無いです。 改めてカウンターを見るとお水のみで、薬味的なものは何もおいてないです。 お箸と消毒用のスプレーと紙ナプキンだけですね。 着丼と同時に紙エプロンの利用を聞かれもらいました 。 店先で見た酸辣湯麺は平打ち麺に見えたのですが、提供された酸辣湯麺は細麺でした。見た目より意外と加水率あるなって感じ。 チャーシューがに種類入っていて、穂先めんまも入っていました。穂先めんまうまっ。 スープは醤油味が強い印象。少し辛いかな、酢もちょっと感じるかなといった印象。 美味しかったけど、最初だったのでスタンダードな人気のらぁめんを選べば良かったなと、思った次第です。 〈お店の雰囲気〉 L字カウンターのみ、J-popが流れています。 女子1人でも入りやすいです。 〈お店の行き方〉 横浜駅からモアーズ方面へ、鶴屋橋を渡りしばらく真っ直ぐ突き当たりの大通りよりも一本手前の道を左へ。少し進んだ右手。 動画貼ってます YouTube https://youtube.com/shorts/nqQiCpxrpCw?si=cOiWMbju9NtohOc1 Instagram https://www.instagram.com/reel/C0D4T6xyVQ7/?igshid=N2ViNmM2MDRjNw== TikTok https://vt.tiktok.com/ZSN98fSDU/

kazuyo.O

kazuyo.O

good

博多野菜巻き串ともつ焼き すみび 大和本店 050-5872-9876 神奈川県大和市大和南1-2-12 太陽ビル 3F 横浜でJリーグ観戦後、4人で立ち寄ったのは大和にある博多野菜巻きがあるお店。 アラカルトでオーダーしましたが、映えメニューもありましたを 先ずはスーパードライの生ビールで乾杯。 オーダーしたのは ◯マウント寿司1,080円 ◯もつ焼き5種盛り880円  タレしっかり味 ◯豚巻きから 各240円  トマト、アスパラ ◯肉みそピーマン 420円 ◯浜焼きから ホンビノス330、ホタテ580、頭有えび330円 サバ 680円 ◯とりの唐揚げ 570円 ◯さつまいもハニーフライ 570円 映え系メニューのマウント寿司はまぐろ、山芋、いくらがトッピングされたお寿司でした。いくらは特に映えますね。酢飯の加減が結構好きでした。 野菜巻きはやっぱりジューシーさがあって良きですね。これ好き。 浜焼きはエビが一番美味しかったです。サバは大きくてびっくりしました。 さつまいもはアテにもなりますが、デザート代わりになる一品でした。生クリームとハチミツがついていて、これもなかなか好きでした。 土曜に利用したのでグループで利用してる方が多いように見受けられました。 私たちは利用しなかったですが、120分、飲み食べ放題で2170円コースがあったのが、レビュー書く時確認に行って気がついてびっくりでした。 〈お店の雰囲気〉 わいわい活気があります。個室は掘りごたつ式になっています。BGMはJ-pop ちなみに喫煙可のようでした。 〈お店の行き方〉 大和駅南口でたら左方面、アコムの看板が見える路地に入り少し進んだ左手。 動画作ってます YouTube https://youtube.com/shorts/Jr1Hx1FctV0?si=D-JSt0KSA-67JVb6 Instagram https://www.instagram.com/reel/C0GVQUdy2oR/?igshid=N2ViNmM2MDRjNw== TikTok https://vt.tiktok.com/ZSNHyXqLB/ #すみび大和 #大和ディナー #大和グルメ #博多肉巻き #もつ焼き #宴会 #忘年会

kazuyo.O

kazuyo.O

2023

神泉駅

割烹・小料理屋

割烹 三長 渋谷 050-5872-4033 東京都渋谷区円山町6-1 裏渋谷。道玄坂上交番信号からほど近い割烹。 素敵なお店がいくつか入ったぱっと見は旅館のような建物。カウンター席からは中庭の池が見えるのも、なんとも風情があって良いです。 上品で美しく美味しいお料理に美味しいお酒は、渋谷なのに都会の喧騒を忘れさせてくれました。 ノスタルジック、そんな言葉がふと浮かぶ空間でした。 また、お店の方々皆さんとても感じよく(笑顔も自然)終始居心地が良かったです。 お料理は11,000円(飲み物別)コースをお願いしてました。 ◎牡蠣と菊の柿の葉寿司  葉を広げると、柿の葉寿司が手前には  菊の花、春菊、もって菊が三色、可愛く  並んでいました。落ち着きのある素敵な  一品目です。 ◎太刀魚沢煮椀  水菜、ごぼう、茗荷入り。  上品で優しい旨みが口に広がります。 ◎松茸とかますの春巻  ハリハリ大根も入っています  マクドナルドのパイが入るような入れ物に  入っていて可愛い。ファストフードに見せつつ  中の春巻きは職人技を感じます。 ◎戻り鰹  揚げた甘い玉葱と葱に生姜を合わせて。  好き。好き。大好き。 ◎タラの白子どうふ  クリスマスバージョン。いくら(塩味をおさえた)  があしらわれ可愛いです。 ◎田村牛 万願寺とうがらし味噌和え  獅子ピー。柔らかなお肉、味噌和えが少し洋風  にも感じる、これ絶対うまいヤツ、です。  万願寺とうがらし凄くイイ仕事してます。 ◎きのこ色々 粟麩 銀杏  10種類のキノコが入った熱々の一皿。  カシューナッツの香りも良く鼻をくすぐります。  食感も色々で楽しい。銀杏も数粒嬉しい。 ◎カンパチ、小松菜、とびっこのご飯  上品なご飯です。口の中のシャキっと感好き。  お味噌汁、お新香、細切り生姜つき  ご飯が美味しいのはもちろんですが、お新香の  塩気の塩梅がとても良い。毎日食べたいお新香。 ◎栗パフェ  栗きんとん、栗のムース、まで入っています。  パテシエさんがいるのですか?と思う素敵な  仕上がり、色々混ぜるとまた凄き。 栗パフェと一緒に温かいお茶、おしぼりの替えもいただきました。 いただいたドリンクですが、 エビスビール850円は薄張りのグラスで幸せ。 日本酒、作1,400円、磯自慢1,400円は冷え冷えの酒器、お猪口、盃でいただきました。味わいがありますね。 ノスタルジックな雰囲気とお酒のしっぽり感も最高でした。 しっぽり、そしてほっこりしたな。 大人好きする素敵な空間でした。 知らなかったら損してたと思います。 ほんと気がつけて良かった自慢したくなる割烹です。 〈お店の雰囲気〉 落ち着いててノスタルジックな雰囲気。中庭には池があって小さな鯉?が泳いでるのが見えました。 幅広のカウンター席から池を見てほっこりでき、肩肘張ることなく、美味しい物をいただける空間です。 築75年の建物だそうです。 〈お店の行き方〉 井の頭線渋谷、マークシティの道玄坂上方面から外に出ると、道玄坂上交番前という信号あり、セブンイレブン側に渡り、一つ目の路地を左に真っ直ぐ十字路の先の左手。 駅で言うと、神泉の北口からが近いです。 YouTube https://youtube.com/shorts/_hoztB8yB00?si=0NYP-Cnn2ETiWlmm Instagram https://www.instagram.com/reel/C0AUfw7ytip/?igshid=N2ViNmM2MDRjNw== TikTok https://vt.tiktok.com/ZSNuabCLV/ #割烹三長渋谷 #渋谷グルメ #隠れ家割烹 #渋谷ディナー #裏渋谷