山田 周平

山田 周平

一店舗一投稿(マイルール)で、日本全国あちらこちらへ。 ★3:再訪する(再訪した) ★2:一回行けたので満足。 ★1:期待したほどには届かず。 47都道府県全県投稿済み。

  • 2191投稿
  • 6フォロー
  • 136フォロワー

好きなジャンル

  • 和食
  • 海鮮料理
  • 丼もの
  • ビール
  • 寿司
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
山田 周平

山田 周平

good

ラーメン、ウズラトッピング。 神奈川県相模原市の鵜野森交差点そばにある家系ラーメンチェーン。 「毎月22日はラーメン600円」というのを知って訪問。 木曜の10:55に着いて並び30人ほど。 ここ並んでるの初めてみた…。 10分ほどで食券を購入し、着席。 ライスバーからご飯を持って来て生姜で一杯食べながら待つ。 15分ほどで着丼。 味は醤油、塩、味噌、黒胡椒味噌を選べるが定番の醤油で。 スープから飲んでみると「家系…?」と思うくらい全体的にマイルドでどこか整いすぎてる感じがする。 麺は家系ラーメンらしい中太で、こちらは硬さ普通でも食べ応えある。 ほうれん草多めなのも嬉しいポイント。 チャーシューはほろっと崩れるがおまけ感。 このスープ,にんにくとは相性いいが、お酢を入れるとバランス悪くなるので、ガツンとにんにくや豆板醤をいれたい人には良さそう。 ライスバーのライスはかなり硬めに炊かれていて、スープをかけて食べるおじやを意識してる感がある。最後にスープにご飯を入れて完飲。 完飲すると次回トッピング1品無料のサービス券がもらえる。 深夜1:30まで営業してるので締めの一杯としても食べれそうな軽さではある。

山田 周平

山田 周平

excellent

相武台前駅

お好み焼き

肉玉そば(サービスランチ) 神奈川県座間市の相武台団地入り口交差点そばにある広島お好み焼き屋。 朝からどうしても広島風お好み焼きが食べたくて店を探してみるも夕方からの営業ばかり。 そんななかここは昼営業もやってるとのことで、海老名から戻ってくる時に何度も前を通ってあるのは知っていたが今回が初めて訪問。 月曜の12:30に着いて先客なし。 鉄板の見えるカウンターに座り、メニューを開いてみるとランチメニューが目に入る。 シンプルな肉玉そばが800円とめちゃくちゃ安い。 これでいこう。 目の前で出来上がる様子を見ながら待つこと10分で着丼。 思っていたより一回り大きい仕上がりで思わず声が出た。 直径30センチほどありそう。 キャベツたっぷりで少し入ったもやしがアクセントになる野菜の甘さが立ってる優しいお好み焼き。 焼きそばは味付けされていないので麺としてのアクセントになっている。 ボリュームが多くてこの価格なのでコスパ抜群。 このランチにトッピングをすることもできるようなので気分に応じて楽しめそう。 35周年のクッションが置いてあったので長年愛されてるお店のようだ。

山田 周平

山田 周平

good

御茶ノ水駅

ハンバーグ

平日コンボランチ(チキンステーキ) 東京の新お茶の水駅から徒歩1分のビル2階にあるハンバーグ屋。狭めの入り口から階段を登ったところにある。 水曜の13時前に着いて店内満席、5名の行列。 先に食券を買って並ぶ。 8分ほどで店内へ。 店内はカウンターのみだが比較的回転は早め。 コラボランチはハンバーグに、チキンステーキや唐揚げ、ソーセージの中から選べる。ハンバーグのソースも2種がけも無料。 今回はチキンステーキをトッピング、ソースはトマトソースと旨塩で注文。ご飯の大盛りも無料。 (ランチセットでなければご飯のおかわりみ無料) 10分ほどで着丼。 熱々の鉄板にジュージューと音を立てたふっくらとしたハンバーグに、カリッと焼かれた肉厚のチキンステーキ。 これで920円とコスパがいい。 ハンバーグは箸を入れると肉汁が溢れ、肉の甘味が強め。このハンバーグならどのソースでも相性良さそうなのでその日の気分で選びやすい。 チキンステーキもおまけでつくようなレベルではなく、これだけでもメインになりそうなくらいジューシーで皮はカリッと焼かれているので食べ応え抜群。 ハンバーグ用のトマトソースをつけても美味い。 ランチどきは周りの会社と学生で混むが、時間を外せば待ち時間も少なくなりそう。

山田 周平

山田 周平

excellent

鮮魚の胡麻醤油和え定食(明太バター飯変更) 千葉県の柏駅から徒歩2分、ペデストリアンデッキからは徒歩30秒ほどのビル二階にある原始焼き居酒屋。 火曜の12:30過ぎに着いて、ほぼ満席。 店はカウンターとテーブル席数席と狭め。 金沢からの鮮魚が楽しめるお店のランチということで鮮魚メインの定食をチョイス。追加料金を払ってご飯を変更。 10分ほどで着丼。 胡麻醤油は思ったよりあっさりしてるが胡麻の風味がしっかり感じられて美味い。魚はおそらくブリ系で鮮度は良い。 居酒屋ランチにしては味もクオリティも高め。 金沢居酒屋なので金沢おでんもかなり魅力的。 次回は単品で追加したり、夜飲み来たい。

山田 周平

山田 周平

good

古淵駅

ラーメン

ラーメン、小ライス。 東京の町田駅から車で10分、古淵駅から車で5分ほどの団地のそばにある家系ラーメン屋。 駅からは遠いがいつも行列している「マイルド家系」といわれている家系ラーメン屋で、たまたま前を通ったら1名並びだったので車を停めて戻った。 月曜の13時前に着いて4名並び、15分ほどで入店。 初めての店なので好みは全て普通にし、ライスを追加。 10分ほどで着丼。 スープから飲んでみると、噂の通り「マイルド」なパンチ感。麺は短めではあるがもちっと感のある家系らしい麺。 卓上の味専用のにんにく、辛味、お酢は個包装タイプなので入れすぎることがないのも面白い。 ニンニクを入れるとスープは負けるが、お酢を入れると味がビシッとしまって旨味が増す。 スープがマイルドなのでライスをつけるのは蛇足。 あっさりとした家系ラーメンを食べたい時に、ラーメンのみに向き合いたい。