Kazuaki.M

Kazuaki.M

美味しいものを食べること、呑むのも大好きです。 誘惑に弱い私は、今日も夜の街に繰り出して行くのでした。(*´∀`*)

  • 284投稿
  • 28フォロー
  • 86フォロワー

好きなジャンル

  • 海鮮料理
  • ラーメン
  • 寿司
  • 和食
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
Kazuaki.M

Kazuaki.M

2023

新福島駅

韓国料理

参鶏湯!チェゴ(最高)!の合図で蓋を開けて出てきたのがこの料理です。 赤い実のナツメや、朝鮮人参と合わせて、グツグツと煮込まれたスープから鶏のボディが見て取れます。 店のお姉さんが、スプーンの柄をつかって鶏の身をほぐし、食べやすいサイズにバラしてくれます。 鶏肉は非常によく煮込まれており、柔らかく、またしっかりとした歯ごたえがあります。 一緒に煮込まれたお米(もち米)が少ないので、雑炊のカテゴリーではなく、どちらか言うとガッツリ鶏肉スープな部類です。 他、サムギョプサル、キムチ、キンパと頼みましたが全て日本人好みの味付にしてあり、キムチもさほど辛さを感じませんでした。 ここは大阪福島駅から少し南に下った住宅街の中に位置し、韓国料理を味わうにはうってつけのお店ではないでしょうか。お勧めします。でもそれもそのはずビブグルマン4年受賞店じゃないですか。 お店を予約してくれた職場の同僚Kさんありがとう。#参鶏湯チェゴ

Kazuaki.M

Kazuaki.M

2022

おっとこのお店Retty初投稿でした。 梅田東通り商店街をまぁまぁ歩き、ヒョイと路地に入ったビルの3階にあります。目立つ看板でもなく怪しげな雑居ビルから3階へと上がります。 扉を開けた瞬間から明るい雰囲気のお店へ一転、客層も若い。寿司としゃぶしゃぶ No.8 梅田店へ職場のメンバー5人で伺いました。 海鮮寿司.肉寿司50種類以上&牛豚しゃぶしゃぶ食べ放題6000円のコース。飲み放題はつけませんでしたが、ままかなりの額になります。がそれを払拭するくらいの満足感はありました。 お鍋の出汁は10種類から選べます、豆乳と辛いやつとあと忘れました。お好みに応じてチョイスできます。カチコチに凍った冷凍豚肉やないかと怒コメントの人もいますが、一枚が大きいためボリュームがあります。牛肉も薄〜くスライスしていますが、柔らかく美味しい部位でした。 お寿司は肉寿司が美味しかった。特に黒毛和牛大判ロース1280円は、最初見た時には、とんでもない大きさの海洋生物が運ばれてきたかと思いましたが、これを丸めて口の中にほりこむと、肉がフワっととろけて最後に何処かへ行ってしまいました。 鍋の写真があまり撮れておらず、寿司中心の写真ですが雰囲気伝わりますでしょうか。 とあるきっかけで、私のRetty記録の存在があらわになり、部署のみんなが見てるのですが、上司に一言申し上げます。「ご馳走様でした」m(_ _)m #肉寿司うまっ

Kazuaki.M

Kazuaki.M

excellent

グラモウディーズ...何と発音しにくいことか。嫁さん娘のご所望で、マカロンを買って帰りました。 阪急梅田地下の食品売り場にて。 酸っぱいの嫌いだからあげると言われ、ストロベリーホワイトチョコレートを一口かじりました。言うほど酸味もきつくなく、柔らかいクッキーに挟まれたチョコ菓子といった感じです。 6個セットの詰め合わせでしたが、お店ではもっと種類があります。

Kazuaki.M

Kazuaki.M

excellent

岸辺駅

ファミレス

久々にバーミヤンで昼食をとりました。 五目ラーメン、具沢山で美味しかったです。 ラーメンについて語らせるとうるさい私ですが、まあチェーン店なのでこんなものでしょう。出汁は中華専門店ならではの味付けで、一般のラーメン店では逆に出せない風味を感じました。 驚くことに、猫ロボットが料理を運んでくるのです。結構店員さん並みにちょこまか動いて給仕しています。人の気配を感知すると止まり、用事がないときは所定の場所に戻り、配達前には厨房前に移動しています。 お客さんは、注文した料理を取り、戻るボタンを押すと速やかに帰っていきます。これだけ動くのなら人件費削減に寄与しているなと感心しました。

Kazuaki.M

Kazuaki.M

excellent

大阪の梅田スカイビル地下にあるお好み焼き「きじ」といえば、名が知れ渡っているようで、特に外国からの観光客も多く行列がたえません。 九州から来られた職場の同僚Oさんは行ったことないらしく訪問しました。 店の方から勧められた、豚玉、すじ焼、モダン焼きをオーダーしました。完成したお好み焼きが目の前の鉄板に運ばれてきます。中のキャベツにもしっかり火が通り、柔らかくホクホクとした仕上がりです。またソースとからんでThe大阪のお好み焼き感半端なく、ここに極まれりという感じです。 あと塩味の焼きそばも頼みました。 ただしお店もそんなに広くなく、元々お好み焼きは回転率が高くないので、どうしても行列ができてしまいます。並んでいるときからオーダーを取られているので着座してから待つことはなかったけど、早めにお店に行かれることをおすすめします。 #Theお好み焼き