kenta.y

kenta.y

仕事の都合でしばらく韓国の釜山に住んでます。 美味しいものといい雰囲気のお店が大好きです。

  • 701投稿
  • 130フォロー
  • 232フォロワー
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
kenta.y

kenta.y

excellent

行列のできるワントンカツ店。 ワントンカツ=大きくのばしてデミグラスソースをかけた韓国式とんかつです。 ピークタイムは、ワントンカツのみの運用で、オペレーション1本化。 狭い店内ながら、ずっと活況です。 食べ応えは、他のお店のワントンカツより1段高く、満足感十分でした。 ワントンカツあるあるの肉が薄すぎ問題は無く、肉感も感じるワントンカツでした。

kenta.y

kenta.y

excellent

お刺身屋さんのランチ。 焼き魚定食を注文。1人前で焼き魚2匹+テンジャンチゲが付きます。 その他のおかずも満載。 お店は古いですが、思っていたより、良コスパのお店でした。

kenta.y

kenta.y

excellent

品川蘭は、日本でも有名な三商巧福のワンランク上の兄弟ブランド。 八角や丁香などの漢方がベースで、皮付きの紅さとうきび、黒柿トマト、牛骨が煮込まれた蘭スープより少し濃いめのスープをベースとし、太めの麺との相性も最高です。 煮込まれたハチの巣も柔らかく、ボリューミーで食べ応え十分。 蒸した白菜に醤油庵と桜海老をかけた蒸し物も上品でおいしかったです。 店先から、麺を打っている様子がガラス張りで見れ、店舗雰囲気も最高。 これがチェーン店とは、台湾の外食店のレベルの高さを知りました。

kenta.y

kenta.y

excellent

台北のスシロー。 韓国のスシローはかなりローカライズされているだけに、台北のスシローはほぼ日本。 なんだったら、日本よりもおいしい気がしました(特にマダコ)。 鰯を注文したら、鯵が提供されたのはご愛敬。 それ以上に、スシロー体験が台湾でもできて、感動でした。 店内も活況しまくりでした。