Takashi.A

Takashi.A

月に一度のペースで投稿が出来るように頑張ります。

  • 67投稿
  • 809フォロー
  • 899フォロワー

好きなジャンル

  • ラーメン
  • うなぎ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Takashi.A

Takashi.A

excellent

北千住駅

つけ麺

□3月25日(土)11時20分〜【初訪問】 □北千住駅【東京都足立区】から徒歩約10分 □®️人気店 □日光街道(国道4号線)沿いにある大勝軒 こじんまりとしたお店。先客もなく、すんなり入店。注文し、ビールをちびちび飲みながら待つ事約10分で到着。 壁には、山岸さんの色紙や写真が飾られている。 山岸さんの思いを受け継ぐお店なんだろう… □本日のオーダー ・もりデラックス(全部のせ)@1,350 ・瓶ビール(中瓶)@550 【もりデラックス】別皿で味玉、海苔(5枚) エッ!これでデラックス⁈ と思っていたところ、スープが入ったお椀が大きい!お椀の中に、メンマやチャーシューがゴロゴロ入っている…確かにデラックスだわぁ (^。^) ・麺(300g)で注文。 やや細目の中太ストレートの麺、水でしっかり絞められていてツルツル、モチモチの食感。 食べ飽きないおいしい麺。 ・スープ(濃い目)で注文。 チャーシュー、メンマ、海苔、ナルト、ネギなどが入った酸味がありながら甘めの優しいスープ。 このスープに麺を潜らせて、すする…うまい、安定したおいしさ )^o^( ・味玉、味付け薄目、半熟具合もとても良いおいしいたまごちゃんでした。 ある程度食べ進め。このお店自慢の特製ラー油をスープへ投入し味変を楽しむ… ラー油の辛さがスープを引き締めてくれる。 辛いのは苦手だが、これはいける…うまい (^。^) ビールが進みます (^◇^;) 【瓶ビール(中瓶)】キリン・ラガービール ごちそうさまでした♪  おいしく頂きました )^o^( #北千住駅 #大勝軒○高屋 #つけ麺 #日光街道沿い #山岸さん愛

Takashi.A

Takashi.A

excellent

□2月25日(土)12時40分〜 【初訪問】 □仙台駅【仙台市青葉区】徒歩約1分 □仙台の牛たん専門店 4年ぶりの仙台!仙台に来たならば、やっぱ、牛たんが食べたいなぁ…と思い… 仙台駅3階、牛たん通りにある「利久」さんにお邪魔しました。 どのお店も長蛇の列‼︎ お昼時なので仕方ないかと思い…最後尾へ。 お店の列で約40分…オーダーして約15分待ち… 店員さんもきびきびと配膳をしている様子。 でも、新幹線の出発時間が気になる… □本日のオーダー  ・牛たん定食(3枚6切)@2,409  ・瓶ビール(中瓶)@715 【牛たん定食】牛たん焼き、テールスープ、麦飯、小鉢、和菓子。 牛たん、肉の内側はピンク色に焼かれていて香ばしく、柔らかい。おいしい )^o^( これは、麦飯が進みます。 箸休めの、漬け物と南蛮味噌…辛いですが良い仕事してます。 麦飯の上に南蛮味噌を乗っけて食べると、南蛮味噌の辛さで麦飯が進む、進む! テールスープは、たっぷり入ったネギに、牛の尾っぽの肉がゴロゴロと入っていておいしいです。 味も、シンプルな味付けで、牛たんに良く合います。 和菓子は、利久さん自家製のデザートとの事、中は、あんこ、生クリームに、外は、抹茶の粉でコーティングされたお餅で甘さもひかえめでおいしかったです。 【瓶ビール(中瓶)】アサヒ・スーパードライ ごちそうさまでした♪   おいしく頂きました )^o^( #仙台駅 #牛たん定食 #柔らかい牛たん #テールスープ #新幹線乗るのに便利

Takashi.A

Takashi.A

excellent

千葉中央駅

ラーメン

□1月21日(土)11時20分〜【再訪数:10回以上】 □千葉駅【千葉市中央区】から徒歩約7分 □®️人気店:★ □昭和の雰囲気を残したタンメン屋さん 千葉の営業所に勤務していた時によく通ったお店に行ってみょうと思い、すぐに頭に浮かんだのがこのお店。 待人なく、すんなり入店。 店内は、昔のまんま変わっていない。 注文をし、ビールを飲みながら待つこと約5分でタンメンが到着。 タンメンをある程度食べ進めると頃合いを見計らったように熱々チャーハンが到着( ^ω^ ) □本日のオーダー  ・タンメン,半チャーハンセット @950  ・瓶ビール @550 【タンメン】めちゃくちゃ熱い‼︎今日みたいに寒い日にはとても嬉しい、身体も暖まる!(o^^o) 野菜の量も半端ないボリューム‼︎ にら、にんじん、木耳、たけのこ、玉ねぎ、もやし、キャベツ…など。 スープは、野菜の旨味が溶け込んだシンプルな優しい味わいでおいしい。 麺は、「千葉製麺」と書かれたばん重から取り出した少し黄色味かかった中太ちぢれ麺。 これまた、このスープに良く合い。うまい! 野菜、麺、スープバランスの取れた美味しいタンメンです )^o^( 【半チャーハン】たまご、ねぎ、なると、など… シンプルながら胡椒が効いたパンチのある、しっとり、熱々のチャーハン。 タンメンの優しいスープと一緒に食らう…合う!合う!めっちゃ、うまい! )^o^( 【瓶ビール(中瓶)】サッポロ 黒ラベル 18年ぶりの懐かしの味に感動しました。 ごちそうさまでした♪  おいしく頂きました )^o^( #千葉中央駅 #タンメンばん #タンメン #半チャーハン #野菜ボリューム満点

Takashi.A

Takashi.A

excellent

柏駅

ラーメン

今年(2022年)最後の投稿となります (^o^)/ 今年も、皆様には大変お世話になりました。 皆様のご多幸とご健康を心よりお祈りいたします。 また、来年もよろしくお願いいたします m(_ _)m □12月18日(日)12時45分〜 【再訪数:2回目】 □柏駅【千葉県柏市】から徒歩約4分 □®️人気店:★★ □昼はつけ麺、夜は二郎系ラーメンを提供するお店 「麺屋こうじ」さんへ久々の訪問、待人もなくすんなり入店。 店内の雰囲気は、満席状態で活気があります。 照明は落ち着きのあるシックな明るさ。 ビールを飲みながら待つこと約5分で到着。 □本日のオーダー  ・特製もりそば @1,180  ・瓶ビール @520 【特製もりそば】麺の上に乗っているのは、のり、メンマ、ほうれん草、煮卵、チャーシュー(3枚) 麺はストレート太麺、しっかりと冷水で締められているので、みずみずしくコシのあるむっちりとした弾力のある食感。おいしいです♪ スープは、旨味のある濃厚スープで盛られた魚粉を混ぜることで味の変化が楽しめます。ここに酢を1回しして食べるのが俺流 (^o^) チャーシュー、適度な脂のある柔らかいチャーシュー。(3枚あるのは嬉しい) 味玉、黄身がとろっとろの絶妙な茹で加減でおいしいです。 最後に味玉をパクリと食べて。 スープを椎茸の出汁が効いたスープ割りで割って飲み干せば完食です‼︎ 【瓶ビール(中瓶)】エビスビール おいしく頂きました♪   ごちそうさまでした )^o^( #柏駅 #麺屋こうじ #つけ麺 #濃厚スープ #昼夜の営業体系が異る

Takashi.A

Takashi.A

excellent

横浜駅

ラーメン

□11月17日(木)12時30分〜 【初訪問】 □横浜駅【横浜市神奈川区】徒歩約5分 □®️人気店 □横浜にある昭和の雰囲気を残した町中華屋さん 用事を済ませ「鶴廣」さんへ直行。 店に着くと待人4人待ちでしたが、回転率が良かったので約5分ぐらいで入店。 店内は、サラリーマン、工事現場の人、地元の人など色々な人で賑わってい、昭和の雰囲気を残したお店です (^o^) □本日のオーダー  ・エビチャーハン @1,100  ・餃子 @350  ・ビール(中瓶) @650 【エビチャーハン】本日のお目当て「エビチャーハン」注文から約5分で到着… 私が知っているエビチャーハンと違いすぎて目が点になってしまった ( ・∇・) チャーハンの中に入っている食材は、たまご、ナルト、チャーシュー、ねぎ、グリーンピース、上に乗っているのがプリップリの素揚げのエビが3匹…(ボリュ〜ム‼︎) 味の方は、しっとり感のある昔ながらぽいおいしいチャーハン。 食べ進めていると、意外に量があるのに気がつきます… エビが大きいのでチャーハンが小さく見えてしまった!目の錯覚… (^^;) 中華スープ、醤油ベースでシンプルでありながら他店では味わえない独特な味付けでおいしい。 【餃子】外はパリッとした良い焼き加減、ニラと野菜の旨味が詰まっておいしい。熱々‼︎ 【瓶ビール(中瓶)】サントリー・モルツ 餃子を食べながらビールで一杯…最強のコンビです )^o^( ごちそうさまでした ♪     おいしく頂きました )^o^( #横浜駅 #鶴廣 #町中華 #エビチャーハン #餃子