Kazuaki.M

Kazuaki.M

美味しいものを食べること、呑むのも大好きです。 誘惑に弱い私は、今日も夜の街に繰り出して行くのでした。(*´∀`*)

  • 363投稿
  • 31フォロー
  • 96フォロワー

好きなジャンル

  • 海鮮料理
  • 寿司
  • ラーメン
  • 和食
  • 居酒屋
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Kazuaki.M

Kazuaki.M

good

宝塚で有名なサンドイッチのお店。ルマンさん。小さなお店ですが入場制限がかかっていて、外にも行列待ちの状態。 たまごサンドが特に有名な様子。他にハンバーグ、ハムカツ、ハムきゅうり、果物...などバラエティに富んでいます。 上記の物を組み合わせて、セット売?箱売りしているので、買う段になって迷ってしまいます。 購入してきたのは「組合せポーク・フルーツ」。軽く食べれるかなと思っていましたが、一箱食べるとかなりの分量がありました。 お出かけの際、家族分買って持参すれば手軽でいいかも。

Kazuaki.M

Kazuaki.M

2025

両親が80代を超え一緒に旅行に行く機会も数える位になりつつあります。 宝塚ではありますが近場の温泉、部屋食可能なホテルに行きました。 料理が美味しいとの口コミ通り、壱の膳 お造りから始まって、鍋物、弐の膳 鮎塩焼きなどの揚げ物、やっぱり神戸牛は口の中でとろけそうな柔らかさです。参の膳のご飯と吸物、デザートと続きます。 食べるスピードに合わせて運ばれて来ますし、量も多いので最後はお腹いっぱいになりました。 ホテルも大変綺麗で、多くの部屋が武庫川のほとりを向いています。都会に居ながら落ち着くロケーションを有しています。 本当は思い切って遠出して、山並みや海岸などの眺望を楽しむ旅行をしたいところですが、足の不自由な親を連れてくるのには手軽でいいと思いました。

Kazuaki.M

Kazuaki.M

excellent

中崎町駅

バル

中崎町界隈は梅田に隣接しているため古びた感じは無いですが、所々残る古民家を改造して、洋服屋、レストランなど味のあるお店が点在しています。 今日来たのは食堂PLUGさん。夜はbarにでもなりそうなお店です。 ローストポークオーバーライス1200円+大盛り200円を頼みました。スープも付いています。 ライスが大盛りになったのかなと思いましたが、おそらくポークが増量しているのでしょう。程ない厚みのある柔らかいローストポークが5〜6枚は乗ってました。 ポークで口の中が一杯になります。もぐもぐ。黄色いライスはおそらくターメリックライス?もう少しパンチの効いた味付けにして、大盛りを注文したのでボリュームも欲しかった。 大食漢のワタシには少し足りなかったかな。食堂と書かれていますが、内装はアメリカンな軽食屋アンドbarで、雰囲気はとってもオシャレなお店です。客層も若い人が多かったです。

Kazuaki.M

Kazuaki.M

2025

中崎町駅

ラーメン

中崎町にある、らーめんCielさん。変わった店の名前だなと思っていたら、途中でわかりました。店内にはL’Arc〜en〜Cielのライブビデオがずっと流れておりました。 さてラーメンの方はといいますと、魚介、塩、醤油、まぜそばから選びます。出汁は魚介を選びました。麺は平打ち麺でうどんほど太くなく、程なくコシがあります。 薄皮の柔らかいチャーシューが5枚ほど重ねてありボリュームあります。近頃食べたラーメンの中でもレベルが高く、店長のこだわりが感じられます。 こんな美味しいラーメンを提供されているのですが、駅から遠いためちょっと苦戦してそうです。お腹空いていたので追加で付けた炒飯もこれまた美味い。ラルク好きの大将に頑張ってほしいので、BESTつけます。

Kazuaki.M

Kazuaki.M

excellent

オステリア ガウダンテ。何と珍しい名前。 洋風居酒屋というか、バル風なお店です。 ちょい飲みセットのようなポッキリのメニューがあるので、まずそれからスタート。 ビールと生ハムサラダ、オイスターブルケッタで1000円なり。いつもおっさんが好む居酒屋に行きがちですが、たまにこんなライトなイタリアンも面白い。 ラム肉の串焼き、カニ味噌ルーに漬けるナン、あーもう料理名全然覚えていませんが 最後にワインで締め。 客層はカップルや女子会やってる若向けのお店です。 こんなお店もたまには面白い。