プロフィール カバー写真
keiichi K

TOP USER

栃木県

keiichi K

身体が許す限り、栃木を食べ尽くす!

2018年1月14日に突如ログイン出来ずに新たにスタートを切りました。 前のアカウントの時の179投稿を超えたのでようやく一人前になりました。 身体が許す限り食べて行きたいと思います。

  • 2002投稿
  • 1088フォロー
  • 1478フォロワー

好きなジャンル

  • 寿司
  • ラーメン
  • 餃子
  • 和食
  • とんかつ
  • エリア(すべて)
  • />
    ジャンル(すべて)
keiichi K

keiichi K

excellent

小山駅

ファミレス

栃木県立美術館で開催された 文晁と北斎展へ 私の高尚な趣味を皆さまに知っていただけたと思います。 本当は嫁の付き添いです。 絵画鑑賞の後は夕飯を。急性中華丼食べたい病に罹ってしまい中華屋さんを探します。 目指した中華屋さん2軒は休日と貸切で入れず。 嫁にどうする?と聞くとバーミヤンは?と まぁ中華丼あるし問題無し。 意外に混んでいて3組待ちでした。 10分ほど待ってテーブル席へ。 私は 中華丼と生ビール 嫁は 五目麺 搾菜、餃子、焼売、武蔵野麻婆 中華丼は大盛りにしてみたが量が少ないんです。味は美味しかったけど。 武蔵野麻婆は辛さはさほど無くお子様でも大丈夫。 焼売はなかなかの大きさでおつまみに良いですよ。 ハイボールとバーミヤンハイボール(紹興酒)も飲んだので満足出来ました。 ファミリーが多くとても賑やかな店内、こう言うのも悪くないですね。 23/11/19 日曜日の夜 #急性中華丼食べたい病 #絵画鑑賞の後 #芸術は爆発だ!

keiichi K

keiichi K

excellent

名古屋駅

ラーメン

ゴルフ場からバスに乗り名古屋駅へ バスを降りると解散になり 帰る前にどうしても食べたかった スガキヤさんを検索。 少し歩いたスーパーの一角にあるのを見つけて歩いて移動。 思ったより遠くそして寒い。 スガキヤさんは実家のある街のスーパー内にあり中学生の頃よく食べておりました。 社会人になっても宇都宮に一軒だけ有ったのですがいつのまにか無くなり栃木には一軒も無くなりました。 そんな訳で無性に食べたくなるのでした。 懐かしいラーメンと思って入店したのですが限定のブラックラーメンが目についてしまいました。 限定に弱いワタシはブラックラーメンをポチ。 登場したブラックラーメンはピリッとします。 マー油かと思っていたらブラックペッパーオイルでした。 ブラックペッパーオイルなんてなもの初めてです。 美味しかったけど懐かしのラーメンにしとけば良かったと少々後悔し店を後にしました。 東京駅に着き東北新幹線に乗り換える時に小腹がすいてしまいお弁当を買ってしまいました。 今回もよく食べた2日感でした。 23/11/18 土曜日の夜 #懐かしのスガキヤ #関東には店舗無し #限定に弱い

keiichi K

keiichi K

excellent

客先の協力会懇親コンペで三重県にある東建多度カントリークラブさんへ 名古屋のホテルからバスで移動だったので朝食もゴルフ場で食べる事に。 観光組はホテルでの朝食バイキング。食べたかった。 この日は晴れたり雨が降ったり雹が降ったり風が強かったり寒かったりラジバンダリ。 そんなんでスコア鬼舞辻無惨でした。 ランチは三重県に来たのだからトンテキにしてみました。 ニンニクが利いていてなかなかに美味しかったです。 若くて可愛いキャディーさんでとても楽しくプレー出来たのでスコア悪くともヨシヨシでございました。 しかしグリーン難しすぎです。 23/11/18 土曜日のゴルフ場ランチ #コロコロ変わる天気 #雹が降ってうひょー

keiichi K

keiichi K

excellent

金山(愛知)駅

ラーメン

ホテル前で降りて部屋に戻らずに近くを散策し 〆のラーメン店を探すワタシ。 フラフラしながらも〆を食べようと言う根性、我ながら素敵です。 麺処 素和さんへ。待ちは2名さまでしたがすぐに呼ばれました。 入り口入ってすぐの券売機で濃厚煮干ラーメンをポチ。記憶はないが記録がありました。 酔っ払いすぎており味の記憶は朧げでしたが美味しかったのだと思います。 今度はあまり飲まずに食べに来たいと思います。 23/11/17 金曜日〆のラーメン #記憶より記録

keiichi K

keiichi K

excellent

春田駅

居酒屋

懇親会が終わり2次会への流れに逆らい1人隠密行動。 約5年ぶりとなる 居酒屋ちぃさんへ電車に乗り行ってまいりました。 カウンター席はほぼ満席でしたが詰めて頂き席確保出来ました。 5年ぶりでしたが覚えてくれておりヒデキ感激! まずは生ビールで乾杯! あまり食べられないので もずく酢と大あさりを注文。 コレ本当にアサリなの?と思うほど大きい! 調べてみるとウチムラサキと言う貝のようです。 意外にイケマス。 そして冷酒にスイッチ、3本飲みました。 この頃から記憶が朧気。 目の前にあるおでんを数店ツマミ日本酒を堪能。 最後に前日解禁になったボジョレーを飲んだようです。 今年は出来が良かったと言っていたような気がします。 常連さん数人へお裾分け。もう飲めません状態。 ホテルまで電車で帰ろうとしたが送ってくれる人を紹介して頂き無事ホテルへ帰着出来ました。 次回はいつ来れるかな? 23/11/17 金曜日の夜 #5年ぶりの訪問 #キンクミちゃんのお母さんの店 #相変わらず綺麗だ!(お母さん)