Mina Hasegawa

Mina Hasegawa

全日本餃子愛好家連合会(全餃連)事務局長として国内外で日本の餃子文化の普及・発展に勤しむ。美味しいお寿司や蕎麦の名店巡りが趣味。お肉も大好き。東京生まれ、カリフォルニア育ち。神楽坂在住→佐賀に単身赴任中。

  • 764投稿
  • 149フォロー
  • 240フォロワー

好きなジャンル

  • 中華
  • パスタ
  • イタリアン
  • うなぎ
  • 寿司
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Mina Hasegawa

Mina Hasegawa

good

東比恵駅

カフェ

こんにちは、博多! コンビニにお弁当買いに行くふりして職場を出て、コンビニを通り過ぎていつもよりもうワンブロック歩いてみたら素敵なお店を発見。この雰囲気、大好きなタイプです。 タコライス(750円)をセットにしてアイスカフェラテ(セットだと300円)を頂きました。あまり時間がないと伝えたら、ドリンクはテイクアウト用にしてくれました。 とてもいい雰囲気でタコライスも適度なボリュームとヘルシー感が絶妙です。何より、ヘルシーな感じで罪悪感なくパクパクいけます。 カレーを食べるスピードで完食。 ご馳走さまでした。また来ます♪ #博多ランチ  #お洒落カフェ

Mina Hasegawa

Mina Hasegawa

excellent

佐賀駅

カフェ

こんにちは佐賀! 梅雨入りしたし、寝不足で元気ないし、午後は仕事頑張らなくちゃだし…という事で、我慢していた唐揚げを食べちゃうことにしました。 はじめましてのお店でしたので看板メニューの、唐揚げ丼(800円)に、サラダとドリンクセット(250円)を頂きました。なるほど、甘口なんですね。そしてこのボリューム、なのにどこか可愛らしくて愛おしいのは、唐揚げだから? サラダの上に載っているから? 個人的には今週の気まぐれ丼(バジル薫る旨トマトチキン丼、990円)やマグロとアボカドのポキ丼(1,200円)が凄く気になるので、これはもう近日中にリピート決定です。 ハワイ島の日系人カフェみたいな絶妙なアメリカンだけど和風テーストの店内も気に入りました。 ご馳走さまでした! 美味しそうなパフェやデザートも気になります♪ #佐賀ランチ #ガバ旨ランチ #甘口な唐揚げ

Mina Hasegawa

Mina Hasegawa

excellent

佐賀駅

ダイニングバー

こんにちは、佐賀。ちょっとした隙間時間に入れるお店を探していたら、佐賀銀行の駐車場入り口の通りを隔てた反対側の二階に灯りが灯っているのを確認!隊長、中に入って、店内を見回りましょう‼︎ という事でこちらへ。気になっていたスナック街(当然、昼間は死んだふりしているかのように、人気がありません)にポツンと一軒家、ならぬ、一軒カフェです。 アメリカンダイナーを思わせる店内には、ボサノバや優しい雰囲気の音楽が流れています。あら、オシャレ。 本当はランチ(この日はニョクナムチキン?なるワンプレートランチが980円)をいただきたかったのですが、時間がなかったので、ケーキセット(880円)にしました。 ケーキはショーケースから選ばせてくれます。マダムおすすめの生チョコケーキにしてみましたが、ほろ苦チョコが口の中でとろけて〜あぁ、幸せ。オシャレな盛り付けのプレートも素敵です。チョコレートケーキの上に乗ったクランブルも食感を豊かにしてくれるので好き♡ グランドメニューのホワイトオムレツやパスタ(1,200〜1,400円台)も気になります。 将来、こんな素敵なお店をやってみたいな。夜はスナック営業で…などと妄想が広がり、あっという間にタイムアップ。 ご馳走さまでした。また来ます! #佐賀カフェ #お洒落なカフェ飯 #佐賀んオシャレカフェ

Mina Hasegawa

Mina Hasegawa

excellent

こんばんは、博多! このところ、すっかり博多づいていますが、この日は会社の上司に天神に連れて来てもらいました。 佐賀では食べられないイタリアンがフレンチ、おしゃれなお店〜をリクエストしたら、まだオープン間もないこちらに。古民家を改装して、山小屋風の雰囲気です。炭火焼きで色々焼いてくださいます。これって、私の好きなニコチェルシー系? 突き出しはモナカに入ったパテ?これは神楽坂のシャ豚ブリアンでも同様の演出がありました。大好きです、こういうの。 前菜には、あまおう苺とマスカルポーネチーズと生ハムのカプレーゼを頂戴しました。そうそう、こういうのが食べたかったのです!甘い苺と生ハムの微かな塩気が素敵です。 メインのお肉(イノシシ)に行く前に、自家製のソーセージやサザエの香草ガーリックバター焼き、ジャンボシイタケ、アスパラを焼いていただきました。自家製ソーセージは、肉汁と独特の歯応えがクセになる味です。美味しい‼︎ どれもいい焼き加減でテンポ良く出てくるので、おしゃべりに夢中になっている間にテーブルがいっぱいになってしまいました。 生ビールからグラスワインに切り替えて、メインのお肉に突入。脂身が柔らかく、お肉もしっとりとしていて、イノシシというよりは、イベリコ豚やマンガリッツァに近いかも。 デザートはバスクチーズケーキ。盛り付けも手を抜かない職人のこだわりが伝わってきます。 天神はまるで中目黒のような雰囲気で、おしゃれで美味しそうなお店が沢山おりました。色々と探索してみたい街です。 ご馳走さまでした!特急で佐賀に帰りまーす! #天神ディナー #炭火焼き #ジビエ

Mina Hasegawa

Mina Hasegawa

excellent

こんにちは、佐賀。そして名護屋城跡!看板メニューのちゃんぽん(600円)と、レモンスカッシュ(400円、セットにすると150円引き)を頂きました。 野菜の甘さでマイルドなスープ、そしてうどんのような太さのちゃんぽん麺は食べ応えがあります。窓の外の名護屋城跡を眺めながら、柄にもなく歴史やこの地の地政学的な重要性に思いを馳せたのでした。 ご馳走さまでした! #佐賀ランチ #湯麺好きだからちゃんぽんも大好き #名護屋城跡ランチ